サボテン 育て方作品一覧

  • よくわかる多肉植物
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物の育て方、楽しみ方を紹介。 寄せ植えは、基本のテクニックやバリエーションを 手順つきでくわしく解説。 寄せ植えの著作もある丸山美夏さんが制作します。 育て方の基礎知識は、どこに置くか、などの基本から 水やり、施肥、季節ごとの手入れなどを解説。 とくにふやし方を中心に 「子株が出てきた」「ランナーが伸びてきた」 脱皮した」などなど、それぞれの疑問に答える形で 手入れの注意点を紹介します。 また、管理や作業のカレンダーは、生育のタイプ別に分け シンプルにわかりやすくしました。 多肉植物図鑑は700種以上を掲載。 「多肉植物の初心者から上級者まで、どんな人が来ても、 欲しいものがある店を目指している」という 田邊昇一氏の監修のもと、 人気のハオルチアを含むベンケイソウ科をはじめ 珍奇植物、サボテンなど、幅広く集めました。 短期間しか見られない、花や紅葉の写真もあります。 これから育ててみようと思っている方にも、 すでに楽しんでいる方にも、役立つ一冊です。 田邉昇一/監修 神奈川県川崎市にある多肉植物専門店「タナベフラワー」店主。常時600種を超える豊富な品揃えを誇る。販売商品用のハウスのほか、育成用のハウスも見学が可能で、多くの多肉植物ファンを魅了する人気ショップ。
  • アレンジが広がる 多肉植物ずかん~種類別にわかる育て方・飾り方~ 新版
    完結
    -
    全1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 長く一緒に暮らすコツやアレンジのポイント、 寄せ植えの組み合わせまで。 ★ 227種ごとの特徴がわかる本 ◆◇◆ はじめに ◆◇◆ 多肉植物は主に、アフリカ南部やメキシコなど 乾燥した砂漠地帯に自生する植物です。 過酷な環境に耐えるため、 葉や茎に水分を蓄えられるようぷっくりと、 多肉質になっているのが特徴です。 丸く肉厚な可愛らしいフォルムに 魅了される人がじわじわと増え続け、 ガーデニングはもちろん、 雑貨ショップのアイテムとしても 人気となっています。 毎日水やりをする必要がなかったり、 比較的手間をかけずに育てられる点も、 人気の理由といえるでしょう。 この本では、日本国内で手軽に入手しやすい 多肉植物をピックアップして紹介、 その品種ごとに組み合わせたアレンジを提案しています。 形や性質、特徴を見てお気に入りを探すも良し、 お店で見つけた植物の詳細を調べるも良し、 本書は多肉植物を「知る」「育てる」「アレンジする」うえで、 さまざまなシーンで役立てることができます。 多肉植物の特徴や育て方を理解し、 日々の生活に癒しと彩りを添えましょう。 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 本書では、多肉植物を ベンケイソウ科ロゼット系、ユリ科、サボテン科、キク科、その他のベンケイソウ科の 5つのPARTに分けて紹介しています。 各PARTは、紹介している科の植物をメインに使ったアレンジの制作手順のページと、 代表的な植物を並べて掲載する図鑑のページの 二部構成になっています。 読み進めることで、寄せ植えアレンジの技術と多肉植物の知識を 同時に学ぶことができます。 またPARTの末尾では 育て方のポイントについてのページも設けています。 ポイントをおさえることで、多肉植物をイキイキと、 キレイな形で育てられるようになります。 最初から読み進めるのはもちろん、 気になるページだけをピックアップすることもできます。 皆さんの用途に合わせて活用していください。 ◆◇◆ 監修者からのメッセージ ◆◇◆ 「季節の色を楽しむ」。 それは力強く生きる多肉植物の最大の魅力です。 冬は紅葉し、春は花芽をつけ、 夏色を過ぎるころ秋には冬支度。 そんな季(とき)を感じられる アレンジを空間に表現していきます。 生きる、生かす、育てるをコンセプトで時の経過とともに 進化するコミュニティー(アレンジ)にストーリーをプラスして、 ミニチュアガーデンを作ります。 DIYの要素も取り入れ 「たった一つのお気に入り」が みなさんの生活に季の色を演出できたら幸甚です。 