趣味・スポーツ・トレンド作品一覧

非表示の作品があります

  • 週刊ゴルフダイジェスト 2017年1月10日・17日号増刊号
    -
    「週ゴル」で2年半に渡って連載してきた漫画「オーイ!とんぼ」。おかげさまで読者に圧倒的な支持をいただき、単行本も発売中です。そこで今回は、まだ「とんぼ」を読んだことがない人、途中から読み始めた人、あらすじを忘れてしまった人、さらには「あの名場面をもう一度読みたい」という人のために、臨時増刊「まるごと1冊!『オーイ!とんぼ』パーフェクトBOOK」をお届けします。これまでの連載漫画をダイジェストで掲載。とんぼが育った「トカラ列島」の紹介や個性豊かな登場人物プロフィール、とんぼとライバルたちの戦いの歴史を振り返るなど、初めて読む人もこの1冊で最新話まで追いつける大ボリューム。さらには、今号だけの描き下ろしエピソード「その日の前に」も掲載しています! さあ、2017年は「オーイ!とんぼ」でゴルフ初めだ!(紙雑誌付録「開運ステッカー」は電子版には付属しておりません。ご了承ください) 表紙 スペシャル描き下ろし「その日の前に」 【「オーイ! とんぼ」の世界 PART1】 ・火之島に暮らす人々 ・とんぼの規格外ゴルフ PLAY BACK(1)はじまりの「トカラ」編 【「オーイ! とんぼ」の世界 PART2】 ・ライバルつぶら登場! PLAY BACK(2)転機の「第二の島」編 【「オーイ! とんぼ」の世界 PART3】 PLAY BACK(3)旅立ちの「じじいと孫」編 4コマ漫画「オッス!いがいが」 【「オーイ! とんぼ」の世界 PART4】 ・九州女子アマのライバルたち PLAY BACK(4)躍動の「九州女子アマ」編 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊ゴルフダイジェスト 臨時増刊号 2019年10月8日号
    -
    2019年秋に贈る臨時増刊号は、その名も「GOLF FOR ALL」。我々ゴルファーの手で、ゴルフの「カルチャー」を一緒に創っていこう、というのがコンセプトです。「NEW WAVE GOLFERS “みんなの”ゴルフ」と題して、ゴルフを巡る新しい日常をハワイ・ロンドン・東京からレポート。たっぷりページを割いたコラムでは、ゴルフが楽しくなる食事・ボディメンテナンス・カルチャーなどのライフスタイルのすすめや現代のゴルフマナーを掲載。さらにいつかは行きたい世界ゴルフリゾートへのバーチャルトリップ。アスレチックでシンプルなテイストを提案する新作ゴルフウェアの紹介。さらに週刊GDでおなじみの連載漫画「オーイ!とんぼ」のスピンオフ特別版まで、読み応えたっぷりの内容です。(一部紙雑誌と内容が違う場合があります。ご了承ください) 表紙 NEW WAVE GOLFERS “みんなの”ゴルフ THE LEGACY 名場面プレイバック 目次・奥付 COUMN 1 カルチャー EXCERPT adidas golf 2019 fall & winter COUMN 2 ライフスタイル 「オーイ!とんぼ」[特別編]とんぼ、服を買うの巻 GOLER’S HEAVEN 天国に一番近いゴルフコース THE MANNER BOOK 今さら聞けない!マナーブック ガルシア×タイガー 悪童と王者の数奇な運命 NEW ONE ADIDAS GOLF 2019 FALL & WINTER

    試し読み

    フォロー
  • 週刊ザテレビジョン首都圏関東版12月19日号増刊 カタールワールドカップ2022 テレビ観戦パーフェクトBOOK
    3.0
    地上波&BS&ABEMAのLIVE+録画中継+ダイジェスト番組まで、放送スケジュールを完全収録!出場32カ国の戦力&戦術も徹底分析! ・地上波、BS、ABEMAを網羅! ワールドカップ完全番組表 ・出場32カ国の選手&戦力ガイド ・日めくりで使いやすい! グループリーグ・デイリー解説 毎日の見どころを前園真聖がレクチャー! ・城彰二が徹底分析! 日本代表決勝トーナメント進出への道! ・霜降り明星・せいやインタビューほか、影山優佳(日向坂46)、矢部浩之(ナインティナイン)らのイチ押しポイント ・クリスティアーノ・ロナウド最後の挑戦ほか、メッシ、ネイマール、エムバペら世界のスーパースターコラム ※電子版には一部掲載されないページがあります ※電子版からのプレゼントのご応募はできません
  • 週刊 東京ウォーカー+ 2019年No.6 (2月13日発行)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特集】生姜の風味がたまらない! 東京の生姜焼き 【連載】東京最新トピックス 【表紙&インタビュー】白間美瑠(NMB48) 【SPインタビュー】山本望叶(NMB48) 【オススメ映画&上映作品リスト】 【地上波デジタル&BSデジタル付き週間番組表】2/16(土)~2/22(金) ※テレビ番組表は関東版のみの掲載です。 ※番組表内の参照ページ表記は「週刊 東京ウォーカー+(プラス)」内のコンテンツには対応しておりません。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 動き出す名古屋2015
    -
    リニア新幹線開通へカウントダウン! MIRAI、アイロード…トヨタモビリティ革命のすごみ 名駅、名古屋城、国際展示場… 話題の再開発を徹底解剖 知らないではすまされない「出張者必読! 名古屋のルール」 SKE48移籍組が告白 「名古屋のこれが“でら”素敵」 トヨタに強い大学はここだ! 地元就職ランキング ●●目次●● ■序章「愛知・名古屋の今」 ・トヨタNow!  MIRAIが切り拓く次世代モビリティ革命  東京でじわり広がる超小型EVアイロード ・Interview 私の名古屋時代 佐藤洋二/双日社長  「支社での幅広い体験が今日の自分の礎に」 ・Interview 私の名古屋時代  永野 毅/東京海上日動火災保険社長  「今も年賀状の半数は名古屋宛て」 ・「名古屋めしの日」制定なるか ■第1章「名古屋大改造」 ・全貌見せる桜通口北。東京とはここが違う! ・迷路は解けるか。名鉄「大」開発の行方 ・生まれ変わる太閤口。背水の陣で示す将来像 ・リニア開通まで12年。盛り上がるエリアはどこだ? ・大変貌の「ささしま」地区。陸の孤島は宝島になるか ・リニア開通の陰で事業縮小進む海上交通 ・ハコは需要を生む? 県市が競う大展示場構想 ・改装・新設ラッシュ。過熱する百貨店戦争 ・伏見駅ナカも一変。御園座エリア再生へ ・Interview 私の名古屋時代  堀江康生/イエローハット社長  「料理の味から習慣までいろいろ驚かされました」 ・今度こそ建て替え? 名古屋城木造化の現実 ・観光客の受け皿へ、金シャチ横丁が誕生 ■第2章「一流科学者を育てる」 ・Interview 天野 浩/名古屋大学教授  「進学希望者減少へ危機感。ドクターが未来の産業を支える」 ・Interview 小玉秀男/快友国際特許事務所・弁理士  「これも名古屋発の技術、3Dプリンタ技術の光と闇」 ・名大にまた新施設完成。トヨタとも協力タッグ ・いま、注目の研究室 ・次世代担う人材づくりへ。改革進む名古屋の大学 ・地元志向が鮮明。東海圏の就職事情 ・南山、名進研の評価は? 名古屋の最新お受験事情 ・国公立大の医学部合格に強い名古屋。東海高校が8年連続首位! ■第3章「外から見た名古屋」 ・HIS流の大胆改革で復活かけるラグーナ ・2017年レゴランド誕生。3大テーマパークになれるか ・ファミマと経営統合へ。サークルKの命運やいかに ・SKE48メンバー独占インタビュー「名古屋のここが”でら”素敵」 ・Interview 「東京出身者の僕が名古屋に定住したワケ」  鉄平/マルチタレント ・大手芸能事務所が仕掛けるローカルアイドル戦略 ・出張者必見!「モーニング活用術」 ・日常に潜む“名古屋ルール”にご用心

