ブランド時計作品一覧

非表示の作品があります

  • 買う女
    完結
    -
    今まで男に不自由したことのなかった31歳独身OLが初めて一人で過ごしたクリスマス・イブ。その無念を晴らすべく彼女は突っ走った! ブランド服にブランド時計にエステに!! そのあげく…。※この作品はブラックショコラスキャンダルno.16に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • つなぐ時計―吉祥寺に生まれたメーカー Knotの軌跡―
    4.0
    海外ブランド時計の販売で成功した遠藤弘満は、ある日社長の座を失う。絶望のなかで見つけたのは、自分のブランドを作る夢だった。遠藤は全国を訪ね歩き、地方に埋もれた技術や伝統工芸を結集して、「本物の日本製時計」を作りだす。2014年、80年ぶりの日本製時計メーカーとして創業したKnotの逆転誕生ストーリー。
  • 初めてのアンティーク時計
    -
    1920~70年代の女性向けアンティーク時計の魅力と楽しみ方を三つのテーマから紹介。ロレックス、カルティエ、ティファニーといった高級ブランドのアンティーク時計から比較的手頃で身近な価格帯のものまで165本を掲載しました。ついアンティークだということを忘れてしまいそうなくらいかわいいデザインがいっぱいです。もちろん、アンティーク時計とはどのようなモノなのか、使い方からメンテナンスといった時計を所有してからのハウツー記事や用語集などについて、初めての人にもわかりやすく解説しています。アンティークとなると高級で扱いが難しいなんて思われがちですが、そんな方にこそぜひ一度読んでみてもらいたい一冊です。きっとアンティーク時計に対する見方が変わるはずです。 <CONTENTS> ●初めてのアンティーク時計。基本の“き”教えます ●いま注目するのは唯一無二のハイクラス時計  憧れのブランド時計こそ狙い目はアンティーク ロレックス/オメガ/カルティエ/ティファニー/パテック フィリップ/ヴァシュロン コンスタンタン/オーデマピゲ/アメリカンブランド/ジャガー ルクルト&ルクルト/ルシアン ピカール/その他 ●年代で紐解くアンティークの魅力 1920~1930年代 |1940年代|1950~1960年代|1970年代 ●一期一会が直感勝負。出合ったときが買いどきです  ディリーユースしたいタイプ別で選ぶアンティーク74本 ●美術工芸品としての気品を纏う  贅を尽くした逸品時計ティファニー/パテック フィリップ ●長いお付き合いをするために  アンティーク時計取り扱い説明書 ●憧れの時計と出合える  時計専門店「シェルマン」 ●これだけは知っておきたい  アンティーク時計用語集

    試し読み

    フォロー
  • 100%ムックシリーズ 腕時計大全 2017~2018
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 専門誌では言えないコトもズバリ! 「時計批評」がホンネで語る選び方。 就職祝いに、はじめてのボーナスで、昇進祝いに…… 社会人のステータスとして誰しもが自分の自慢の一本を持ちたいと思うだろう。 しかし、ロレックスにはじまり、本格的な機械式時計になるほど高価。 そう簡単に買えるものでもなく、購入する際には大いに悩むはずだ。 そんなビギナーのために、本書はさまざまな角度から、 腕時計の魅力と各ブランドの特徴、モデルごとの違いを紹介している。 ただ単純に時計を紹介するに留めず、本書ならではの視点で、 それぞれの特徴が浮き彫りになるような情報を盛り込んでいる。 ロレックスやオメガなどブランド時計の定番モデルごとの価格差の理由や、 購入する際に迷うライバル同士の対決など、 他誌では決して語られないことも書いている。 これから選ぶ一本が、納得できる一本になるように、 本書を存分に活かしてほしい。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。

最近チェックした本