TOKIIRO ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ○ PART 1 多肉植物の魅力 ・多肉植物が喜ぶアレンジでイキイキと育てよう ・・・全3項目 ○ PART 2 ベンケイソウ科ロゼット系 ・花のような形の葉を美しく寄せ植える ・ブーケのようなイメージの華やかなアレンジをする ・・・全14項目 ○ PART 3 ユリ科 ・光にかざして見ると葉先が半透明で美しい ・高低差を出しながら自生地の雰囲気を作る ・・・全9項目 ○ PART 4 サボテン科 ・ユニークで可愛らしいトゲや花の形を合わせる ・アレンジのイメージに合った丈夫で扱いやすい植物を選ぶ ・・・全20項目 ○ PART 5 キク科 ・個性的な形を活かしてオリジナリティを出す ・垂れ下がる植物の変化を楽しめるようにする ・・・全11項目 ○ PART 6 ベンケイソウ科 ・自然でありながら彩り豊かにアレンジ ・小さな器の中にセダムの森を表現する ・・・全18項目 ※本書は、2016年3月に発行した『アレンジが広がる 多肉植物ずかん ~種類別にわかる育て方・飾り方~』の新版です。
  • インドアグリーンのある暮らし
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしを彩るインドアグリーン。 観葉植物、多肉植物、エアプランツなど、 室内で楽しむグリーンたち。 今や自分らしい、心地よい空間づくりには欠かせません。 そこで、インドアグリーンのある素敵な暮らしを 実現しているインスタグラマーに、 たっぷり実例を見せてもらいました。 人気の無印良品グリーン、 有名インスタグラマーによるグリーンDIYも登場します。 PART1)インスタグラムで見つけた、 インドアグリーンのある暮らし実例集  PART2)無印良品のグリーンに夢中!  ムジラーたちのインドアグリーン PART3)人気のグリーン  育て方・選び方・厳選カタログ PART4)サボテンテラリウムを作りたい。 ワークショップレポート PART5)人気インスタグラマー共演、 100円ショップのアイテムでグリーンDIY コラム)インスタグラムで話題! モスライト、フェイクグリーン、多肉のカラフル寄せ植え
  • NHK趣味の園芸 多肉植物 パーフェクトブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エケべリア、コーデックス、ハオルチア、サボテン、リトープスetc.…それぞれの品種選び、育て方がわかる多肉植物本の決定版。多彩な魅力溢れる多肉植物図鑑をはじめ、小さな株を大きく育てる方法や、さし木・タネまきなど増やし方も詳しく紹介。丁寧なQ&Aで悩みも解消!
  • カクタスハンドブック 原種サボテンを楽しむ
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原産地にこだわった野生サボテン約300種を収録 栽培法からサボテン文化に関するコラム、自生紹介まで網羅したガイドブック かつて日本でも一大ブームとなったサボテン趣味。しかし、その生態については、実はあまりよく知られていない、という不思議な植物ではあります。そんなサボテンを豊富なヴィジュアルで紹介する図鑑や、丁寧な栽培解説のほか、サボテン文化や自生地を紹介するコラムまで。 ■サボテン図鑑 北米産玉サボテン、南米産玉サボテン、柱サボテン、団扇サボテン、木の葉サボテンの5章に分けて野生種を紹介。 ■サボテンの育て方 日照管理/灌水について/季節ごとの管理/栽培カレンダー/植え替え/実生/挿し木/接ぎ木 ■コラム サボテンの刺/サボテンの園芸品種/サボテンの呼び名について/サボテン界の偉人たち/ブックガイド/自生地ガイド
  • GreenSnap 植物との素敵な暮らしかた
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アプリ340万ダウンロード突破! 写真投稿数2,000万枚超! 植物のSNSアプリ「GreenSnap」監修の植物育成の入門書 植物や花に特化したSNS「GreenSnap」が監修する初のムック本が登場。 特別付録にはGreenSnap STOREで使える本誌限定のデビューチケットつき! インドアグリーンはもちろん、家庭菜園やガーデニングなど、暮らしの中で植物を楽しむたくさんのアイデアを詰め込みました。 すでに植物が好きな人も、これから植物のある暮らしを楽しみたい人も必読の1冊です。 【内容構成】 (巻頭)GreenSnapで植物を愉しもう 【Chapter1】 GreenSnapで楽しむ植物との暮らし 01 しおんさん 02 黒兎さん 03 Rさん スポンジで育てる、土を使わない植物 Table Plants 50種類以上! Table Plants図鑑 話題のお店訪問 SHEL'TTER GREENをCheck! 