    試し読み

    フォロー
  • 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2015
    -
     『週刊東洋経済』の人気特集“本当に強い大学”を臨時増刊として刊行! 東洋経済独自調査による大学ランキングや「大学四季報」に加え、就職やグローバル教育など大学業界注目のテーマが満載です! ●●目次●● 大学を知るための7つのテーマと11のグラフ 本当に強い大学ランキング 【課題1:グローバル化】 迫られるグローバル化 SGU採択校に求められる課題 Interview 吉見俊哉/東京大学教授「大学の殻壊し二刀流目指せ」 【課題2:就職】 経営を左右する就職実績 3年間就職率ランキング 専門職に強い大学ランキング 【課題3:入試】 2015年志願者数ランキングTOP100 今熱い学部・学科とは 大学学部別・難易度アップランキング 難易度急上昇校の秘密 5年後大学入試は大変貌 Interview 奥泉光/作家「新興大学舞台に一つの理想描く」 【課題4:大学経営】 一気に進む大学改革 大学を救うビッグデータ Interview 伊藤健二/明治学院大学学長特別補佐(戦略担当)「今の大学IRは誤解が多い」 Column「G型・L型論争の帰結」 公立化が続く本当の理由 【課題5:ブランド戦略】 熾烈な競争続く関西 都心回帰から都心「拡大」へ 主役変貌の大学スポーツ 【探訪】頑張る地方大学 【課題6:講義・学生生活】 MOOCsが秘める可能性 非常勤講師の厳しい現実 どうする? 奨学金制度 生まれ変わる「日本橋学館」 東京の学生街の今 【課題7:会計】 大学四季報

    試し読み

    フォロー
  • 週刊 パーゴルフ 2021/7/6・13合併号
    -
    【表紙】 松山英樹 全米オープン初日に暫定5位タイの好発進! プロたちのとっておきの技の引き出し 人気ッスのンあをった蔵出し! あなたはどっち? 【目次】 グリーン周りからはほぼ無回転ボールで転がし寄せる バーディも夢ではない!パー3でパーを取るティショット術 芝目八目 この夏、ゴルフでワーケーション 辻村明志に遺した荒川博の教え ヘソで動けばゴルフはやさしい 藤田寛之 ゴルフは理屈じゃない! QP・関雅史の知らなきゃ損するギアマニュアル 最新情報とコラムをお届け!女子プロ壁新聞 インサイドUSツアー 明日にブラボー 6番アイアンはもう不要です!6Ⅰを抜いて、6Uを入れる時代になった! 渡邉彩香も思わずニンマリ! BSの新作がツアーにお目見え 笑っちゃうぐらい飛ぶんです! 木戸愛もテスト開始 ディアマナ最新モデルは〈PD〉!? 35歳の誕生日に入籍 上田桃子、破顔! 毎朝3分のゴルフ上達習慣 山本優子のモーニングレッスン 骨エクササイズ アットインフォメーション SELECT THE GEAR 千里の旅 翔の道 教えて!100切り先生特別編 かざま鋭二のえいじシュート5 不滅編 青木功 ゴルフたるもの 坂田信弘 ラウンド進化論 阪田哲男 「シングルの流儀」 湯原信光 スイングの核心 増田雄二 ギアもっこす CROSSOVER ~こころを動かすスポーツ~ 佐々木則夫 x 眞鍋政義② 球も自分もコントロールできる!自律神経のトリセツ いかなる“難病”も解決する神の手レッスン Dr. HANA ~ゴルフ界のブラック・ジャック~ 最新ギアランキング ショップ調査室 絶対覚えておきたい! ルール教室 読者の声/芝の細道 コジロー バンカー野郎 正しいゴルフ知識を深める 田中秀道のレッスン真常識 菅原大地目指せ! サイコースイング 思わず身近にいるビギナーに教えたくなる THE基本 PAR STYLE PRESS 秘蔵写真と記事で振り返る ツアーを追い続けたパーゴルフの50年 プロ技いただき!石井忍のそれなっ!

    試し読み

    フォロー
  • 週刊パーゴルフ特別編集 引退記念グラフィティ「ありがとう!宮里藍」 2018/05/30
    -
    目次 インタビューPART1 カメラが切り取った宮里藍の激闘の記録 インタビューPART2 米LPGAツアーでのエピソードを中心に綴る 宮里藍自身によるスイング解説 現役中によく実践していたVision54メソッドを紹介 日本ツアーで15勝、米LPGAツアー9勝 パーゴルフカメラマンが思い出に残る宮里藍の一瞬 クラブ変遷から見る キャディのミック・シーボーン氏インタビュー インタビューPART3 宮里藍を支えた人への感謝 宮里藍からみなさんへの感謝

    試し読み

    フォロー
  • 週刊パーゴルフ編集 中古ゴルフクラブベストランキング 2020
    -
    本誌の特徴と読み方 目次 女子プロが選んだ14本&絶対に手放せない1本 2020最新ドライバー実力診断!期待の新作vs評判の前作 ガチンコ対決18本! ◆ドライバーランキング 全150機種  ハードヒッター向け部門 BEST50  スタンダードプレーヤー向け部門 BEST50  アベレージプレーヤー向け部門 BEST50 ◆アイアンランキング 全150機種  ハードヒッター向け部門 BEST50  スタンダードプレーヤー向け部門 BEST50  アベレージプレーヤー向け部門 BEST50 ◆フェアウェイウッドランキング 全50機種  フェアウェイウッド総合ランキング BEST50 ◆ユーティリティランキング 全50機種  ユーティリティ総合ランキング BEST50 中古クラブを買うときはチェック!グリップが劣化したままでは、スイングが変わって飛距離も落ちる アイアンセットは6番からの時代 FW・UTセッティング術 アイアンとドライバーの重さ、合ってますか?適正な重さのドライバー選び クラブ重量で選べば失敗が少ない 重さ別インデックス.. ◆ウェッジランキング 全50機種  ウェッジ総合ランキング BEST50 ◆パターランキング 全50機種  パター総合ランキング BEST50 メーカー・ブランド別 50音順インデックス&全機種販売価格と買取価格一覧 用語解説

