バッグチャーム 人気作品一覧

  • 簡単!ふわふわボンボンマスコット 80
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今大人気の「ぼんぼん」手芸。 この本なら、びっくりするほど早く巻けて、 かわいい動物が作れます。 その秘密はアクリルファイバー「アクレーヌ」。 毛糸とくらべ巻く回数は約10分の1以下で、 しかも毛束がわからないので、 切りそろえると簡単にふわふわにできあがります。 巻いて、切りそろえて、目鼻を貼るだけの作品から、 ニードルを使ってより本格的に作る作品まで紹介。 ●犬、猫、うさぎ、くま、インコ、ひよこ、 羊、ライオン、ハリネズミ、あざらし、ペンギンなど動物から、 ヘアゴム、バッグチャームなど約80点掲載。 ●ヘアゴムは簡単で抜けない画期的方法を初公開! ●作品は荒井牧子、宇都宮みわ、須佐沙知子、ふじたさとみ、 チビロビン、樹*miki、*coma*、tobira柴谷ひろみ、 Pierrot柳瀬亜矢子人気作家9人の豪華ラインナップ。 ●素材はハマナカ株式会社の日本製品なので安心。 初心者や子ども、高齢者にもおすすめです。
  • 好きな糸で小さな手作り タッセルのアクセサリーと小もの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な材料と用具があれば作れるタッセル。タッセルを取り入れたかわいいアクセサリーも人気です。本書では耳飾りやネックレス、ブレスレット、ブローチ、指輪、かんざしなど、身につけられるアクセサリーを中心に、バッグチャームやブックマーカー、カーテンタッセルなど、暮らしの中で使いたいさまざまなタッセルをバリエーション豊かに65点掲載しています。さらに、使う糸の種類でタッセルの違いを比較したり、あると便利な道具の紹介や基本のレッスンページも充実。タッセルをきれいに仕上げるポイントもたくさん紹介しているので、タッセル作りが初めての方にもおすすめの一冊です。
  • はじめての可憐なつまみ細工 とっておきのアクセサリーと雑貨
    -
    正方形の小さな布から作った花弁を組み合わせて美しい花に仕上げる、伝統の手芸「つまみ細工」。 可憐で洗練された作風が人気の、藤川しおり先生の作品を写真つきで解説。 基本のお花のつくり方からおしゃれなアクセサリーまで。 和装だけではなく、普段着やドレスにも合わせられます。 ほかにもヘアアクセサリーやブローチ、バッグチャーム、サンキャッチャーなどを多数収録。

    試し読み

    フォロー
  • はじめての手づくり 針を使わない手芸
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ステップアップしながら、はじめてのお裁縫までを完全サポート! 未就学児から手づくり好きのお姉さんまで楽しめます 全作品写真解説&総ルビでお子さんが読みやすい! 【主な内容】(予定) リボン、毛糸、ビーズ、フェルトでかわいい小物を作ります。 ソーイングはボンドで貼るだけの簡単なものから、ちょっとだけ針を使ってステッチするもの、あみものはゆびあみで作るものから、太い糸でかぎ針にチャレンジするなど、大きな写真で丁寧に解説しています。 ヘアゴム カチューシャ シュシュ バッグチャーム キーホルダー ニット帽 ポーチ ネックレス …etc. 【著者プロフィール】 loving moon(ラヴィング ムーン) 2018年 FleurmribbonR協会の認定講師・クロスナージュRのインストラクターとしてリボン講師活動をスタート。「大人かわいい」をコンセプトに、だれでも気軽にハンドメイドを楽しめるリボン教室「loving moon」を開いている。季節にあったワークショップも開催中。 インスタグラム@: loving_moon_nori Megg(メグ) マロニエファッションデザイン専門学校卒業。アパレルでニットのデザイナーを経験したあと、大阪でかぎ針編み教室や、イベントで子ども向けワークショップを開催。籐とかぎ針編みのコラボバッグも「megg egg」として活動中。 Web: meggegg.com/ インスタグラム @megg egg ちばのぶよ 2001年より創作活動を始める。結婚後アメリカに移住。全国百貨店での展示販売や、日・米・中での著書の出版、米・中・韓での雑誌掲載など、活動は多岐にわたる。花や果物、小動物などをモチーフにした、リアルだけどかわいい作風が人気。 インスタグラム @thebeadsland Zooz ハンドメイドフェルトを中心とした、暮らしの中で一緒に過ごせる動物雑貨を制作。ワークショップや展示会など「Zooz」として活動中。 Web: atelierzooz.com インスタグラム @atelierzooz
  • 松本かおるのビーズ編み がま口バッグと編みこもの
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完成度の高い手編み作品に定評のある人気手芸作家、松本かおるさんのビーズ編みこもの作品集。2011年頃より雑誌『毛糸だま』にて掲載のビーズ編み作品に、新規アイテムをプラスして再編集。レース糸にカラフルなビーズを通してデザインする、がま口ポーチやバッグ、チャーム、アクセサリー、エジングなど、見ているだけでワクワクする作品がいっぱい。編み方の基礎はもちろん、口金や中袋のつけ方、仕上げまで、作り方のポイントは写真とイラストでプロセス解説します。また、著者ならではのこだわり、作品制作のヒントやコツなど、目からウロコのビーズ編みコラムも見どころ。ビーズ編みファンをはじめ、コアな手編み愛好家に長く愛される1冊です。

最近チェックした本