パプアニューギニア 旅行作品一覧

  • 車いすがアジアの街を行く アジア太平洋障害者センター(APCD)の挑戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 「障がい者のエンパワーメントとバリアフリー社会の促進」を目指し、タイ労働福祉省とJICAが共同でスタートさせたアジア太平洋障害者センター(APCD)プロジェクト。APCDの、アジア34ヵ国に及ぶ政府やNGOとのネットワークづくりや、障がい者支援に従事する人材育成などの取り組みについて紹介していく。 【目次】 ●はしがき ●序章 障害者抜きではありえない ●第1章 APCDの船出 ●第2章 インドへ初の海外視察ミッション ●第3章 パキスタンで自助団体形成・能力向上研修 ●第4章 パキスタン北部大地震と障害者支援 ●第5章 なにもかも新鮮な国パプアニューギニア ●第6章 追悼:トポンの死 ●第7章 キルギスと中央アジアの障害者たち ●第8章 フィリピンの障害者に住みよい町づくり ●第9章 APCDの活動をふりかえって ●あとがき ●文献・資料リスト/略語一覧 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • しまずかん
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みなさん知ってましたか?日本の島ってだいぶ個性的なんですよ。 謎の仮面でお祭りする島、パプアニューギニアからやってきた島、大人の事情でサイボーグ化した島。 この本では、そんなキャラが強めな島たちを、ぜんぶキャラクターにしてみました。 読めばきっと好きになる、話したくなる、行ってみたくなる! 好奇心あふれる子供から、旅好きの大人まで楽しめる、まったくあたらしい島の図鑑です。 〇内容紹介 日本にはおよそ7000もの島たちが暮らしています。 島たちは、海で囲まれているのでまわりを気にせず育ちがちです。 だから、気づいたときには、自然も文化も生態系も、個性的な感じに仕上がってる。 この本では、中でもキャラが強い50の島たちのつぶやきを紹介しています。 ほら、島がなにか言いたそうだよ。聞いてあげて。 ・パプアニューギニアからやってきた 南大東島 ・大人の事情でサイボーグ 沖ノ鳥島 ・攻略困難なラストダンジョン  青ヶ島 ・だれもいない軍艦  軍艦島 ・実は二百八島  九十九島 ・10分で宇宙  種子島 ・仮面神降臨  悪石島 ・沈む古代遺跡  与那国島 ・映え天国  竹富島 ・秘密の毒ガス工場 大久野島 ・虫の餌食  ホボロ島 ・ひと夏のメルヘン  礼文島 ・徳高い系島流し  佐渡島 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 写真で旅する世界遺産の海 下巻
    -
    1巻550円 (税込)
    写真で旅する世界遺産の海 概要 貴重な文化や自然を「人類共通の宝物」として未来に残すために、世界中に数多く登録されている世界遺産。歴史ある建築物や遺跡などが注目されることが多い中で、実は美しい海と島が対象になった世界遺産も数多く存在します。 この本は、ガラパゴス諸島やグレートバリアリーフ、ニューカレドニアなど、厳選17地域の世界遺産の海を、美しい写真を中心とした構成で紹介しております。 また、それぞれの地域における海の楽しみ方や見どころ、行き方、旅行にいいシーズン、エリア情報も掲載しており、旅行の参考にもなります。さらに世界遺産の基礎知識も併せて掲載。 自然からの贈り物、世界遺産の海の迫力ある美しいシーンをお楽しみください。 【紹介した厳選エリア】 セイシェル諸島 小笠原諸島(日本) 沖縄本島(日本) ラパス(メキシコ) パプアニューギニア マダガスカル モーリシャス パラオ なお、上巻には、次の地域を取り扱っております。 ガラパゴス諸島(南米エクアドル) グレートバリアリーフ(オーストラリア) ニューカレドニア トゥバタハ岩礁(フィリピン) エジプト/紅海 ロードハウ諸島(オーストラリア) ココアイランド(中南米コスタリカ) タスマニア島(オーストラリア) コモド島(インドネシア) (C)Marine Art Center Produced by ilogos、Frontier Communications Inc.
  • 写真で旅する世界遺産の海 上巻
    -
    1巻550円 (税込)
    写真で旅する世界遺産の海 概要 貴重な文化や自然を「人類共通の宝物」として未来に残すために、世界中に数多く登録されている世界遺産。歴史ある建築物や遺跡などが注目されることが多い中で、実は美しい海と島が対象になった世界遺産も数多く存在します。 この本は、ガラパゴス諸島やグレートバリアリーフ、ニューカレドニアなど、厳選17地域の世界遺産の海を、美しい写真を中心とした構成で紹介しております。 また、それぞれの地域における海の楽しみ方や見どころ、行き方、旅行にいいシーズン、エリア情報も掲載しており、旅行の参考にもなります。さらに世界遺産の基礎知識も併せて掲載。 自然からの贈り物、世界遺産の海の迫力ある美しいシーンをお楽しみください。 【紹介した厳選エリア】 ガラパゴス諸島(南米エクアドル) グレートバリアリーフ(オーストラリア) ニューカレドニア トゥバタハ岩礁(フィリピン) エジプト/紅海 ロードハウ諸島(オーストラリア) ココアイランド(中南米コスタリカ) タスマニア島(オーストラリア) コモド島(インドネシア) なお、下巻には、次の地域を取り扱っております。 セイシェル諸島 小笠原諸島(日本) 沖縄本島(日本) ラパス(メキシコ) パプアニューギニア マダガスカル モーリシャス パラオ (C)Marine Art Center Produced by ilogos、Frontier Communications Inc.

最近チェックした本