    試し読み

    フォロー
  • 週刊ファミ通 【2024年7月4日号 No.1854】
    NEW
    -
    ●おもな収録記事:【発売記念特集】『ELDEN RING(エルデンリング)』のDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』が6月21日に発売! 新たな舞台となる“影の地”での冒険を解説する発売記念特集を、表紙とともにお届けします/【配信記念特集】『仮面ライダー』をテーマにしたスマホ向けゲーム『ライドカメンズ』がサービス開始。本作の概要やゲームの進めかた、登場するキャラクターたちの紹介など、盛りだくさんな内容になっています/【発売直前特集】発売間近の『ルイージマンション2 HD』を、ひと足早く紹介します! ちょっぴり臆病なルイージが、オバケだらけのマンションを冒険 ※一部の記事・企画・応募券は、電子版で未収録・未対応の場合があります。本誌”試し読み”で収録記事等を必ずご確認のうえ、ご購入をお願いします。※紙の雑誌についている付録がついていない場合があります。
  • 週刊プロレス 2024年 7/3号 No.2306
    NEW
    -
    ロス・インゴ TOGETHER 内藤、ジェイクに完勝でAT史上初のシングルメインを締める [「ALL TOGETHER」札幌詳報]宮原、ハイテンションで目立つ。北宮は石井に初勝利。AZM vs SLKは熱闘ドロー etc ▼デスペラード、ジュニア王座奪還&主宰興行大盛況 ▼G1にTAKESHITA初出場 ▼清宮V1! 次は凱旋YOICHI。NOAH武道館AJ vs 丸藤 ▼マリゴー両国イヨ参戦 【巻頭リポート】 ALL TOGETHER 6・15札幌●内藤哲也 vs ジェイク・リー 【試合リポート】 新日本 6・16札幌 新日本 6・10後楽園 NOAH 6・16横浜 マリーゴールド 6・15京都&6・16名古屋 マリーゴールド 6・11後楽園 OZアカデミー 6・9新宿 全日本 6・10七尾 スターダム 6・16大阪 天龍プロジェクト 6・16新木場 【インタビュー】 上谷沙弥<スターダム> 真白優希<アイスリボン> 吉田綾斗&チチャリート・翔暉<2AW>
  • 週刊ベースボール 2024年 7/1号
    NEW
    -
    W.B.SPECIAL 燃やせ! 反骨魂 カープに下馬評は関係なし CLOSE-UP “ロマンチスト”より“リアリスト” 2年目も冴えわたる 「新井流」 KEYMAN INTERVIEW 1 「自分の持ち味は積極的に打つこと」 小園海斗 [内野手] PLAYER'S CATALOG 赤い心を燃やして勝利に導く 「しゃ!」な男たち 野手編 投手編 INSIDE STORIES 會澤翼×大瀬良大地 菊池涼介×矢野雅哉 2人が魅せるセカイ KEYMAN INTERVIEW 2 「9回は必ず勝って 試合を終わらせたい」 栗林良吏 勝負の熱き夏へ! 12球団現状評価 【セ・リーグ編】| 広島東洋カープ 阪神タイガース 読売ジャイアンツ 横浜DeNAベイスターズ 東京ヤクルトスワローズ 中日ドラゴンズ 【パ・リーグ編】 福岡ソフトバンクホークス 北海道日本ハムファイターズ 千葉ロッテマリーンズ 東北楽天ゴールデンイーグルス オリックス・バファローズ 埼玉西武ライオンズ SEASON MILESTONE 2024節目の記録たち 【インタビュー&コラム】 第12回 野球浪漫 漆原大晟 [阪神] 昭和世代の言い残し 今井雄太郎 [元阪急ほか] 第12回 ファームインタビュー 中田歩夢 [巨人] 第12回 小笠原道大 「フルスイング主義」 第27回 鳥谷敬 「ベースボール見聞録」 第5回 今に燃える球人魂 村松開人 [中日] 第6回 堀内恒夫 「悪太郎の一刀両断!」 [HOT TOPICS] 記念イヤーに仙台が歓喜 創設20周年の節目に 楽天が交流戦初V! 全日本大学野球選手権 青学大が2年連続V 「27勝1敗」 強さの秘訣 [連載] やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」 WEEKLY BASEBALL CALENDAR 石田雄太 「閃・球・眼」 あの日、あのとき、あの場所で ボールパーク共和国 スージー鈴木 「球さわぎの腰つき」 ベースボールゼミナール 独立リーグWatch くふうハヤテ 2024メジャーニュース MLB 最新事情 ドラフト逸材 CLOSE UP(23)宮崎雄大 [九州国際大付高 / 内野手] アマチュア野球情報 韓国&台湾プロ野球 デーブ大久保 「さぁ、話しましょう!」 ライオンズ投手王国への道 伊原春樹 「野球の真髄」 週間記録室 連続写真/才木浩人 [阪神] 綱島理友のベースボール百科 辻発彦「はっちゃんネル」 WEEKLY SHOHEI OHTANI 日本人メジャー 菊池雄星 [ブルージェイズ] [12球団WEEKLYトピックス] 阪神 広島 DeNA 巨人 ヤクルト 中日 オリックス ロッテ ソフトバンク 楽天 西武 日本ハム インフォメーション 次号予告
  • 週刊ポスト 増刊 週刊ポストGOLD その薬減らせる、やめる
    -
    断薬の名医たちが「薬のやめ方」、教えます 年齢を重ねるほど、薬の数も種類も増えていく。4種類、5種類は当たり前。そうした「多剤併用」には様々な問題がある。服用に手間もかかれば、医療費負担も増す。薬同士の相互作用で、体に害をなすことさえある。医師の助けを借りながら、少しでも薬を減らそうとする努力は、長い人生を健康に過ごすために、とても大切なことだ――。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 週刊ポスト 増刊 週刊ポストsepia 昭和のライバル
    -
    あの熱狂と興奮がもう一度、甦る 昭和を彩ったスターには、自他ともに認める「好敵手」がいた。2人は切磋琢磨してお互いを高め合い、ファンを二分して燃え上がらせた。今の日本に足りないのは、ライバルの存在が生み出すこの熱気ではないだろうか。今だから明かせる秘蔵エピソードの数々を収録。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 週刊ポスト 増刊 週刊ポストGOLD 孤独を愉しむ
    -
    いつか訪れる「別れ」に備える 人生の後半戦は、様々な難題に直面することになる。医療や介護、相続や不動産の処分など、問題は多岐にわたり“周囲に頼らないと生きていけない”と思うかもしれない。しかし「長い老後」を生き抜くうえではむしろ、周囲との関係を必要最小限にとどめたほうが、気楽で幸せなことも多い。自分の周りの「縁」をどうやって取捨選択していけばいいのか――数多くの実例と専門家のアドバイスから、じっくりと考えてみたい。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 週刊ポスト 増刊 週刊ポストGOLD 理想の最期
    -
    幸せに死を迎える準備を進めましょう 自分自身も、周りの家族や友人も、後悔しない最期になるように準備する――それは決して後ろ向きな考え方ではない。迎えが来るその時まで、「どう生きるか」を考えるのだから、人生をより有意義なものとする大切な取り組みだ。もちろん、そこには医療、介護、お金などにまつわる不安がつきもの。だからこそ、悩みを解決するための情報をこの1冊で知っておきたい。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 週刊ポスト 増刊 週刊ポストGOLD 認知症と向き合う
    -
    コロナ時代に完全対応 患者700万人時代の「親と子の備え方」 死ぬまでずっと健康でいたい――それは誰しもに共通する思い。だが、“長生き”には避けて通れないリスクがある。「認知症」はその最たるものだ。予防や治療の最新情報から、かかる費用、想定されるトラブル、使える公的制度や相談できる窓口まで、あらかじめ知っておきたいことは数多い。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 週刊ポスト 増刊 週刊ポストGOLD 正しい健康診断
    -
    医療検査の結果を間違って理解しないために 人生100年時代に健康長寿を実現する上で重要なのが、定期的な「健康診断」や「人間ドック」だ。しかし、深く考えずに受けていると、健康なのに「要治療」とされて不要な治療・手術を受けさせられたり、病気なのに「異常なし」とされて命を落としたりすることがある。検査にはどんなリスクがあるのか。自分は何歳から、どこで、どの検査を受ければいいのか。年齢を重ねても健康を謳歌するためのガイドブック――。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 週末ソウルTRIP
    完結
    -
    KPOPやグルメ、コスメにカフェ!ファッションも! 最旬のはやりネタも網羅して、よくばりな週末ソウル旅を満喫するためのコツ教えます! ■本誌掲載の主な特集 <K-POP 2020 トレンドNEWS 最旬アイドル徹底解剖> ・新規も古株も楽しめる!BTSのすべて ・K-POP2020トレンドNEWS 最旬アイドル大解剖> ・貢ぎたい人必見!事務所別 公式グッズ ・推しの力でもっとキレイに?コラボコスメ! ・見つけたもん勝ち センイル広告 ・聖地巡礼MV撮影地 ・事務所&ゆかりスポット ・本国参戦の心得7カ条 <オルチャン顔はこう作る イェップダの法則?> ・絶対手に入れたい!韓国トレンドコスメ2020 ・みんな持ってる超超定番オルチャンコスメ(3CE、JUNG SAEM MOOL PLOPS、 IMBERY、ETUDE HOUSE、CLUB CLIO、その他) ・韓国コスメブランド ・買っておきたい厳選オリヤンコスメ ・シコル特集 ・パックを制するものは美肌を制する ・簡単オルチャンヘアアレンジ ・バラマキコスメ&パケ買いコスメ ・コスメトピック <ホンデ&カロスキルブック> ・弘大話題ショップ ・お隣のホットスポット、ヨンナムドンで雑貨探索 ・カロスキル最旬スポット ・おしゃ感度高めで大人買いSHOPPING ・ちょっと休憩パンカフェの聖地でひと休みetc. <グルメ> ・肉祭り!サムギョプサル ・とことんチーズグルメ ・これぞ韓国!定番辛グルメ ・実はたくさん、辛くないグルメ ・美容&健康ヘルシー料理 ・小腹をみたす屋台グルメ ・限界突破!別腹追いドリンク <ジャンル別カフェ> ・ロゴ映え ・フルーツ ・ボタニカル×韓屋etc. <ファッション> ・いいね?が止まらない最旬トレンド ・ソウルっ子御用達定番ブランド ・激安爆買い地下ロード ・韓国っぽは小物で差がつく!最新アクセショップ ・ファッショントピック <コリアンみやげ大品評会> ・ジャンル別おみやげ人気ランキング ・2大大型マート ・ラーメン大百科 ・ハングル雑貨 ・カカオ&ラインのお友達 ・慌てて買うならコンビニみやげ <ナイト> ・東大門ショッピング攻略法 ・弘大・梨泰院・江南クラブ ※この電子書籍は2019年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 首都圏 おすすめ天然温泉
    -
    覆面取材で見つけた、極上の天然温泉! 「おとなの週末」"覆面取材"で見つけ出した、極上の天然温泉を紹介。日帰り温泉、都心の温泉、お得な温泉旅館など、"満足度が高い"温泉ネタが目白押し!
  • 首都圏発 日帰り 大人の小さな旅
    -
    「思い立ったらすぐ行ける」「ちょっとした発見がある」「おしゃれでちょっと贅沢」な日帰り旅行を提案。 街を大人目線でお薦めする「大人の街めぐり」、アートや世界遺産、温泉を楽しむ「大人の遠足」、わざわざ行って食べたい「美味しい旅」の3本柱で構成。 ※電子書籍版はプレゼント応募対象外です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版には、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 首都圏発 日帰り 大人の小さな旅 特別編集①
    -
    「思い立ったらすぐ行ける」「ちょっとした発見がある」「おしゃれでちょっと贅沢」な日帰り旅行を提案する、大好評の『首都圏発日帰り大人の小さな旅』の第2弾。巻頭の「大人の街めぐり」では、秋冬の時期に訪れたい街を紅葉、アート、建築美、上質なランチなどとともに紹介。そのほか紅葉絶景や冬の富士絶景、温泉などを楽しむ「大人の遠足」、わざわざ行って食べたいものや旬の味を集めた「大人の美味しい旅」の3本柱で構成。 ※電子書籍版はプレゼント応募対象外です。 ※一部画像・コンテンツが収録されていないものがあります。 ※電子書籍版には、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 趣味のカメラ 2020/03/24
    -
    「もっと自由に楽しいカメラを探し出そう!」をテーマにした、カメラと写真の新しいムックです。 今は、少し前に登場したデジタルカメラでも快適に楽しく撮れ、しかも安くて魅力もたっぷり。レンズもオールドなどユニークな描写をミラーレスで手軽に楽しめるなど、自分が求める形を自在に選べる時代となりました。カメラやレンズをもっと楽しく探したくなるヒントをこの本に詰め込んでいます。 プロ写真家10人のプライベート愛用カメラ紹介、人気のスナップシューター・リコーGRの「本気の遊び方」、新品もオールドも問わずおトクで楽しいカメラの無差別級セレクションなど、他のカメラ雑誌ではちょっと見られない記事が満載です。 表紙 目次 最強のスナップシューターで遊びつくせ!藤田一咲のGR論 ミラーレスからフィルムカメラまで今こそ狙い目の機種をピックアップ おトクで 楽しいカメラ 無差別級セレクション ミラーレス 一眼レフ コンパクト フィルムカメラ 写真家10人が“本気の遊び”に選ぶ最高の相棒 私の趣味カメラ 大浦タケシの ニコンDf 種清 豊の ライカXバリオ(Typ107) 赤城耕一の ゼンザブロニカSQ-Ai 小田切裕介の オリンパスSTYLUS1 中村文夫の ワイドラックスF7 島田和也の キヤノンEOS6D MarkⅡ 藤田一咲の ポラロイドSX-70 河野鉄平の ペンタックス67Ⅱ 吉森信哉の パナソニックLUMIX DMC-FT5 三宅 岳の ステレオリアリスト 今行くべき厳選14店 カメラファンのワンダーランド!中古カメラショップガイド フジヤカメラ店 レモン社銀座教会店 三宝カメラ カメラのキタムラ 新宿大ガード中古買取センター にっしんカメラ 三葉堂寫眞機店 GT CAMERA 我楽多屋 ジェイダブリュー 富士越カメラ 新橋イチカメラ ファースト商会 セブン商会 カメラのゴゴー商会 目で触るようなリアルさ。被写体の質感を濃く伝えるレンズ シグマの「触感」/シグマ35mmF1.2 DG DN | Art シグマ24-70mmF2.8 DG OS HSM | Art シグマ45mmF2.8 DG DN | Contemporary シグマ50mmF1.4 DG HSM | Art シグマ56mmF1.4 DC DN | Contemporary カビやクモリも写して面白い! 意外な味をおトクに楽しむ 吉森信哉のジャンクレンズワールド! 凡庸なスペックを凌駕する過剰なオリジナリティー ペトリとの再会 超望遠ひとつ抱えてさまよい歩く レンズ「一本縛り」旅 型落ち上等! オールド万歳!こだわり名機名玉レビュー/ニコンDf 島田和也 ソニーRX100 吉森信哉 キヤノンレンズ50mmF0.95 中村文夫 リコーキャプリオ300G 編集部 主要カメラの中古プライスリスト