【Chapter2】 観葉植物のキホンと育て方 人気の植物図鑑 Part1 観葉植物 Part2 多肉植物 Part3 塊根植物 Part4 サボテン 【Chapter3】 ガーデニング&家庭菜園 草花をもっと愉しむ ガーデニングの始めかた 実際に育ててみよう ガーデニングのキホン 育ててみたい! 四季の草花 100円グッズでできる! ガーデニングをもっと楽しむDIYアイデア ベランダでできる! 家庭菜園のススメ 春夏におすすめの野菜/秋冬におすすめの野菜 自家製素材でつくる 家庭菜園レシピ 【Chapter4】 知っておきたい病害虫の被害と対策 オフィシャルアンバサダー 三上真史が教える! 気が付くと大量発生!? 植物のコバエ対策 李家幽竹さん監修 グリーン×風水で運気アップ! 【Chapter5】 花を愉しむ暮らし おうちで挑戦! アレンジいろいろ♪ 切り花を愉しむ暮らし Flower Vase Gallery from OKINAWA 花と花器の素敵な関係   ほか
  • 新装版 sol×solの多肉植物・サボテンを育てよう
    -
    1巻1,699円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物の育て方を属ごとに解説。古い歴史を持つ多肉植物。インテリアとしても注目されているサボテン、多肉植物をかわいく寄せ植えしたり、鮮やかに育てたり。この一冊で多肉植物を網羅できる。さらにアレンジ方法を追加した新装版。
  • sol x sol の多肉植物・サボテンと暮らそう
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 それぞれの多肉植物に適した場所や飾り方、育て方を「sol×sol」の松山美紗が詳しく解説。
  • sol × sol の多肉植物・サボテンを育てよう
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物の育て方を属ごとに解説。古い歴史を持つ多肉植物。インテリアとしても注目されているサボテン、多肉植物をかわいく寄せ植えしたり、鮮やかに育てたり。この一冊で多肉植物を網羅できる。
  • 多肉植物図鑑
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内で入手できる997種類の多肉植物を紹介。 生育のタイプや手入れのしかた、ふやし方などが ひと目でわかります。 開花時の写真も、できる限り紹介しました。 ハオルチア、エケベリア、コノフィツム、サボテン、 人気の高いアガベや希少価値のコーデックスなども 多数掲載。専門用語の解説や、 別名や和名の索引も充実しています。 育て方のポイントや生育タイプ別のカレンダーなど、 基本知識は巻末にまとめています。 どこに置くか、などの基本から、 水やり、施肥、季節ごとの手入れなどを解説。 ふやし方は、葉刺し、株分け、種蒔きなど、 手順を写真で紹介しています。 初心者から愛好者まで、 多肉植物を楽しんでいただけます。 軽量なポケット版だから、 購入の際のガイドブックにもお役立てください。 2021年5月刊行の『よくわかる多肉植物』に あらたに約300種を追加したハンディ図鑑です。 田邉昇一(たなべ しょういち)/監修 1949年生まれ。神奈川県川崎市にある多肉植物専門店「タナベフラワー」店主。常時600種を超える豊富な品揃えを誇る。
  • 多肉植物ハンディ図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気のサボテン、多肉植物約800種類をカラー写真で一挙に紹介する、持ち歩きもできる、サボテン・多肉植物のハンディ図鑑。 人気のサボテン約100種類、多肉植物 約700種類を美しいカラー写真で一挙に紹介する、 持ち歩きもできる、サボテン・多肉植物のハンディ図鑑です。 配列は科別、属別で、よく似た種類が近くに載っているので、 名前が分からない種類を調べるのにも便利。 また、巻末には、学名(属名、種小名)、和名、品種名、固体名などから 目的の種類を探せる詳細な索引付き。 いろいろな方法でお手持ちのサボテン、多肉植物を探し、 その特徴や育て方がすぐに分かるように工夫してあります。 それぞれの種類は、属ごとに特徴と栽培のポイントを詳しく解説。 各種には注意したいポイントを紹介し、 サボテン、多肉植物を枯らさず上手に育てられます。 さらに、多肉植物の育て方の基礎、挿し芽、葉挿し、 実生などによる増やし方、上手な寄せ植えの仕方も紹介。 はじめてサボテン、多肉植物を育てる方からベテランまで満足できる、 サボテン、多肉植物図鑑の決定版です。 羽兼 直行:カクタスクリエーター。日本大学芸術学部美術学科卒業。 都内各地にサボテン専門店「サボテン相談室」をオープン。 著書に『ちいさな多肉植物たち』(2013年主婦の友社)、 『サボテンスタイル』(2004年双葉社)など。
