ネイビー 色作品一覧

  • 色を楽しむ 大人のおしゃれ
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つい「無難だから」という理由で、ベーシックな色の服ばかり着ていませんか? ベーシックな色も、色の合わせ方次第でもっと素敵に着こなせるはず。 ちょっと勇気のいるきれいな色も、選び方と組み合わせで、自分らしく着こなせるはず。 色使いについていつも考えていたというイラストレーターの堀川波さんの考えるベーシック色、きれいな色を着こなすヒントが満載! ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュ……。 ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、レッド……。 それぞれの色の着こなし方、アクセントカラーの取り入れ方をイラストで解説します。 大人だからこそ、きれいな色使いのおしゃれを楽しみましょう!
  • 大人のための かしこい衣服計画
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あれこれ洋服を買って、クロゼットにはたくさんの服が押し込まれているのになぜか着ていく服がない……。 そんな人は、思い切ってワードローブの量を減らしてみませんか? あれこれアイテムを増やすより、本当に自分を輝かせてくれる1着を選び出すほうがずっとおしゃれの早道なのだと思います。 島根県松江市で「Daja」という洋服のセレクトショップを営む板倉直子さん。 販売から接客まで25年のキャリアをもつ著者が白シャツやデニム、チノパン、セーターなどいつもの服を素敵に着こなすコツをご紹介します。 おしゃれは「若さ」ではなく「テクニック」。歳を重ねた大人こそ、スマートなワードローブが実現できるのです。 撮影:岡田久仁子 主婦と生活社刊 【目次】 同じ服でも、着方で変わる! |白シャツ × デニム |ボーダーTシャツ× デニム |白Tシャツ× チノパン |紺ジャケット× ポロシャツ |ハイゲージニット× チノパン・デニム 《CHAPTER1》一年中活躍する7つのアイテム 01|白シャツ 02|白Tシャツ 03|ボーダーTシャツ 04|ネイビージャケット 05|ハイゲージニット 06|デニム 07|チノパン 《CHAPTER2》SPRING まずは白シャツの着こなし力を ボーダーTシャツは2サイズを使い分けて 4月になったらリネンコートを 辛口リネンスカートを新鮮にはいてみる 《CHAPTER3》SUMMER デニム+ Tシャツは若さを打ち出さずエレガントに 夏だけは、1枚で決まるワンピースに 同じワンピを着方でイメチェン ノースリーブは三角形のシルエットで 《CHAPTER4》AUTUMN 白シャツを秋に着ると 秋色シャツで季節を先取り ツイードの短めジャケットをコンパクトに着る ハイゲージニットで、キリッと女らしく 《CHAPTER5》WINTER チノパンを冬仕様に 大人のダッフルコート ローゲージニットは遊び心で ウールパンツはバランスが命 COLUMN5|「Daja」について 《CHAPTER6》おしゃれのためのベーシックルール Rule1|地味だけれど、コーディネイトして100%になる1着を Rule2|買い物は左脳で計画的に朝の身じたくは右脳で感覚的に Rule3|季節の先取りは、色から始める Rule4|「後」と「先」のアイテムをミックスして“乗り切り”コーディネートを Rule5・6|靴下でおしゃれはガラリと変わる/靴は背伸びしてでもいいものを買う Rule7・8・9|パールと腕時計だけ/ベルトは黒と白を揃える/「見せハンカチ」を持つ Rule10・11|雨の日らしいおしゃれを/出張の日は乗馬スタイル Rule12|冠婚葬祭はシンプルな大人服を 他
  • Snap LEON vol.22
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊誌「LEON」の別冊という形で2009年の創刊以来、世界中で撮影した ファッションコーディネートを10年にわたり紹介してきたスタイルブック。 2019年秋冬号も、世界のリアルなお洒落オヤジが満載です! 最旬ネオクラシコカタログ 2020A/W Recommends お洒落オヤジの定番ワードローブ 【01】スーツ編|ベージュ&ブラウンスーツ/グレースーツ/ネイビースーツ/ブラックスーツ 【02】ジャケット編|ベージュ&ブラウンジャケット/ネイビージャケット/色&柄ジャケット 【03】コート編|トラディショナルコート/フワモココート/ベルテッドコート ダッフルコート/メタルボタンコート 【04】カジュアルアウター編|ムートンアウター/レザーブルゾン/ダウンアウター シャカシャカアウター/デニムブルゾン/シャツアウター/ウールブルゾン/4つポケ 【05】パンツ編|デニムパンツ/ブラックパンツ/ホワイトパンツ/デコパン 【06】ニット編|ミドルゲージニット/ハイゲージニット 【07】アクセサリー編|ストール&マフラー/ニット帽/厚底スニーカー 【08】コーディネート編|ワントーン/差し赤/コート&パーカ
  • 「成功している男」の服飾戦略 ほんの少し「意識」するだけでいい
    3.3
    男の「見た目」は戦略である――。8万5千人を服飾指導した著者が明かす「存在感」を上げて望むものを手にする「男の服装術」の教科書。男の装いに求められる「ルール」と「礼節」とは?◇「マネジメント力の高い人」と映る服装◇ネイビーかグレーか――「色」が与える決定的イメージ◇年代ごとに「装い」をどう変えていくか◇クールビズでもパリッとしている人、だらしない人◇「その場にふさわしい」という教養「立場が人をつくる」ように、服が立場を表現し、服が人をつくっていく。成功している人は、中身も素晴らしいが、その中身を適切に表現するための「外見の整え方」も心得ている。だからこそ、信頼も、地位も、お金も、女性からの賞賛と憧れも、つまり望むものを手に入れられる。それが、「なぜ見た目に投資するのか」の答えである。……………………しぎはらひろ子