    試し読み

    フォロー
  • 趣味の道具の作り方
    -
    自宅のリフォームやちょっとした改築、インテリアづくりなどを ユーザー自身の手で行なうD.I.Y. (Do it Yourself)が流行っていますが、 エイ出版社が得意とする アクティブな趣味の世界にも、 そんな流れの兆しが見えています。 たとえば サーフィンはもともと自分でボードを作るスポーツでした 今でもシェイパーによって手作業で作られているのは サーファーでなくてもご存じでしょう。 ハンドメイドのルアーで魚を釣ったり、 キャンプで使う自分だけの便利な道具と作ったり、 そんなちょっとした自分のこだわりをつめこんで D.I.Y.で自分だけのオリジナルの道具、ギアを 自分の手で作って遊ぶ。 そんな新しい遊び方とHOW TO を紹介するムックです。 手軽に挑戦できる自作キットや 今まで自分の趣味としていたジャンルの中でも 自分だけのアイテムを作って遊ぶとさらに楽しみが広がるはず。 そんな新しいライフスタイルを提案します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 趣味の文具箱 2024年7月号 Vol.70
    NEW
    -
    2024年7月号vol.70の特集は「物語のある上質文具」です。優れた文房具には作り手や使い手の想いが込められ、それぞれに物語があります。今号では開発秘話や製造現場などにも迫りつつ、文房具への愛を深めていきます。また、国内外の注目ブランドの新製品情報もたっぷり詰め込んでいます。 [お知らせ]趣味の文具祭2024 CONTENTS 趣味文CLUBからのお知らせ「趣味文メイト」募集中! [お知らせ]ボトルレター 一般開放告知 プラチナ万年筆 #3776 センチュリー 富士雲景シリーズ 霞 カランダッシュ最新製品 バリアス エーデルワイス/849 クレーム・ユア・スタイル エディション5 ウォーターマン リフレクション オブ パリ コレクション オマス イタリアの老舗ブランドが復活 The Passion of Laban 台湾ブランド「ラバン」本格上陸 アントウ 限定色「宝藍」が生み出す高潔な青軸 八文字屋ニュース ノーブルノート 菖蒲/ソラノムコウ スターライト 今時の文具箱 「メタシル」のコンパス革命 メタシル スクールコンパス 手書き文化を守り、切り開く新しい「墨」 三田三昭堂×呉竹「珈琲墨」 飛んで行きたい文具店 TEGAMIYA 堤 信子の「文具遣い拝見します!」 角野栄子さん(童話作家) 特集 物語のある上質文具 Story 1_MONTBLANC/世紀の傑作が迎えた100周年 マイスターシュテュック Story 2_中屋万年筆/震災を乗り越え、復興へと向かう漆塗り万年筆 Story 3_笑暮屋/伝統素材を守り続けるエボナイト万年筆の温もり 文=小日向 京 Story 4_セーラー万年筆/老舗メーカーの新たな挑戦 TUZU アジャスト万年筆 Story 5_古川紙工/美濃和紙の魅力を現代に繋ぐ そえぶみ箋の軌跡 Story 6_すずめや/“イーハトーヴ”で生まれる手製本ノート Story 7_カモ井加工紙/創業101年の老舗が仕掛けるマスキングテープの可能性 ユーロボックス~受け継がれる物語~ 使い手の文房具物語 インクパラダイス エルバン/ペリカン/フェリスホイールプレス/ロバートオスター/ドミナントインダストリー/レンノンツールバー/タグステーショナリー/ピエールカルダン/ナガサワ文具センター/ペント/KA-KU大阪/NBC/ブングボックス/レインボーパレット 文房具YouTuberしーさーの文房具傑作品評 ステッドラー/製図用シャープペンシル 925 15 ガラスペン物語「哲嗟工房&オリジン」 ガラスペンNEWS ガラス工房aun/川西硝子/kokeshi/寺西化学工業/ペント/NBC/ガラス工房ほのお/呉竹 モーニング娘。’24 岡村ほまれの文房具にハロー! エポックケミカル/アンドバーレル トラベラーズロード[旅の道へ] アピオジムニーで新聞を知る旅を満喫 高級筆記具の最新情報 モンブラン ペリカン/カランダッシュ パーカー モンテグラッパ/ディプロマット/ヴィスコンティ エス・テー・デュポン アウロラ/レオナルド オフィチーナ イタリアーナ カヴェコ ラミー ペンラックス/エスターブルック/クレオ スクリベント ヴァルドマン/フィッシャー/ツイスビー セーラー万年筆 プラチナ万年筆/ワンチャー タッチア/ナガサワ文具センター/ポエジー文具 ブングボックス/文具館タキザワ/大丸藤井セントラル [お知らせ]システム手帳パラダイス [お知らせ]趣味文CLUB オンラインショップ [会員募集中!]パーフェクトペンシルファンクラブ リニューアル 趣味の文具箱 デジタル版のお知らせ 文具のおうち 書類の整理術 文・作例=福島槙子 Pen and message.の定番品 温かなイタリアを思い出す新生オマスへの期待 文=吉宗史博/イラスト=久保真記子 ショップガイド 万年筆のきほん ガラスペンのきほん インクのきほん ショップリスト 文房具が輝いた瞬間 シグネチャーニブを搭載したカスタム823の書き味 文=土橋 正 筆記具ブランド一覧 日本文具への碧い眼差し 万年筆界の聖杯“グレイルペン” 文=ヤコブ・エンマーク 文具箱通信 POP ART BANANAS 読者の文具箱 ノート道楽 山あり谷あり ステンシルシートでノートをポップに装飾する 文・イラスト=ヨシムラヒロム 古山浩一の文具探訪 94歳の金ペン師と弟子の手作り万年筆 文・絵=古山浩一 ハンドレタリングで遊ぼう 極太字幅でダイナミックにハンドレタリング 文・作例=bechori 惚れぼれ鳥と考える「描く」を身近にする画材選び エルバン エクラでドローイングインクを堪能する 文・作例・イラスト=小日向 京 自腹インプレッション [お知らせ]Stationery Magazine 2024 次号予告/編集部だより 読者プレゼント 「Back Number Fair」趣味の文具箱 Vol.3