  • 多肉植物を楽しむ よくわかる選び方・育て方(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物が人気です。ぷっくりとしたもの、バラの花のような姿のもの、シュッとしたかっこいい系、トゲトゲのサボテンなど、さまざまな色・形があり、数えきれないほどの種類があります。1つだけをシンプルに植えてもいいですし、たくさんの多肉植物を寄せ植えしても楽しいです。植える鉢をオリジナルで作ったり、葉挿しや株分けで増やしていったりなど、楽しみ方に幅があるのも魅力です。本書では、初心者の人でもわかりやすいように、苗を選び方、育て方、寄せ植えの方法やコツなどを基本からていねいに解説しています。寄せ植えを紹介する2章では、鉢の色違い、形違い、植物の種類違いなどで印象が変わるのを確認することができ、鉢選びや植物の組合せ方の理解が深まります。寄せ植えは、人気作家のリメ缶、リメ鉢、モルタル鉢などを使って、ちまちま寄せ、箱庭、リース、ハンギングなど11種類のアレンジを紹介しています。カタログページでは、園芸店やホームセンターで入手しやすい種類を中心に紹介。チャームポイント、特徴がパッとわかるように説明しています。手元にある多肉植物を確認したり、次に買い求める際の参考にしたりするのに役立ちます。形・色は本当にさまざま。見ているだけでも楽しくなるページです。多肉植物があるだけで、暮らしが華やかになり、心もなごみます。この本とともに多肉植物のある暮らしをお楽しみください。
  • 小さな鉢からはじめる 長く楽しむお部屋の植物
    値引きあり
    3.5
    1巻300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらサイズから長く付き合う! 限られた空間でも、 お部屋の中でも 緑は楽しめる! 元気に育つ! 多肉、コーデックス、サボテンなど 室内でこそ楽しめる植物を41種類紹介! 選び方 育て方 飾り方 をイラストと写真で丁寧に解説 自分だけのグリーンパートナーを見つけるためのノウハウが満載! 【主な予定内容】 Part1 小さな植物を部屋に飾ろう インテリアとして飾る植物を選ぶ/道具をそろえる/土を用意する/鉢の基本/いろいろなタイプの鉢/植物と鉢を合わせる基本テクニック/植え替え Part2 小さい姿でも映える おすすめインテリア植物図鑑 小さいときの姿でも十分に魅力的な姿をする植物41種類紹介 Part3 植物が元気に育つ環境を知る 風の流れを整える/光の当たり方を整える/水の環境を整える/温度と湿度を整える/植物の生長期を知る
  • 珍奇植物 ハビタットスタイル
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物やサボテンは、なぜ珍奇植物と呼ばれるほど不思議な姿をしているのか?その秘密は、自生地の特異な環境にあります。この本では自生地の環境をひもときながら、植物の魅力を最大限ひき出す育て方と鉢植えレイアウトを紹介します。土や石の選び方、植え方のテクニックで砂漠やサバンナの風景を鉢のなかにリアルに再現し、植物をワイルドに楽しむ「Habitat Style」。自生地と鉢植えの写真を見比べて楽しめる世界で初めての本です。 Shabomaniac!/著 幼少よりシャボテン・多肉植物に惹かれ、栽培歴40年の園芸研究家。幅広く様々な科、属の植物を育て、栽培困難種の実生や新種の輸入にも早くから取り組んだ第一人者。自生地の植物や実体験に基づく栽培法などをブログで紹介している。著書に『シャボテン新図鑑(日本文芸社)』『珍奇植物ビザールプランツと生きる(日本文芸社)』『多肉植物サボテン語辞典(主婦の友社)』。 河野忠賢/著 幼少の頃から植物に触れ、多肉植物に傾倒する。自身のブランド「The Succulentist」 (R)では、多肉植物の背景にあるストーリーを踏まえた植物の販売やプロダクトの製作を行い、原産地と園芸を繋ぐHabitat Seriesという新しい世界観を探求している。また、東京大学大学院理学系研究科発生進化研究室に所属し、サボテン科の棘の研究も行う。
