エコバッグ 人気作品一覧

  • COTTON TIME 2024年 05月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「枝付きレモン柄カットクロス」の特別付録はございません。 ご希望の方は紙版をお求めください。 ※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。 ハンドメイド販売の激戦区【ネット販売】。どうやったら売れる? 長続きするコツは? みんなが知りたい疑問をとことん深掘り。【ネット販売】の必勝法をご紹介します! ★第1特集★【ネット販売】の必勝法! Part 1|ネット販売がとこと分かるQ&A34 Part 2|【ネット販売】のリアルと本音 ★第2特集★作りたいアイテムが目白押し♪ 話題のバッグ&ポーチが大集合! Part 1|ハッと目を引く初夏のバッグ Part 2|一枚仕立てのキルティングポーチ Part 3|「ナイロン生地」のフリル&ギャザーバッグ Part 4|手作りのぬいポーチ&痛バッグ Part 5|おしゃれで便利な「フラグメントケース」 Part 6|gemelliさんの「リサイクルヤーン」で編むエコバッグ 《特別付録》切り取ってすぐ使える縫い代込みの実物大型紙/大人シックなミニハンドバッグ 《特別付録》すみっコぐらしクロススティッチ図案 《韓国発の「ネームタグ」を大人風にアレンジ》「レイヤードチャーム」に夢中♪ 《型紙ひとつで3パターン》May Me 伊藤みちよさんの初夏にはきたいフレアスカート 《防水対策もばっちり!》カルトナージュのパニエ 《2冊目の著書が好評発売中!》大人気の布もの作家 yasuminさん魅力に迫ります! 〈特別付録企画〉枝付きレモン柄カットクロスでミニポシェット&ガーデンセットを作りましょう 新連載|高村さわこさんの季節を呼ぶリボン刺しゅう/スズランのブーケとリース 連載|商用OK! 人気作家さんのとっておき布こもの/大人シックなミニハンドバッグ 連載|ハンドメイドの便利帳/縫いズレに対抗! 2つのテクニック 新連載|けーことんさんの時短 de 布komono 連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/ガーデニングウエア 連載|コンドウアキのてしごと日記 連載|ハンドメイドの便利帳/持ち手の縫いつけに救世主が現る! 【ブラザー】ソーイングオアシスには無料の「商用OK!」のレシピがいっぱい 【INAZUMA】副資材で推し活グッズを盛っちゃおう!
  • 麻糸で編むバッグ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 麻糸バッグの第一人者、青木恵理子さんの一番の人気本に新しい定番をプラスした「麻糸バッグ」の保存版。基本2作品は動画つき! 荷造り用の麻ひもやリネン糸で編むバッグの本として、 2011年に刊行したベストセラー本を16ページ増やし、 新しい定番バッグをプラスして再構成した「麻糸バッグ」の完全保存版です。 基本のスクエアトートとラウンドトートは、それぞれ30分超の編み方動画つきなので、 初心者から中級者まで、失敗しないようにわかりやすく解説しています。 手頃で丈夫な荷造り用麻ひもや編み物用麻ひも、 ラフィア風サマーヤーンを生かしたナチュラルテイストのバッグから、 カラフルで美しい色の手芸用リネン糸を生かしたバッグまで、 人気の定番バッグ33アイテムを紹介しています。 ふだん使いのトートから、ショルダーバッグ、 洋服のアクセントになるきれいな色のバッグ、 ビーズやフリンジを生かした特別な日のバッグまで、 どんなシーンにもしっかり使える、どれも実用的なバッグばかりです。 かぎ針編みバッグの第一人者、青木恵理子さんの麻糸バッグの決定版です。 青木 恵理子(アオキエリコ):神奈川県生まれ。服飾系専門学校を卒業後、アパレルメーカー、雑貨店勤務をへて、1996年から雑貨制作を始める。雑貨店の卸、雑誌や書籍などで作品を発表するほか、個展や手作り教室の開催など、多方面にわたって活躍中。センス光る素材選び、シンプルで使いがってのよいデザイン、完成度の高いものづくりには定評がある。著書に『まいにちのエコバッグ』(朝日新聞出版)、『12か月の編みバッグ』(日本ヴォーグ社)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • エミーグランデで編む かわいいレース編み