    試し読み

    フォロー
  • 春夏秋冬ぴあ 東海版 2017
    -
    東海エリアの日帰り遊び情報ガイドブック。 冬ぴあ、春ぴあをはじめとした「季節限定ぴあ」編集部が厳選した、お気軽&おトクに遊べるスポットがもりだくさん! 完全無料で楽しめる社会見学や、子どもも大人も大興奮の体験スポット、アミューズメント&テーマパークや動物園・水族館などまで、バラエティ豊かなレジャースポットをご提案。 晴れの日も雨の日も、アウトドアもインドアも! この1冊があれば365日オールシーズン楽しめる、東海の日帰り遊びガイドの決定版です。 目次① 目次② スペシャルプレゼント 東海の話題スポットに大注目! Let’s アウトドア体験 無料格安スポット徹底ガイド 365日お出かけスポットガイド 東海絶景コレクション 高速ルートマップ 鉄道ルートマップ エリア別インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 春夏秋冬ぴあ 関西版 2017
    -
    関西エリアの日帰り遊び情報ガイドブック。 冬ぴあ、春ぴあをはじめとした「季節限定ぴあ」編集部が厳選した、お気軽&おトクに遊べるスポットがもりだくさん! 巻頭では2016年~2017年にかけて関西を騒がせる、今行くべき新スポットをご紹介。 そのほか完全無料で楽しめる社会見学や、子どもも大人も大興奮の体験スポット、アミューズメント&テーマパークや動物園・水族館などまで、バラエティ豊かなレジャースポットをご提案。 晴れの日も雨の日も、アウトドアもインドアも! この1冊があれば365日オールシーズン楽しめる、関西の日帰り遊びガイドの決定版です。 目次 春夏秋冬ぴあ 読者限定スペシャルプレゼント!! 2016&2017年にOPEN! 関西で今、行くべき! 話題のNEWスポット! 大人気! 無料&格安スポット BEST HIT 2017! 定番! 関西のレジャースポットガイド① 息をのむ景色たち 四季折々の色の絶景 定番! 関西のレジャースポットガイド② 美術館・博物館カレンダー2017 春夏秋冬ぴあ2017エリア別INDEX 関西圏鉄道路線MAP 関西圏高速道路MAP 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 春夏秋冬ぴあ 首都圏版 2017
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあシリーズ」の年間保存版おでかけレジャーガイドの最新版! 無料、格安、節約など、お財布にやさしい&お値段以上の「日帰り遊び」「街遊び・レジャー」情報が満載! 2017年の新名所スポット、無料&穴場の展望スポット、新発見いっぱいの新定番アクティビティ、ほか工場見学、水族館、バーベキューetc. 1年365日使えるお得な人気レジャースポットカタログも大充実♪ 目次 招待券&グッズ プレゼント おでかけスポットNEWS お得な体験遊びベストヒット お得な体験遊びベストヒット【0円スポット】 お得な体験遊びベストヒット【旬スポット】 お得な体験遊びベストヒット【アクティビティスポーツ】 おでかけ体験別カタログ おでかけ体験別カタログ【レジャー公園】 おでかけ体験別カタログ【動物園&牧場】 おでかけ体験別カタログ【遊園地&テーマパーク】 おでかけ体験別カタログ【水族館】 おでかけ体験別カタログ【ミュージアム】 おでかけ体験別カタログ【日帰り温泉&スパ】 おでかけ体験別カタログ【絶景スポット】 おでかけアウトドアスポットリスト エリア別・50音別インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 春夏秋冬ぴあ  首都圏版 2016
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあシリーズ」の年間保存版おでかけレジャーガイドの最新版! 無料、格安、節約など、お財布にやさしい&お値段以上の「日帰り遊び」「街遊び・レジャー」情報が満載! 2016~2017年の新名所スポット、無料&穴場の展望スポット、工場見学、水族館、味覚狩りetc. 1年365日使えるお得な人気レジャースポットカタログも大充実♪ 目次 招待券&グッズ プレゼント おでかけスポットNEWS お得遊びベストヒット 0円スポット 無料開園日 話題の旬スポット 工場見学&社会見学 おでかけスポットカタログ レジャー公園 動物園&ふれあい 遊園地・テーマパーク 水族館 体験・ミュージアム BBQ&キャンプ場 ものづくり体験 フルーツ狩り 日帰り温泉&スーパー銭湯 エリア別インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 春夏秋冬ぴあ 首都圏版 2015
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあシリーズ」の年間保存版おでかけレジャーガイドが新登場! 無料、格安、節約など、お財布にやさしい&お値段以上の 「日帰り遊び」「街遊び・レジャー」情報が満載! 2015~2016年の新名所スポット、無料&穴場の展望スポット、 新発見いっぱいの東京クルーズ、ほか工場見学、水族館、味覚狩りetc. 1年365日使えるお得な人気レジャースポットカタログも大充実♪ 目次 招待券&グッズ プレゼント おでかけスポットNEWS Tokyo Disney Resort NEWS 無料&格安遊びベストヒット お得に楽しむ旬のスポット 無料&穴場の展望スポット お手軽&新発見東京クルーズ おでかけスポットカタログ 工場見学&社会見学 レジャー公園 動物園&ふれあい 水族館 遊園地・テーマパーク 体験・ミュージアム ものづくり体験 アウトドア フルーツ狩り 日帰り温泉&スーパー銭湯 エリア別インデックス インフォメーション

