みゆきさん作品一覧

非表示の作品があります

  • アフターコロナと宇宙の計画
    -
    これから続く 未曾有の地球大激変にも翻弄されない 「魂本来の目的/生き方」を実践するには!? サイキックミディアムの 世界的第一人者レーネンさんからの 緊急警告と渾身のチャネルメッセージ! 待望の最新刊! 動画も有料配信中(ヒカルランドパークHP内) 過去これまでの支配・闇エネルギーを解き放つ! 霊性(スピリチュアリティ)を 本格的に実践する水瓶座の時代 新しい冒険の始まり、もう、待ったなし!です 宇宙は、 なぜ、人間が創った “この独特な意識をもつウイルス” (闇のネガティブエネルギー)を活用すると決めたのか? 新型コロナは、まだ始まりにすぎません 終息に向かうために必須の霊的な意識の抗体とは? 第2第3のコロナ、 水と火と風の異常気象の爆発…… 地球大浄化が起こるタイムラインの可能性とは? 地球内の衝突、紛争、 第三次世界大戦の危険性をクリアするには? アトランティス、ムー、レムリアで滅んだ人類 今、それ以上の危機に直面していることを どれほどわたしたちの集合意識は共有しているか? 人間の決めた時間ではなく、 宇宙時間で見ればリミットまでもうわずか 宇宙に、善悪はありません 宇宙のバランスを実現していくために、 わたしたちにとって危機的な事象も次々起こりうる 宇宙のスピリットたちは、 地球がダメになったときの「宇宙の計画」も準備している そう、本書で警鐘を鳴らしています 「魂本来の目的/生き方」に沿って、 いかに新たな行動を起こすか 霊性の意識に目覚め、 アフターコロナをクリアしていくための 魂のサバイバル・ナビゲーションです--。 ・今この危機は、宇宙が、地球と銀河の霊的リーダーを生み出すために決めた課題 ・過去の支配・偏見・差別・階級・闇エネルギーから、自らをどう奴隷解放するか? ・サイキック・ヒーラー角田みゆきさん「脳・思考とフィーリングの違いの体感ワーク」 ・ハート、五感を使うことでコミュニケーションもクリアに、自然と第六感、第七感へ ・人間の脳がカルマのバランスを邪魔する。AI進化でも宇宙の意志には勝てない ・バランスの実現のために、サイコメトリ能力を進化させるとは? ・地底人や宇宙人の助けも意図的に遮断してきた地球の支配者たち ・ダークスピリット、幽霊、幽霊の記憶の浄化が今、なぜ重要なのか? ・お金と支配を手放そうとしない支配者を存続させているのは皆さんです ・今、あなたはどう感じるか?で選択する。必要な経験のために冒険に目覚める時 ……etc.

    試し読み

    フォロー
  • かんたん!かわいい! 平面でつくるあみぐるみ かぎ針編みの新しいアイデア
    -
    かぎ針編みのあみぐるみの新しいアイデア! かぎ針で平面パーツを編む→はぎあわせる→わたをつめて完成! 表現の幅が広がった、かわいくっておしゃれなあみぐるみをたっぷり紹介。 初心者さんにもやさしい、写真つき基本の作り方のポイントもしっかり解説しています。 監修のいちかわみゆきさんの作品だけでなく、人気作家によるかわいい作品をつめこみました。 【本書で作れるあみぐるみ】 アルパカ、トリケラトプス、ねこ、ぶた、コウテイペンギン、くま、プリン、フレンチブルドッグ、ハリネズミ、くるま、子鹿、きのこ、ツバメ、マンボウ、エビ、ぞう、ドーナツ、カンガルーほか 初めてさんでも作ってみたくなる作品ばかりです。
  • 坂江さん家のご近所づきあい 第1巻
    完結
    -
    美幸(みゆき)さんはおっとり巨乳な若奥さん。エロゲームのシナリオライターをしているだんなさんと二人暮らし。とあるマンションに引っ越してきたのですが、なんとお隣は人気風俗嬢のモモさんで?愉快なご近所さんも参加して、ときどきえっちなシチュエーションにどきどきしちゃう。肌のピンクもなまめかしいオールフルカラー4コマ!
  • 女性向け風俗を選ぶ、彼女たちの事情。 1
    完結
    5.0
    女性のお客さんを接待する「女性向けの風俗店」で、 女性セラピストとして働くみゆきさんが見た真実。 交わされる何気ない会話と触れ合い… そこでは様々な女性たちの想いが吐き出され、 そして癒やされていく。
  • ならべる、そろえる収納
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不必要なものは持たない、シンプルな暮らし。 とてもあこがれます。 でも実際、私たちの部屋は、 「これは思い出のつまったものだから、手放せない」 「いま使ってはいないけれど、部屋に置いて眺めているだけで心が落ち着く」 「素敵だから、いつか使いたくて……」 そんな愛着のあるものでいっぱい。 この本の取材でも、 「ものは多いほうですよ」という方がほとんどでした。 とはいえ、すべての部屋が すっきりとしていて心地のいい空間。 ……どうしてでしょう? みなさんが共通して実践していたのは、 “ならべる、そろえる”。 じつは、それだけでした。 きちんとならべたり、 入れ物をそろえたりするだけだから とっても簡単。 その作業の中で 無理なく種類ごとの仕分けができるので ものが多くたってへっちゃら、 散らかったり紛失したりすることがなくなるのです。 見た目がすっきりしたら、心まですっきり晴れやか。 これは真似しない手はありません! この本では、すっきり暮らす方々12人に ご自宅の収納を見せていただきました。 その46個のアイデアを 食器棚、リビングなど場所ごとにご紹介しています。 みなさんも、まずは ならべる、そろえるところから 部屋の見直し、始めてみませんか? 主婦と生活社刊 <収納を見せていただいた方々> ●モデル、イラストレーター 香菜子さん ●フラワースタイリスト 平井かずみさん ●雑貨セレクトショップ「Klala」店主 滝沢緑さん ●器店「工芸喜頓」 石原文子さん ●デザインユニット「ZUBO D.I.Y. Laboratory」カナヤミユキさん ●「cafenoma」主宰 弓庭暢香さん ●生花店「griotte」オーナー 松本恭枝さん etc...
  • ミラクルダイエッターMIYUKI 1巻
    -
    1~3巻440円 (税込)
    ちょっとぽっちゃりめの女の子・ゆきみは、不思議なダンベルで「ミラクルダイエッターMIYUKI」に変身!地球の女の子の健康を守るため、仲間と協力しながら食欲魔人たちとの戦いが始まる・・。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本