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編みやすさと豊富な色展開が人気の定番糸「エミーグランデ」を使って編む、レース編みの作品集。すぐに編めるドイリーやアクセサリーから、巾着やバッグ、つけ衿やショール、ベストやプルオーバー、カーディガン、キャミワンピまで、編みたいものがきっと見つかる幅広いラインナップ。コーディネート次第でエイジレスで楽しめる作品を中心に、お揃いや贈り物を意識したキッズ&ベビーの作品も。編み心をくすぐるちょっと変わったモチーフや編み方はポイントレッスンつきで紹介。おしゃれで“使える”アイテムばかりなので、レース編みが大好きな方はもちろん、今まで敬遠していた方にもまずは一度手に取っていただきたい1冊です。全33点掲載。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 [目次] すぐに編めるかわいい小物 丸と四角のコースター モチーフつなぎのドイリー 春のドイリー 幾何学模様のポーチ モチーフつなぎのバッグ スマホポシェット 小花の巾着 花モチーフの丸底巾着 ケーキのエコバッグ ハンドカバー ネックレス&イヤリング コーデを楽しむ 羽織もの&ウェア パフスリーブ風ショール さくらのショール カラフルマルチカバー モノグラム風プルオーバー マルチなキャミワンピ トップダウンのプルオーバー フレア袖のカーディガン お揃いや贈り物にキッズ&ベビー キッズのモチーフベスト 大人のモチーフベスト 親子つけ衿 ヘアゴム & コサージュ ベビーのヘアバンド&ビブ ベビーラトル ポイントレッスン かぎ針編みの基礎
  • オキシクリーン 掃除・洗濯大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オキシクリーン愛用者増加中!! オキシクリーン好きの、「オキシマニア」による、 オキシクリーン徹底活用術を大公開!! 「#オキシ漬け」「#オキシ漬け」のSNSへの投稿が10万越えしているほど、大人気の酸素系漂白剤「オキシクリーン」。 洗濯漂白剤でありながら、キッチンや浴室などの掃除、汚れ落としに使えることから、さまざまなシーンで活躍している。 本書はオキシクリーンの基本的な使い方から、「オキシ漬け」「オキシパック」「オキシこすり」などのオキシテク、 キッチンやトイレ、浴室などでの活用法、 さらに衣類の襟汚れ、泥汚れ、スニーカーの黒ずみ、カーテンの黄ばみなどの洗濯術も紹介。 この一冊で、オキシクリーンの「掃除」「洗濯」「汚れ落とし」が完璧に! 快適できれいなわが家になる、オキシクリーンのある生活をご提案します。 【本書の内容】 Part1 メイプル超合金安藤なつのオキシクリーンのある生活 ■オキシクリーン全商品カタログ ■インタビュー「オキシクリーンが当たり前の生活必需品となった日」 ■オキシバックを使って、簡単オキシ漬け ■オキシクリーン使いの8つの作法 ■オキシ定番テク オキシ漬け/オキシ足し/オキシ拭き&オキシこすり/部分オキシ/オキシ煮/オキシペースト/オキシパック Part2 さまざまなオキシ技 SNSで広がるオキシの輪 ■杉浦太陽さん・辻希美さん「杉浦家のオキシクリーン事情」 ■藤本美貴さん「ご多忙ママのオキシ掃除&オキシ洗濯」 ■オキシだちのオキシ技 夏目拓也さん/朝田貴則さん/Ayakaさん/utaさん/黒ヘギョさん Part3 オキシクリーン大事典 掃除編 ■掃除の道具/自分で作る強力洗剤 ■玄関/リビング/ダイニング/キッチン小物/浴室/洗面所/トイレ/ベランダ/階段・廊下/寝室/子ども部屋/自動車 車内/足元マット/チャイルドシート・ジュニアシート Part4 オキシクリーン大事典 洗濯編 ■日常の洗濯 ■編集部が徹底検証 素材別・汚れ別 オキシ汚れ落とし効果 ワイン汚れ/醤油汚れ/ソース汚れ/ケチャップ汚れ/ラー油汚れ/カレー汚れ/コーヒー汚れ/草木汚れ/泥汚れ/血液汚れ/汗染み・尿汚れなど ■衣服/帽子/靴/布団類/カバン類 布製・ナイロン製バッグ/エコバッグ Part5 オキシクリーン博士がズバリ答える! オキシクリーン何でも質問箱