    試し読み

    フォロー
  • 小一教育技術 2019年 2/3月号
    -
    今すぐ使える情報満載の教育誌 小学校入門期の一年生をどのように指導すればよいのか、小一プロブレム対策や国語・算数の基本、日々の学級経営などを、イラストなどのビジュアルをふんだんに使い、丁寧にわかりやすく楽しく解説します。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 教室の気になる子の「指導」と「引継ぎ」 一年生の図画工作 指導アイディアと評価のポイント 先生のヒミツ道具 目次 身の回りの不思議発見!なぜなに?おはなしタイム 三学期の通知表記入文例 新学習指導要領 音楽科 「深い学び」のイメージをどうつかむ 「あさがおー!! かいぎ」 図画工作科 学級経営 最新脳科学でサポートする どの子も伸びる支援メソッド 学びは楽しい 木村泰子 赤坂真二の教えて!シンジ先生! 菊池省三のアクティブ・ラーナーを育てる授業づくりと言葉かけ ニュースアングル ドキ!? 保護者の覆面座談会! 教育技術×EDUPEDIA スペシャル・インタビュー 全国の研究会から 道徳授業 教科指導のアイディア 国語科 算数科 生活科 体育科 おもしろ知育プリント
  • 小一教育技術 3月号増刊 2019年 指導要録 記入のポイントと文例 1年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1 [学籍に関する記録]の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2 [指導に関する記録]の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2 [指導に関する記録]の記入例と注意事項 教科と領域の目標・評価の観点及びその趣旨、第1・2学年の評価規準 目次 カリキュラム・マネジメントを視野に入れた指導要録の作成 PART1 様式1「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例 「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方  「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方  PART2 様式2「指導に関する記録」の評価規準例 「各教科の学習の記録 I 観点別学習状況」の評価規準例/国語科 算数科 生活科 音楽科 図画工作科 体育科 「特別活動の記録」の評価規準例  「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上/自主・自律 責任感/創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 PART3 様式2「指導に関する記録」の記入文例 「各教科の学習の記録」の記入文例/学習全般を通して見た場合  国語科を通して見た場合  算数科を通して見た場合  生活科を通して見た場合  音楽科を通して見た場合  図画工作科を通して見た場合  体育科を通して見た場合  特別の教科 道徳を通して見た場合  「特別活動の記録」の記入文例/学級活動(1) 学級活動(2)/児童会活動 学校行事 「行動の記録」の全般・項目別記入文例/「行動の記録」の記入上のポイント/行動全般を捉えて評価した場合 基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入文例  「出欠の記録」の記入の仕方と記入例  指導要録 記入上・取り扱い上の留意点  執筆・協力者一覧  指導要録記入文例データダウンロードの仕方 
  • 小一教育技術 2018年 版指導要録 記入のポイントと文例 1年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1[学籍に関する記録]の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2[指導に関する記録]の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2[指導に関する記録]の記入例と注意事項 教科と領域の目標・評価の観点及びその趣旨、第1・2学年の評価規準 目次 次期学習指導要領を視野に入れた指導要録の作成 PART1 様式1「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例 「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方 PART2 様式2「指導に関する記録」の評価規準例 「各教科の学習の記録I 観点別学習状況」の評価規準例/国語科 算数科 生活科 音楽科 図画工作科 体育科 「特別活動の記録」の評価規準例  「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上/自主・自律 責任感/創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 PART3 様式2「指導に関する記録」の記入文例 「各教科の学習の記録」の記入文例/学習全般を通して見た場合 国語科を通して見た場合  算数科を通して見た場合  生活科を通して見た場合  音楽科を通して見た場合  図画工作科を通して見た場合  体育科を通して見た場合  特別の教科 道徳 を通して見た場合  「特別活動の記録」の記入文例/学級活動(1) 学級活動(2)/児童会活動 学校行事 「行動の記録」の全般・項目別記入文例/「行動の記録」の記入上のポイント/行動全般を捉えて評価した場合 基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入文例 「出欠の記録」の記入の仕方と記入例 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点  執筆・協力者一覧  指導要録記入文例データダウンロードの仕方
  • 小学一年生 2024年 7月号
    NEW
    -
    読めば“発見”がある! 探究心をくすぐるおもしろ学習雑誌 あそべる付録と、さまざまなジャンルの記事、ドラえもんの漫画、思考力を育むポケモンのクイズなど、子どもたちの好奇心を刺激するコンテンツが満載! 「読む」「作る」「考える」が詰まった1冊です。親向け記事も充実。 ※電子版には付録や、組み立てページなどの一部のページはつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※表示している表紙は書店売りのものです。特集や登場キャラクターが電子版では違う場合がございます。 ※電子版では版権の都合上などで、掲載されないページがございます。 ※電子版では、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版(一部モノクロページあり)です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 小学館SJムック (ショウガクカンエスジェイムック) Saunner+
    -
    サウナーたちの伝説のバイブルが復汗! 前回の「saunner」からすでに7年……。この7年でサウナをめぐる環境は大きく変わりました。メディアやSNS上でサウナが話題になることも増え、次々に新しいサウナ施設がオープンしています。その人気により一部のサウナでは行列ができるほど……。一方でコロナ禍により休業をせざる得ないサウナも増えています。ブームを超え、この危機を超え、これからサウナはどうあるべきか、今回は日本のサウナシーンのリアルを徹底的に取材しました。すでにサウナの気持ちよさを知ってしまった人も、気づき初めた人も自分だけのサウナライフを満喫するヒントがココに! ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 小学館C&LMOOK ドラマ「はぴまり」フォトブック 主演ディーン・フジオカ
    値引き
    -
    ディーン・フジオカ初のフォトブック! 累計300万部(※電子版含む)を突破した大ヒットコミック『はぴまり~Happy Marriage!?~』が、 Amazonプライム・ビデオの独占でドラマ化! NHKドラマ『朝が来た』で国民的俳優となったディーン・フジオカが主演とあって、話題の作品です。 これを記念して、ドラマの世界観と俳優ディーン・フジオカの魅力に迫るフォトブックを刊行。 ディーン・フジオカ演じるドS社長・北斗のかっこよさが蘇るドラマの名シーンや、 プライベートにも迫った約60頁に及ぶ撮り下ろし、 さらには誰も知らないディーンの半生を語り下ろしたロングインタビューなど、充実の内容となっています。 表紙 目次 PART 1 ALL ABOUT“HAPIMARI”ドラマ「はぴまり」のすべて PART 2 DEAN FUJIOKA in HOKUTO 社長・北斗の1日 PART 3 DEAN FUJIOKA as an ACTOR ディーン・フジオカ、俳優の顔 PART 4 DEAN FUJIOKA in THE WAY HE IS… ディーン・フジオカの休日 PART 5 LONG INTERVIEW ディーン・フジオカができるまで PART 6 OFF SHOT 撮影現場で見せた素顔ダイジェスト
  • 小学8年生 2024年 楽しくナゾトキ!ゴーゴー号
    -
    小学8年生は、本を通して好奇心を刺激し可能性を伸ばす新しい学習雑誌!! 学年を問わず楽しめる付録と特集で小学生を全力で応援します! 時計などに表示されるデジタル数字の「8」は、0~9のどんな数字にも変身します。つまり、2~6年生まで、すべての小学生が、学年にとらわれず楽しく学べる学習雑誌の名前にふさわしい数字なのです。 ※電子版には付録や、組み立てページなどの一部のページはつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※表示している表紙は書店売りのものです。特集や登場キャラクターが電子版では違う場合がございます。 ※電子版では版権の都合上などで、掲載されないページがございます。 ※電子版では、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版(一部モノクロページあり)です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 将棋世界(日本将棋連盟発行) 2024年7月号
    NEW
    -
    ●特別企画 ・熱局プレイバック ・第95期棋聖戦挑戦者 山崎隆之八段インタビュー ●連載インタビュー ・私の戦い方 vol.5 千田翔太八段 ●公式戦ほか ・第82期名人戦七番勝負 藤井聡太名人vs豊島将之九段 ・第9期叡王戦五番勝負 藤井聡太叡王vs伊藤匠七段 ・第17期マイナビ女子オープン五番勝負 西山朋佳女王vs大島綾華女流二段 ・第35期女流王位戦五番勝負 福間香奈女流王位vs加藤桃子女流四段 ●戦術特集  ―囲いはあと回し&速攻で一気に叩け― 総合監修/石田直裕五段 ●講座&読み物ほか ・角換わり水匠定跡の深層 ・プロ棋界の最新定跡 記/あらきっぺ ・現代四間飛車新論 第8回「対△5三銀左急戦①」 講師/森本才跳四段 ・それも一局 vol.06後編 本田奎六段&山根ことみ女流三段 ・リレーエッセイvol.43 「たくさんの幸せ」【文】加藤結李愛女流初段 ●付録 新手年鑑2024年版 勝又清和七段 ロゴ 第9期叡王戦五番勝負第3局 八冠崩せるか!? 伊藤が叡王に王手 第82期名人戦七番勝負第4局 第82期名人戦七番勝負第3局 名人の完勝譜 第95期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦 山崎、15年ぶりのタイトル戦へ ロゴ 第17期マイナビ女子オープン五番勝負第3局 西山、新星退け女王7連覇 ロゴ 第35期女流王位戦五番勝負第2局 福間連勝6連覇へ加速! ロゴ 公文杯第49回小学生将棋名人戦 祝井千空さんが小学生名人に輝く ロゴ それも一局 vol.07後編 本田奎六段&山根ことみ女流三段 あつまれ! 描く将 ロゴ 懸賞詰将棋 目次項目 リレーエッセイ 第43回「 たくさんの幸せ」 ロゴ 私の戦い方 vol5 千田翔太八段「AIと人間のはざまで」 第95期棋聖戦挑戦者インタビュー 山崎隆之八段「直感と逆転術」 クイズに答えて賞品をもらおう! 熱局プレイバック プロ棋士が厳選した2023年4月〜2024年3月のベストバウト10+α! 第82期名人戦七番勝負第2局 豊島痛恨 好局落とす 広告(日本将棋連盟) 第9期叡王戦五番勝負第2局 伊藤 13局目の初勝利 ロゴ 第17期マイナビ女子オープン五番勝負第3局 迷いと、踏み込みと 第35期女流王位戦五番勝負第2局 チャンスに一閃! イナズマ走る 現代四間飛車新論第8回「対△5三銀左急戦①」 プロ棋界の最新定跡 広告(マイナビ出版) 戦術特集 右銀超速! 新型雁木への挑戦状 Chapter1講座 ここがポイント 右銀超速の基本戦術 Chapter2好局鑑賞 並べて学ぼう 新型雁木の攻略法 Chapter3次の一手 押さえておくべき序盤の手筋 解答と解説 第83期順位戦 広告(マイナビ出版) 第32期銀河戦 第37期竜王戦 懸賞次の一手 公式棋戦の動き 角換わり水匠定跡の深層 第4回「▲4五桂△2二銀型②」 将棋世界 定期購読のお知らせ 免状授与者氏名 公文杯第49回小学生将棋名人戦 研修会トーナメント 第13回シモキタ名人戦 詰将棋サロン ホンマにやさしい3手5手詰 ステップアップ7手9手詰 3〜9手詰 解答と解説 昇段コース 第75回奨励会三段リーグ 奨励会の動き インフォメーション 棋友ニュース 東京将棋会館 関西将棋会館 懸賞問題解答と解説 と金の将ちゃん 月刊バトルロイヤル 次号予告 ロゴ 広告(マイナビ出版) 【付録】 広告(マイナビ出版) トビラ はしがき 問題と解答 広告(マイナビ出版) 広告(マイナビ出版)

