七夕まつり作品一覧

非表示の作品があります

  • キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュアコレクション(1)
    完結
    3.7
    スイーツが大好きないちかは、ひょんなことから伝説のパティシエ・プリキュアに変身! ひまり・あおい・ゆかり・あきらも仲間に。そこにさらに天才パティシエ・シエルも加わって――!? いちかの告白チャレンジや、迷いネコ事件、雨の七夕まつりなど、アニメではみられない日常ストーリーがもりだくさん。「なかよし」で連載中のオリジナルストーリーに加えて、単行本かきおろし作品も収録。
  • ウィクロスマガジン2018 Summer
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まるごと一冊「ウィクロス」だけのオンリーマガジン、最新刊が登場です!巻頭特集は、TVアニメ「Lostorage conflated WIXOSS」。貴重な設定資料の数々や、メインキャストを務めた大西沙織さん、加隈亜衣さん、橋本ちなみさんと吉田りさこ監督のインタビューなど本誌でしか読めない情報満載でお届けします。 そしてコミックも新連載開始! イチゼン先生が未来の世界のちよりとエルドラを描く公式スピンオフ「ウィクロス熱闘列伝ちより☆」がスタートです。ゲーム好きもアニメ好きも必携の永久保存版です![掲載記事]●「Lostorage conflated WIXOSS」完結記念巻頭特集●あきらめろんのお城 with あーや●第3弾「ユートピア」収録カード先行公開●第2弾「フルスクラッチ」全カード評価&注目カードレビュー●ウィクロスルール解説●ウィクロスゼミナール●ウィクロス最新デッキ紹介●ルリグショーケース アロス・ピルルク編●SGN48 被害者ちゃん救済計画&ハロウィン百鬼夜行プロジェクト●ウィクロスチーム・マサ vs ウィクロスガールズ 真夏のラップバトル開戦! 炎の3番勝負●ウィクロス開発スタッフインタビュー●ウィクロスイラストバックストーリー●ウィクロスコレクション●ウィクロスニュース●画像でひとこと! ~Color Edition~●WIXOSSでART ~カラーイラストコーナー~●ウィクロス七夕まつりレポート●カードゲーム用語事典ミニ●ウィクロスLOVE SPECIAL●WIXOSS -Become You- プロローグ先行公開●連載コミック・イチゼン/ウィクロス熱闘列伝ちより☆・斎創/「SGN48~私、センター目指します~」・八神ちさ/「ウィクロスをつくった漢(おとこ)たち」・かにかま/4コマまんが「4グニ。」※本電子書籍には、付録は付属しません。あらかじめご了承ください。
  • きみに届け。はじまりの歌
    4.0
    進学校で部員6人のボランティア部に属する高2のカンナは、ある日、残り3ヶ月で廃部という告知を受ける。活動の最後に地元名物・七夕まつりのステージに立とうとバンドを結成する6人。昔からカンナの歌声の魅力を知る幼馴染みのロクは、カンナにボーカルとオリジナル曲の制作を任せる。高揚する心と、悩み葛藤する心…。自分らしく生きる意味が掴めず、親の跡を継いで医者になると決めていたカンナに、一度捨てた夢――歌への情熱がよみがえり…。沖田円渾身の書き下ろし感動作!
  • 笹に願いを! ~子ぎつね稲荷と『たなばたキッチン』はじめました~
    値引きあり
    4.0
    七夕まつりで何十年も『枯れない笹』として元気な姿を見せてくれていた笹が枯れ始めた。 キッチンカーを運営する歩が残念な気持ちで見つめていると、突然笹の中から子ぎつねが現れ、ぷくぷくほっぺの幼児に変身した。 幼児がいうには笹は稲荷さまの住処で、七夕まつりの会場に飾られ、市民からの短冊の願いを叶えることによって枯れずにいたのだそうだ。 それが二年連続の中止で枯れ始めてしまったらしい。 子ぎつねは稲荷さまの眷属で、なんとかしようとして出てきたのだという。 子ぎつねのコン太とともに、笹が枯れないよう奮闘を始めた歩だったがーー!?