  • 織物みたいなふしぎな編み物 ワンダーアフガン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の「ワンダークロッシェ」、「ワンダーニット」に次ぐ第3弾は、注目のアフガン編み! かぎ針編みでも棒針編みでもない、それだけでワンダーな編み物ですが、手編み3技法のひとつ。初心者でも安心して始められるよう、まずはプレーンアフガンやかのこ編みといった基本の編み目から丁寧に紹介。さらにチェーンペトゥール、ウェーブ模様、アフガンのドミノ編みやクンスト編みなど、13パターンの編み方を写真プロセスでポイント解説します。また、紹介したさまざまな編み模様で、スヌードやショール、バッグなど、すぐ編めるアレンジ小物20点を掲載。巻末には、アフガン編みの基礎をまとめたテクニックガイドつき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 プレーンアフガン編み 裏編みアフガン編み かのこアフガン編み A ルームシューズ チェーンペトゥール編み B ふわふわスヌード C セーラーカラーのショール ドミノ編み 1 D ロングスヌード E ベレー帽 ウエーブ編み F マーガレット G トートバッグ シェル編み H 三角ショール I タッセル付きの指なしミトン クンストアフガン編み J モチーフつなぎのマフラー K ショルダーバッグ キューブステッチ L カラフルティペット M 簡単ジレ ジグザグレースステッチ N コットンストール O 大判ショール 変わりかのこ編み P サコッシュ Q ペンケース スカラップステッチ R 巾着 S エコバッグ ドミノ編み 2 T ブランケット 作品に使用した糸 HOW TO MAKE かぎ針編みの基礎 アフガン編みの基礎
  • 改訂版 エコクラフト手芸総集編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 既刊エコクラフト手芸作品集の中から人気作品を選抜。キッチンバスケット、エコバッグ、雑貨感覚のかご、おしゃれなかごバッグなど解りやすい写真プロセスで解説。
  • komihinataさんのとびきりかわいいポーチとケース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「型紙」は巻末記載の電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードできます。 (DL期限保証2023年5月末日) コットンタイムで3年間人気連載したkomihinataさんの作品に、新作も入れて1冊にまとめました。 かわいらしい色づかいと、誰もが真似しやすい布づかいで、実用的なさまざまなポーチやケースをご紹介。 PART1〜4では季節をテーマに色合わせした作品を、PART5では手持ちの布で製作する際のヒントに、 色柄合わせのポイントを解説。 作り方ページでは仕立てやすい手法や、きれいに仕上げるポイントもご紹介しています。 PART1|SPRING 春 ミニリュックポーチ/春色水筒ケースリボン付き紙袋風ケース/ ぺたんこポーチ/コスメポーチ PART2|SUMMER 夏 身だしなみポーチ/ミニサイズのランチボックス/四角とまるのハンドルポーチ/ カラフルコンビがま口/チューブポーチ PART3|AUTUMN 秋 ミニソーイングケース/パクパク鍋つかみ/スクエアポーチ/ オーバル型のミニトートバッグ/トートバッグ型ポーチ PART4|WINTER 冬 丸と四角のプレゼントボックス/アクセサリーケースファブリックボックス/ ウールのトートバッグ/エコバッグ PART5|komihinata流色と柄のバランス学 色のヒント HOW TO MAKE 作品の作り方
  • 商用OK! これ作ったの?と言われる布こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限最低保証2024年5月) InstagramやYouTubeで人気の布もの作家、yasuminの初著書。 リバティプリントを使った、はぎれで作れるものや、ポーチやバッグを20デザイン掲載。 個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、ネットショップ等を通じて、 個人的に販売することが可能。2作品は本の中で写真プロセス解説していて、さらに全20作品、 著者のYouTubeで作り方動画を配信。 【全20作品 商用利用OK!】 本書に掲載の作品は、個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、 ネットショップ等を通じて、個人的に販売することが可能です。 かわいい作品が自分で作れると、うれしくてどんどん作りたくなりますよね。 いろいろな生地でたくさん作って、今まで販売に挑戦されなかった方も 販売してみるきっかけにしていただけると幸いです。 【InstagramやYouTubeで人気のyasuminさんの初著書!】 リバティプリントを使った、シンプルでセンスの良い作品が人気のyasuminさん。 YouTubeで作り方動画を配信されているので、わかりやすい作り方に定評があります。 