    試し読み

    フォロー
  • 将棋世界(日本将棋連盟発行) 四段昇段の記セレクション
    -
    創刊1937年、歴史と伝統を持つ日本将棋連盟発行の機関誌『将棋世界』2018年07月号の付録です。詰将棋や次の一手問題集、時には読み物、などなど月替わりの内容。基本一冊で完結していますのでどの号からお読みいただいてもお楽しみいただけます。空いた時間にお気軽にどうぞ。 広告(マイナビ書籍) トビラ はしがき 昇段記 広告(マイナビ書籍) 広告(定期購読)

    試し読み

    フォロー
  • 将棋世界(日本将棋連盟発行) 新手年鑑2018年版
    -
    創刊1937年、歴史と伝統を持つ日本将棋連盟発行の機関誌『将棋世界』2018年06月号の付録です。詰将棋や次の一手問題集、時には読み物、などなど月替わりの内容。基本一冊で完結していますのでどの号からお読みいただいてもお楽しみいただけます。空いた時間にお気軽にどうぞ。 広告(マイナビ書籍) トビラ はしがき 問題 広告(マイナビ書籍) 広告(マイナビ書籍)

    試し読み

    フォロー
  • 将棋世界 付録 新手年鑑2024年版 勝又清和七段
    NEW
    -
    『将棋世界 2023年7月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。 広告(マイナビ出版) トビラ はしがき 問題と解答 広告(マイナビ出版)