  • はなバト! 咲かせて守る、ヒミツのおやくめ!?
    5.0
    わたし、白沢みくに! きれいなお花が大好きで、『花言葉』にくわしい中1だよ。 中学ではお花が似合う“おしとやか”な子をめざして、華道部への仮入部も決めたんだ! でもある日の放課後、見たことのないバケモノ(!?)がおそってきて ……って、いったいうちの学校で何が起きてるの!? 助けてくれたのは、どこかミステリアスな、華道部の竜ヶ水先輩。 「みんなを守れるのは、『花』を味方にできるきみだけだ」 なんて、そんなのムリです!!! だけど、友だちにまで危険がせまってきて!? こうなったら、 『花言葉』がもつ力で、わたしがピンチを救ってみせる....! 第11回角川つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作☆ ひみつのパートナーとの、フシギでキケンな【おやくめ】ストーリーはじまります! 【小学中級から ★★】
  • 平塚本
    -
    湘南エリアの中でも、独自のスタイルを貫いている『平塚市』。 周囲には観光名所も数多く、平塚は大人しい印象になりがち。 しかし、「平塚は何もないよ」と言いながらも、地元愛は人一倍強いのが平塚の人々。 海や里山など豊富な自然に恵まれ、 地の魚や野菜を美味しく食べられるレストランも多く、 週末には多くの人が訪れるマルシェも開催。 ウェットスーツや万年筆など、世界に誇れる“平塚メイド”があったり、 商店街の2代目や3代目が街を盛り上げようと頑張っていたり……。 また、年に一度の盛大なイベント『七夕まつり』の歴史や、 あまり知られていない平塚のトリビアなど、 隅から隅まで平塚を知りたい人におすすめの1冊が出来上がりました。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ミラクルきょうふ! 意味がわかると怖いストーリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <その恐怖に、その悪意に、気づけるか――> 累計110万部の大人気ミラクルきょうふシリーズに「意味怖」本が新登場! 普通に読むとなんてことないお話、 でも「意味」に気づいた途端に恐怖に襲われる...... 子どもから大人まで病みつきになること間違いなし、 全99話の意味怖ストーリー。 何も起こらなかった廃病院探検、 電池でしゃべるぬいぐるみ、 1週間前から冷たいカレ、 夜のランニングですれちがった厚着の男―― 衝撃のホラー&ミステリーに、ページをめくる手が止まらない! ◎マンガたっぷり352ページ。4コマも小説もミニコーナーもアリで盛りだくさん! ◎シンプルでやさしい意味怖も、高難易度な意味怖も。 ◎総ルビなので、小学校低学年から楽しめます。 【目次】 (1)ハッピーバースデー (2)廃墟の撮影 (3)おひなさま (4)指さすもの (5)冷めた恋心… (6)気のあう友だち (7)事故物件 (8)夜のランニング (9)優しい彼 (10)宇宙は広い (11)大好きなぬいぐるみ (12)ノロイのベッド (13)恐怖の鬼ごっこ… (14)ふたりのミライ (15)ドアごしのやりとり (16)タイムマシーン (17)ショコラティエの夢 (18)ひとりで残業 (19)動画で学習 (20)公園のベンチ (21)雪の日 (22)かくれんぼ (23)幸せのおまもり (24)ついてくる足音 (25)口さけ女 (26)怖がりな友だち (27)AI美容室 (28)血だらけの人 (29)不思議なバイト (30)どろぼうはどこへ (31)警察官の訪問 (32)人骨発見!? (33)アイドルのなやみ (34)目撃者がいない… (35)70年後の依頼 (36)キツネのお面 (37)ラーメン屋の行列 (38)願いがかなうミサンガ (39)けもの道 (40)VRでホラーゲーム (41)男の子の名推理 (42)霊感がある友だち (43)夢をかなえる石 (44)おじいちゃん (45)未来がみえる占い師 (46)命の大切さ (47)プールの補習 (48)1時間待ち (49)高く飛べるガム (50)応急処置 (51)少しでも逢いたい (52)弟の絵 (53)神さまに願いを (54)恋チョコ (55)ハモリ機能 (56)カレがほしい (57)超能力発揮! (58)部活帰りのバス (59)少女の記録 (60)おかしの数 (61)頼もしい親友 (62)ロッカーの神かみかくし (63)導きの声 (64)逢魔が時 (65)リアルな夢 (66)タタリの木 (67)パラレルワールド (68)渚のアクアリウム (69)肝だめし (70)新しい仕事 (71)七夕まつり (72)以心伝心 (73)ヘッドフォン (74)新作アイテム (75)ライブ配信 (76)告白メッセージ (77)悪魔を呼ぶ儀式 (78)恋の相談 (79)お墓まいり (80)自分の死に顔 (81)ドラマ決定! (82)エレベーター (83)学校の七不思議 (84)高級な肉 (85)熱愛スクープ (86)オンライン通話 (87)撮影スタート! (88)廃墟ホテル (89)ハロウィン (90)なりすまし (91)ポップコーンおじさん (92)ご機嫌ななめ (93)アドバイス (94)おかしな手の動き (95)未踏の地 (96)気になる視線 (97)記念アルバム (98)夏休みの1日 (99)放課後のモーツァルト <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • るるぶ 楽しく折って親子で世界一周! 旅のおりがみ100
    完結
    -
    【今までなかった!「旅」のおりがみ本が登場!】 コロナの影響により、以前よりも外出自粛や旅行を控える風潮のなか、子どもと家にいながら旅行気分が楽しめるおりがみの本が登場!「るるぶ」ならではの、旅で見るもの、食べるもの、会える動物、買えるおみやげをおりがみで折っちゃおう!折り方レシピ数は大満足の100通り。折ったものにまつわるカンタン地理クイズや、折った作品が貼れる日本地図&世界地図も付いているから、親子で楽しく遊べます!  【本誌掲載の主な折り紙レシピ】 ◆国内 おりがみ旅行に出発! 1)日本一を見に行こう! 富士山、パンダ、ジンベエザメ、スカイツリー、恐竜、ロケット、花火、大仏さまetc. 2)日本の名物を食べに行こう! おすし、カニ、ラーメン、ぎょうざ、メロン、さくらんぼ、ぶどう、スイカetc. 3)季節の行事イベントに行こう! ひな祭り、七夕まつり、桜や紅葉まつり、雪まつり etc. 4)日本のスゴイ!ものつくり 福井のメガネ、岡山のGパン、新潟のスプーン&フォーク、長野の時計、岐阜の包丁etc. 5)その土地生まれの動物やモチーフ 秋田犬、奈良の鹿、沖縄のウミガメ、信楽たぬき、高崎のだるま、愛知のまねき猫etc. 6)伝説や昔ばなし 岩手のカッパ、日光の見ざる言わざる聞かざる、高尾山の天狗、伊賀の忍者etc. ◆海外 おりがみ旅行に出発! 1)世界で会える動物 コアラ、カンガルー、イルカ、らくだ、ゾウ、アルパカ、ハシビロコウ etc. 2)世界のグルメ ピザ、ビール、タピオカドリンク、ワイン、アフタヌーンティー、ビールetc. 4)世界の楽しいおまつり クリスマス、ハロウィン etc. 5)ゆうめいな世界遺産や建築を見に行こう エッフェル塔、ピラミッドとスフィンクス、自由の女神、オランダの風車とチューリップ畑etc. 6)かわいい民族衣装、民芸品 マトリョーシカ、オランダ木靴、チャイナドレス、チマチョゴリetc. 7)世界の本場! フラメンコギター、クラシック音楽、アロハシャツ、野球、サッカー、スイス登山etc. 【編集スタッフからひとこと】 手先を使っておりがみを折りながら、地理の知識をクイズで習得! 一度で二度楽しめるのが本書の特徴です! コロナに負けず、親子で一緒に楽しんでくださいね。

最近チェックした本