はぎれで作れるものやポーチやケース、毎日使いたいバッグから作りごたえのあるバッグまで紹介しています。 【わかりやすい写真プロセス解説】 食パンバッグとコインが分けられるがま口財布は写真で作り方を紹介しています。 【わかりやすい作り方イラスト】 作り方イラストは、作り方手順をそのままイラストするように心がけました。 型紙がないパーツは、裁ち方図に縫い代込みの裁断寸法を掲載したので、スムーズに裁断できると思います。 ■はぎれで作れるもの 隠れファスナーのカードポーチ/パッチワークのマスクポーチ/まるっこい巾着/ まるとしかくの仕切り付き巾着/がま口のペンケース/カード入れ付きスマホポシェット ■ポーチとケース 大きく開くBOXポーチ/ラウンドファスナーポーチ/ワイヤー入りメイクポーチ/ お薬手帳ポーチ/コインが分けられるがま口財布 ■毎日使いたいバッグ 食パンバッグ/斜めがけできるエコバッグ/リボンのぺたんこ巾着バッグ A4ノートが入るバッグインバッグ/まんまるバッグファスナーポケット底付けバッグ/ まるい底の巾着バッグ ■チャレンジしたいバッグ 台形ボストンバッグ/おでかけボディバッグ
  • 新装版 はじめてでもできるシンプルなパッチワーク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パッチワークの初心者でも手軽に作れる作品集。 ヨーヨーキルトやカレドラルウインドウ、ドレスデンプレートなど、 人気のパターンやシンプルなパターンを使い、 バッグやポーチなどの小物を紹介。 ピンク、ブルー、レッド、グリーン、モノトーンなど、 カラー別に紹介しているので布選び、布合わせが簡単。 レッスンページでは、ポットマットを作りながら、 基礎を丁寧なプロセス写真で指導。 ●作品はグラニーバッグ、レッスンバッグ、ボストンバッグ、エコバッグ、 ランチバッグ、ポーチ、がま口、カードケース、パウダーボックス、ブックカバー、 ティッシュボックスケース、キッチンマット、エプロン、ポットホルダー、 バスケット、クッション、バブーシュなど、 暮らしに役立つアイテムばかり。 パターン見本帳、色合わせのコツなども掲載。 著者は雑誌などで活躍中のやまざきくにえ。 親しみやすく愛されるデザインばかりです。
  • 自分で作れる!おしゃれなPVCクリアバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏に向けて、ファッションアイテムとしてPVCの透明なバッグが大注目。 実はこれ、意外と簡単にハンドメイドできるのです。 切りっぱなしでOK! 縫う箇所が少ない! なのに一気におしゃれ度120点のアイテムが完成! 人気作家の青木恵理子さんによるプロセス写真解説と、スタイリスト植村美智子さんによる「PVCバッグコーディネート指南」つき。 簡単おしゃれなので、何個も作りたくなりますよ! 【目次】 01|革持ち手のキューブバッグ 02|オーバルハンドルのバッグ 03|キャンバストート 04|メタルハンドルのバッグ 05|パイピングのレクタングルバッグ 06|シルバーのフリンジバッグ 07|かごバッグトート 08|グリーンハンドルバッグ 09|ブラウンバッグ 10|水玉のたっぷりトート 11|2WAYショルダーバッグ 12|エコバッグアレンジ 13|ポケット付きのサコッシュ 14|バッグインバッグ付きショルダーバッグ 15|ブルーラメのスタッズ付きポーチ [Lesson] ・スタイリスト・植村美智子さん|PVCクリアバッグコーディネート指南 ・バッグ作家・青木恵理子さんに教わる|革持ち手のキューブバッグの作り方 [Point lesson] ・ステンシルで文字を入れる ★作家★ 青木恵理子 植村美智子 橿礼子 夢野素子 田巻由衣
  • CHECK&STRIPE SPECIAL SEWING BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 神戸の人気生地ショップ、CHECK&STRIPEのはじめてのムック本。 雑誌のような切り口で、CHECK&STRIPEの新作洋服と小物を紹介しています。 表紙巻頭は、原田知世さん。岡尾美代子さんスタイリングの雑貨ページや、 おしゃれな人のソーイングライフ、スタッフのシャツページなど、 CHECK&STRIPEの世界観をたっぷり楽しめます。 【目次】 TOMOYO HARADA 原田知世×CHECK&STRIPE 01.ウエストタックのスカート 02.フリルのスモックブラウス 03.フレンチスリーブの開衿ワンピース 04.