    試し読み

    フォロー
  • “世界一”のカリスマ清掃員が教える 掃除は「クロス」を使って上手にサボりなさい!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「万能お掃除クロス」の付録はございません。ご希望の方は紙版をお求めください。 ※本コンテンツは「万能お掃除クロス」の解説と活用方法を扱った内容です。ご購読の際は予めご了承ください。 シリーズ累計20万部突破!「プロフェッショナル仕事の流儀」(NHK)「金スマ」(TBS系列)で大反響! 羽田空港を「世界一清潔な空港」にした立役者、カリスマ清掃員の新津春子さんが、自身初となる掃除グッズを考案。 掃除だけではなく、日常のあらゆるシーンで重宝する「万能お掃除クロス」。 クロスには新津さん考案の「ポケット」がついているので、ひょいと吊るすのもラクだし、小物磨きにもうってつけ。 この「ポケット」があるので、スポンジにも変身するというスグレモノ! 色はネイビーだから、リビングなど目につくところに置いても生活臭ただよう「ぞうきん感」がありません。 一度使えばやみつき、の激落ちクロス。 活用術と掃除手順について、カラーページでくわしくご紹介します。 【内容】 新津春子が考案! ポケット付き「万能お掃除クロス」で毎日の掃除をもっとラクに、快適に! 「万能お掃除クロス」基本プロセス ★第1章★「万能お掃除クロス」1枚で実現! ピカピカ快適生活 [コミック]働くお母さんを救う! 新津流・クロス1枚お掃除 [コミック]掃除ギライの子どもを変える! 新津流・クロス1枚お掃除 〈新津式〉「万能お掃除クロス」の使用術(拭き方・持ち方・扱い方) 〈新津式〉掃除だけじゃもったいない! 使い方アレンジ 〈新津式〉お手入れ術で長く清潔にキープ  ひときわ輝く! グラス&食器 カリスマ清掃員の磨きテク ★第2章★ 家族を幸せにする! エリア別「万能お掃除クロス」の活用術  ・リビング ・キッチン ・洗面所 ・浴室 ・トイレ [コミック]円満な夫婦仲を取り持つ! 新津流・クロス1枚お掃除
  • FINEBOYS+plus スーツ Vol.40
    -
    800~1,001円 (税込)
    スーツの基本色を再解釈!幕開けネイビー。/トレンドに左右されない王道色の着こなし方 総括!今どきネイビースーツ。/ノータイ姿は清潔感ある紺色で間違いない!ビジカジネイビーを始める秋冬がやってきた!/こなれ感ある伝統柄を今どきに着こなす グレンチェック攻略。/お仕事鞄の旬どころ/オフィス街中華。/ほか 目次 スーツに合わせる旬の逸品 SUIT RECOMMEND こなれ感ある伝統柄を今どきに着こなすグレンチェック攻略。 読者の“困った”に答えるスーツのお悩みQ&A スーツの基本色を再解釈! 幕開けネイビー。 総括! 今どきネイビースーツ。 紺スーツと小物使いQ&A ビジカジネイビーを始める秋冬がやってきた! ビジカジネイビーの格上げ術 好感度2割増しVゾーンの作り方。 ビジネスアイテムをピックアップ!リアル目線の逸品リコメンド。 ベーシックVSトレンド ビジネス姿の着こなしパパラッチ! ビジネスパーソンのビズ美容。 体型カバースーツ着こなし術。 自己投資すべき名品 ビジネスマンの癒し、足りてる?香りでトリート 今季は革靴をどんな気分でスーツに合わせますか? オフィス街中華。働くオトコの胃袋を満たすには玉ちゃんに聞け! 息子とスーツで記念撮影。 お仕事鞄の旬どころ BRAND NEW SUIT CATALOG 2023A/W 期間別スーツメンテナンス図鑑 別冊ムックのご紹介 Maker&Shop List 俳優・杉野遥亮が着こなす〈スーツセレクト〉の格上げビズスタイル

    試し読み

    フォロー
  • 【マイナビ文庫】色を楽しむ大人のおしゃれ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つい「無難だから」という理由で、 ベーシックな色の服ばかり着ていませんか? ブラックやグレーなどの定番色でも、 色の合わせ方次第でもっと素敵に着こなせるはず。 また、ピンクやイエローなど、ちょっと勇気のいるきれいな色も、 選び方と組み合わせで、自分らしく着こなせるはず。 本書では、イラストレーターの堀川波さんの考える ベーシック色、きれいな色を着こなすヒントが満載! ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュ……。 ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、レッド……。 それぞれの色の着こなし方、アクセントカラーの取り入れ方を かわいいイラストとテキストで楽しく解説します。 大人だからこそ、きれいな色使いのおしゃれを楽しみましょう! ※本書は『色を楽しむ 大人のおしゃれ』(2017年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。

最近チェックした本