  • ときめく多肉植物図鑑
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「ときめく図鑑」に「多肉植物」が登場! 多肉植物アレンジメントのスペシャリストが「ときめく」約80種の美しく奇妙な多肉植物たちを紹介!! 多種多様な多肉植物の中から、とくに面白く美しい「ときめく」多肉植物が一冊に。 <目次> Story1 多肉植物の記憶 進化する多肉植物―多肉植物ってなに? これも多肉植物なの?―多肉植物の仲間たち 愛される多肉植物の秘密―多肉植物のはじまる 多肉植物の夜明け―多肉植物と日本人 Story2 まるで宝石!多肉植物の森 サボテン、ベンケイソウ科などの一般的に多肉植物と言われているもの、インペリアリス、チランジア(エアプランツ)、注目されるハオルチアも含めた約80種類。 Story3 多肉植物と時間の旅 世界から愛を込めて 不思議なカタチの秘密 Story4 多肉植物と暮らす 初めまして、多肉植物さん 育てる場所 育て方 アレンジを楽しむ 多肉植物と1年カレンダー 多肉植物からのSOS Story5 多肉植物とお散歩 多肉植物姓名判断 多肉植物カルチャーヒストリー 多肉植物に出合える場所 ※定番ともいえるベンケイソウ科もサボテンやチランジア(エアプランツ)、「コーデックス(塊根植物)」も多肉植物。 20,000種以上ある多肉植物の中から、圧倒的なビジュアルの強さと魅力あるものを厳選、自然光でその魅力が堪能できる写真が満載。 著者TOKIIROさんのスタイリングを生かした魅力的な写真も嬉しい一冊です。
  • はじめての多肉植物 育て方のコツと楽しみ方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プリプリした葉や半透明の美しい体で、最近、女性に大人気の多肉植物。 そんな多肉植物の失敗しない育て方、管理のコツをていねいに解説した、 多肉植物栽培の入門書です。 最初に知っておきたい育て方の基本から、各種の多肉植物の性質と管理のコツを、 はじめての人にも分かりやすく解説しました。 これから多肉植物を育ててみようと思っている方、 育て方が分からず、いつも枯らしてしまっている方にも最適の一冊です。 多肉植物は丈夫なものが多いのですが、 反面、育て方を間違えるとすぐに枯れてしまうことも多いもの。 本書では、初心者向けの育てやすい種類だけでなく、 難物と呼ばれる栽培の難しい種類(ブルゲリなど)の育て方も特に詳しく紹介しました。 また、多肉植物のおしゃれな飾り方、簡単にできる増やし方、 寄せ植えや寄せ鉢、リースやクラフトなど、増やした多肉植物の楽しみ方、 人に喜ばれる贈り方など、多肉植物の楽しみ方のすべてを紹介しました。
  • プロが教える! 多肉植物の育て方・楽しみ方 図鑑630種
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バラエティーに富んだ色とユニークな姿が魅力の多肉植物。 本書は、はじめて多肉植物を育てる方からベテランまでが満足できる、多肉植物図鑑の決定版。 苗の求め方、用土・肥料の選び方、水やりの方法、 置き場所、夏越し・冬越しの注意、病害虫対策、 ふやし方、植え替え・仕立てなおしの方法など、多肉栽培に役立つ知識が満載。 年間の管理や作業がわかるようにカレンダーもついています。 また、寄せ植えや身近な用具を使用した多肉植物の楽しみ方を紹介。 多肉植物はサイズやフォルム、色のバリエーションなどが豊富なので、 特性を生かして寄せ植えにすると、独特の多肉ワールドが楽しめます。 多彩な魅力あふれる図鑑では、類書では見られない多数の品種の多肉植物を紹介。 エケベリアなど「主に葉が多肉化した植物」、 ユーフォルビアやサボテン類など「主に茎が多肉化した植物」、 パキポディウムなど「茎や根が肥大化した植物(コーデックス)」、 アルブカなど「地下部が肥大化した植物(球根植物)」のように 初心者にも親しみやすく分類されています。 科別、属別で、よく似た種類が近くに掲載されているので、 名前が分からない種類を調べるのにも便利。 それぞれの特長や育て方のポイントを明しているので、 好みの多肉植物がきっと見つかるでしょう。 【目次】 1 多肉植物の基礎知識 2 多肉植物のふやし方 3 多肉植物の楽しみ方 4 多肉植物の図鑑 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha

最近チェックした本