シンプルコート 05.七分袖のギャザーワンピース 原田知世インタビュー ARRANGEMENT 基本の5型をアレンジして楽しむ 06.フリルのスモックワンピース 07.シンプルジャケット 08.七分袖のギャザーブラウス MY HANDMADE DAILY GOODS とっておきの雑貨といつも一緒 09.リバティプリントのエコバッグ 10.ワークエプロン 11.チェックのウールブランケット 12.チェアクッションカバー 13.カシミアニットのリボンブローチ 14.クマのパペット 15.スリーピングマスク 16.湯たんぽカバー 17.フリルのピローケース CATS & DOGS 石川ゆみさんと金森美也子さんのいぬねこ小物 18.ポシェット 19.ブローチ 20.ミニトート 21.ぬいぐるみ SEWING LIFE おしゃれな人のソーイングライフ |崎玉ともこさん |吉村由美子さん |斉藤万里さん |平井麻衣子さん MARIE’S ROOM 子ども服もおそろいで 22.フレンチスリーブの開衿ワンピース 子ども 23.七分袖のギャザーブラウス 子ども 24.ウエストタックのスカート 子ども 25.七分袖のギャザーワンピース 子ども 26.フリルのスモックワンピース 子ども 27.フリルのスモックブラウス 子ども MEN’S HANDMADE 男性スタッフが作ったシャツギャラリー CHECK&STRIPE × TORANEKOBONBON 絵を描いて布になるまで FABRIC LIST 使用生地一覧 HOW TO MAKE 作り方 HOW TO USE 型紙の使い方 CHECK&STRIPE SHOP ◎購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
  • 手ぬいで作るやさしいバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の手ぬい作家高橋恵美子の著者本。手ぬいでかんたんに作る、やさしい使い心地のバッグとポーチ。普段に便利なトートバッグ、ショルダーバッグ、エコバッグから、ちょっとおしゃれな手さげなど、幅広いデザインを掲載。流行りのスマホショルダーやバネ口金ポーチなどの紹介も。全32点。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • はじめてでもすてきに作れる バッグのきほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★初心者でも「出品できる」作品が作れる ・ブログやSNSで大人気の、猪俣友紀によるきほんのバッグ事典。 ・猪俣友紀デザインの、かわいくて使いいやすいバッグがだれでも作れます。 ・大きな写真とイラストで、初めてでも売り物レベルに作れます。 ・作ったバッグは商用利用OK! フリマサイトなどでの販売も可能です。 ※電子書籍には型紙は付いておりません。 【目次】 バッグつくりの基本 基本の道具/ 布の種類/縫い方のポイントなど TYPE1 マチなしバッグ ペタンコバッグ/リネンのショルダーバッグ/2wayバッグ TYPE2 T字マチバッグ 1枚仕立てのトートバッグ/大きな帆布トート/キルティングのグラニーバッグ/あずま袋風バッグ/バンブートート/木の持ち手のトート/大きなポケットのリュック TYPE3 三角マチのバッグ 2wayショルダーバッグ/メッセンジャーバッグ/バッグinバッグ TYPE4 側面マチのバッグ ワンショルダーバッグ/まあるいトートバッグ/スクエアバッグ/ フラップつき横長トート/フラップつきショルダーバッグ TYPE5 丸底のバッグ マルシェバッグ/楕円底の横長バッグ/切り替えトートバッグ/ハトメのバケツショルダー TYPE 6 ダーツのバッグ 巾着リュック/ツイードのバッグ/リバーシブルのグラニーバッグ TYPE 7 ファスナーつきのバッグ クラッチバッグ/サコッシュ/ウエストポーチ TYPE 8 ボストン型バッグ ボストンバッグ/台形ポーチ/半月形バッグ/ドラム形バッグ TYPE 9 口金つきバッグ がま口バッグ/がま口ポーチ/バネ口ポシェット/ワイヤー口金のリュック TYPE10 布以外の素材のバッグ ナイロンのエコバッグ/PVCのクリアトート/レジャーシートのビッグトート/ラミネートのエコバッグ/ラミネートの保冷トート/タイベック®のクラッチバッグ/合皮のシンプルバッグ ★縫わずに作れる入園入学グッズ レッスンバッグ/シューズケース/お着がえ袋/コップ袋/大人用レッスンバッグ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • パリ 完全版
    完結
    -
    【ガイドブック決定版「完全版シリーズ」のパリが登場】 はじめてでも三度目でも、これでパーフェクト!旬なパリの大事典。 巻頭特集「パリジェンヌ気分で一週間、パリ。」では、曜日別のパリでの過ごし方を提案! 【本誌掲載の主な特集】 ■パリジェンヌ気分で一週間、パリ。 ・月曜10時:お気に入りカフェの、特等席へ。 ・火曜12時:映える!ランドマークを巡る ・火曜15時:とっておきのコスメ店を訪ねる ・火曜18時:ホテルで大好きなケーキを頬張る ・水曜8時:パリジェンヌ風、気分で選ぶ朝食スタイル ・水曜18時:ルーヴル美術館でアートナイト(木曜日ならオルセー美術館へ。) ・木曜10時:マルシェで地元に溶け込む ・木曜15時:モンマルトルで花を買う ・木曜19時:ショーに夜カフェ。大人な夜遊び ・金曜11時:シャンゼリゼ大通りをおさんぽ ・金曜18時:ごほうびディナーはどの店で? ・土曜10時:日帰りで世界遺産を満喫 ・日曜11時:日曜ならではのショッピングにでかける ・パリの一週間。やりたいことリスト ・パリの12カ月。シーズンカレンダー ■街歩き シャンゼリゼ大通り/オペラ~ルーヴル/サン・ジェルマン・デ・プレ/モンマルトル シテ島~サン・ルイ島/カルチェ・ラタン/マレ/サン・マルタン運河 ■観光 ・エッフェル塔 ・凱旋門 ・セーヌ河クルーズ ・オペラ・ガルニエ ・サクレ・クール寺院 ・ヴェルサイユ宮殿 ・モン・サン・ミッシェル コラム:ノートルダム大聖堂 ■食べる 老舗カフェ/おしゃれカフェ/ブーランジュリー ビストロカジュアルフレンチ/デパートランチ/マルシェ ボーパッサージュ/クレープ&ガレット/デリ サロン・ド・テ/パティスリースイーツ/マカロン/ショコラ ビストロ/カーヴ・ア・マンジェ/星付きレストラン コラム:ビュストロノム ■買う フレンチ雑貨/インテリアショップ/定番ファッションブランド 人気ブランドのセミオーダー/アクセサリー/コスメ&アロマ パッサージュ/スーパーマーケット/食材専門店 2大老舗デパート/蚤の市 コラム:エコバッグ図鑑 ■美術館 ルーヴル美術館/オルセー美術館/オランジュリー美術館 個性派美術館/新感覚美術館/まだあるパリの美術館 コラム:パリのストリートアート ■泊まる 高級ホテル/デザインホテル/リーズナブルなパリステイ ※この電子書籍は2019年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • まいにちのエコバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 布のエコバッグは、畳んでコンパクトに収納ができるのはもちろん、丈夫で手軽に洗えるのが魅力です。著者は人気手芸作家の青木恵理子さん。定番のレジ袋型エコバッグのほか、トートバッグ型、リュックタイプ、保冷シートを使ったバッグ、トイレットペーパーを入れるなど用途を限定したバッグなど、日常的に使える作品を紹介。
  • ミシンABC
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気作家20人が提案する “かんたん、かわいい”布小物約90点 難しいテクニックは一切必要なし。人気作家20組が提案する、ミシンで簡単につくれる布小物&ウエアの作品集です。 月刊誌の『天然生活』から、暮らしに役立つ布小物やバッグ、エプロンなど約90点を厳 選しました。 巻頭には、かわいきみ子さんによるミシンの基礎も。ミシンを使って手づくりする喜びや 、暮らしを豊かにするアイデアが満載です。 いま欲しい、布マスクやマスクケース、エコバッグのつくり方も掲載しています。 ★本中の型紙や図案は、実物大のものを無料でダウンロードできます ※本書は2014年に地球丸から刊行されたものに加筆修正した書籍です。
  • 和布ソーイングvol.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物をほどいて布にもどすことなく、元の形や縫い目を生かして服にする、人気手ぬい作家高橋恵美子さんの画期的なリメイク集。縫うところが少なく短時間で簡単にできるお洒落なワンピース、チュニック、セットアッ魅力あふれる和布を使ったお洒落で心地よい暮らし着、お出かけ着、着物リメイクで作る服、帯リメイクのバッグ、古布使いのこもの、端切れで作るアクセサリー、家事がはかどるエプロンと割烹着、季節や干支のお飾り、手作りマスク、エコバッグなど全83掲載。実物大型紙は専用サイトからダウンロード。

最近チェックした本