    試し読み

    フォロー
  • 小五教育技術 2019年 2/3月号
    -
    五年生の担任教師をサポートする国内唯一の教育専門誌 高学年になると思考・行動が一変し、中学年までの指導方法が通用しなくなります。思春期の入り口に入った子どもたちを、授業面で生活面で、いかに指導していけばいいのか、斬新で深みのあるアイディアを毎号お届けします! ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 わたしのゴール写真 津田大介さん 先生のヒミツ道具 目次 ぬまっち流 2/3月の学級経営 ニュースアングル 小五通知表 所見欄ファイナル 主体的に学ぶ「きっかけ」を作る外国語活動 国語・算数 構造的板書 ドキ!?保護者の覆面座談会! 菊池省三「アクティブ・ラーナーを育てる 授業づくりと言葉かけ」 教育技術×EDUPEDIA スペシャル・インタビュー 赤坂真二「教えて!シンジ先生!」 木村泰子「学びは楽しい」 どの子も伸びる支援メソッド 特別の教科 道徳の授業 外国語活動 授業のレッスン 全国の研究会から 2/3月の教科 指導のアイディア 国語科 社会科 算数科 理科 体育科 調べて塗ろう 日本の情景 15分ワークシート 高学年担任に自信が持てなかったあなたへ
  • 小五教育技術 3月号増刊 2019年 指導要録 記入のポイントと文例 5年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1(学籍に関する記録)の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2(指導に関する記録)の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2(指導に関する記録)の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2(指導に関する記録)の記入例と注意事項 目次 指導要録 作成のポイントと留意点 太田 俊一 PART1 様式1 「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例 「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方/1.「児童」の欄  2.「保護者」の欄/3.「入学前の経歴」の欄 4.「入学・編入学等」の欄 5.「転入学」の欄/6.「転学・退学等」の欄 7.「卒業」の欄/8.「進学先」の欄 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方/1.「学級・整理番号」の欄/2.「学校名及び所在地」の欄 3.「校長氏名印・学級担任者氏名印」の欄 PART2 様式2 「指導に関する記録」の評価規準例 「教科別」の評価規準例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 家庭 体育 「特別活動の記録」の評価規準例/学級活動(1) 学級活動(2) 児童会活動/クラブ活動 学校行事 「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 PART3 様式2 「指導に関する記録」の記入文例 「各教科の学習の記録」に関する記入文例/学習全般を通して見た記入文例 〔各教科別に見た記入文例〕/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 家庭 体育 特別の教科 道徳の所見について 「外国語活動の記録」及び「総合的な学習の時間の記録」の記入文例/外国語活動の記録 総合的な学習の時間の記録 「特別活動の記録」の記入文例/学級活動 児童会活動 クラブ活動 学校行事 「行動の記録」の全般・項目別記入文例/「行動の記録」の記入上のポイントと行動全般を通した記入文例 各項目別に見た場合/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「出欠の記録」備考欄の記入文例 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄/「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄/記入上のポイント 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄/記入文例/(1)各教科や総合的な学習の時間などを中心にした所見 (2)特別活動に関することを中心にした所見 (3)行動に関することを中心にした所見 (4)児童の特徴、特技、学校外における奉仕活動、表彰を受けた行為や活動、知能・学力などについて標準化された結果など指導上参考となる諸事項の所見 (5)児童の成長の状況にかかわる総合的な所見 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点/1.記入時の留意点 2.記入にあたっての留意点 3.取り扱いにあたっての留意点 4.指導要録作成のエッセンス 執筆者一覧 指導要録記入文例データダウンロードの仕方
  • 小五教育技術 2018年 版指導要録 記入のポイントと文例 5年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1(学籍に関する記録)の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2(指導に関する記録)の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2(指導に関する記録)の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2(指導に関する記録)の記入例と注意事項 目次 巻頭言 指導要録 作成のポイントと留意点 PART1 様式1「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例 「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方/1.「児童」の欄 2.「保護者」の欄/3.「入学前の経歴」の欄 4.「入学・編入学等」の欄 5.「転入学」の欄/6.「転学・退学等」の欄 7.「卒業」の欄/8.「進学先」の欄 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方/1.「学級・整理番号」の欄/2.「学校名及び所在地」の欄 3.「校長氏名印・学級担任者氏名印」の欄 PART2 様式2「指導に関する記録」の評価規準例 「教科別」の評価規準例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 家庭 体育 「特別活動の記録」の評価規準例/学級活動(1) 学級活動(2) 児童会活動/クラブ活動 学校行事 「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 PART3 様式2「指導に関する記録」の記入文例 「各教科の学習の記録」に関する記入文例/学習全般を通して見た記入文例 〔各教科別に見た記入文例〕/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 家庭 体育 「外国語活動の記録」及び「総合的な学習の時間の記録」の記入文例/外国語活動の記録 総合的な学習の時間の記録 「特別活動の記録」の記入文例/学級活動(1)(2) 児童会活動 クラブ活動 学校行事 「行動の記録」の全般・項目別記入文例/「行動の記録」の記入上のポイントと行動全般を通した記入文例 各項目別に見た場合/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「出欠の記録」備考欄の記入文例 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄/「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄/記入上のポイント 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄/記入文例/(1)各教科や総合的な学習の時間などを中心にした所見 (2)特別活動に関することを中心にした所見 (3)行動に関することを中心にした所見 (4)児童の特徴、特技、学校外における奉仕活動、表彰を受けた行為や活動、知能・学力などについて標準化された結果など指導上参考となる諸事項の所見 (5)児童の成長の状況にかかわる総合的な所見 (6)特別の教科 道徳の所見について 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点/1.記入時の留意点 2.記入にあたっての留意点 3.取り扱いにあたっての留意点 4.指導要録作成のエッセンス 執筆者一覧 指導要録記入文例 データダウンロードの仕方
  • 詳細地図で歩きたい町京都(2024年版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP88、100「光悦寺」、P96、102「金閣寺(鹿苑寺)」、にマスクがございます。 この電子書籍は2023年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 【完全実踏調査!迷わない詳しい地図で、楽しく町歩き】 京都観光ではずせない人気スポットを徹底網羅! 迷わず歩ける詳細な地図&コースガイドで、京都の町歩きをより一層楽しんでみませんか? 寺社名、建物名はもちろん、看板や標識、石碑まで載っている超詳細な地図と、 京都の人気観光エリアを網羅した編集部提案の選りすぐりのコースガイドで京都観光を完全サポート。 従来の地図やガイドブックでは物足りないと感じる人にも、 小さな発見をしながら町歩きを楽しめるガイドブックです。 【主な特集】 ●源氏物語ゆかりの寺と御所めぐり ●平安神宮~南禅寺/岡崎アートさんぽ ●京都路地歩き(あじき路地、三上家路地、膏薬辻子、柳小路) ●京の歳時記 【掲載エリア】 ●東山・清水寺 ●銀閣寺・平安神宮 ●京都駅周辺 ●東福寺・伏見稲荷 ●祇園・河原町 ●京都御所・二条城 ●下鴨神社・上賀茂神社 ●金閣寺・太秦・西陣 ●嵐山・嵯峨・高雄 ●鞍馬・大原 ●桂・大野原 ●醍醐・伏見・山科 ●宇治・三室戸 【特別付録】 京都市街図大判MAP&京都バス路線図
  • 詳細地図で歩きたい町東京(2024版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP65「恩賜上野動物園」の写真と記事にマスクがございます。 この電子書籍は2023年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 【巻頭特集】 東京駅八重洲口に登場した「東京ミッドタウン八重洲」、新旧が融合し新たな魅力を生み出した街として多くの注目を浴びている日本橋兜町。リノベーションされた建物が並び、“東京のブルックリン”とも呼ばれる蔵前。今大注目のエリアを紹介します。また、コースガイドと併せて訪れることができるニューオープンのスポット、イマドキカフェの情報も掲載、東京の”今”の楽しみ方をご提案します。 ●変わりゆく〝日本の起点/東京駅八重洲口~日本橋兜町 ●東京のブルックリン/蔵前 ●まだある!東京最旬スポット ●イマドキカフェの過ごし方 【大判地図】 表面は浅草~東京スカイツリーのタウンMAP、裏面は東京中心広域MAPが付いています! 【完全実踏調査!絶対に迷わない詳しい地図で、楽しく町歩き】 店名、建物名はもちろん、看板や標識、石碑などまで載っている超詳細な地図と、 東京の人気エリアを網羅した、編集部提案のコースガイドで東京の町歩きを完全サポート。 従来の地図やガイドブックでは物足りないと感じる人におすすめ! 小さな発見をしながら、充実した町歩きが楽しめるガイドブックです。 【コースガイド掲載エリア】 丸の内・有楽町/銀座・日比谷/日本橋/人形町/深川/築地・月島・佃島/お台場/豊洲市場/皇居周辺/神保町・靖國神社/四谷・赤坂、浜離宮・増上寺・東京タワー/上野公園/根津・本郷、鶯谷・根津/根岸・谷中、御茶ノ水・湯島/浅草/東京スカイツリー周辺/向島/恵比寿・代官山・中目黒/白金台/目黒不動周辺/麻布十番/六本木/渋谷/表参道・青山/明治神宮/松濤・駒場/神宮外苑/新宿・新大久保/小石川・白山/神楽坂/早稲田/護国寺・雑司が谷/巣鴨・六義園/池袋/旧古川庭園・飛鳥山
  • 詳細地図で歩く 台北
    完結
    -
    『るるぶ』シリーズを編集するJTBパブリッシングから、台北の新たなガイドブックが登場します。 女性を中心に大人気な台湾。中でも台北はコンパクトに回れて少ない日数でもたっぷり楽しめるのが魅力です。 そんな台北を、歩きやすい縮尺の詳細な地図でナビゲート! リピーターの方はもちろん、初心者の方にも分かりやすい構成になっています。 掲載している物件も『るるぶ』編集部と現地日本人ライターがタッグで選んだオススメとなっています。 この本をもって台北を訪れれば、たちまちあなたも台北通になれちゃいます! 特別付録は台北旅行で食べたい「台北グルメ図鑑」と「台北全体図」。 読むだけでも台北に行きたくなること間違いなしのガイドブックです。 【巻頭特集】 ・台北早わかり ・歩きたい台北 ~レトロ&モダンスポットBEST10~ 【特集エリア】 中山・雙連 ・中山 ・赤峰街 ・雙連周辺 迪化街 ・迪化街南 ・迪化街北 台北車站周辺・龍山寺 ・台北車站 ・南陽街・台北駅南 ・中正紀念堂 ・西門 ・龍山寺 ・台北車站(駅ナカ) 永康街周辺 ・永康街 ・台電大樓・康青龍 ・公館 台北101・東區 ・台北101 ・市政府 ・東區 ・大安 ・忠孝敦化・忠孝復興 台北松山機場周辺 ・富錦街周辺 ・行天宮 ・松江南京 【その他特集】 台北夜市攻略ナビ 絶対行きたい3大スポット 台北からひと足のばして 台北2大空港便利ガイド ※この電子書籍は2019年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 小三教育技術 2019年 2/3月号
    -
    三年生担任必読の情報&アイディア満載! 小学三年生の担任向け専門誌です。学級経営、国・社・算・理・体などの教科指導、保護者対策など、日々必要な実践アイディアや知恵を、たくさんのイラストづかいで見やすく紹介します。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 スペシャル・インタビュー 西邨マユミさん 先生のヒミツ道具 12か月の教室掲示 3分プチ工作~子供と作る。あそぶ。~ 目次 特集1 新・三学期の通知表記入文例 特集2 THE「働き方改革」緊急座談会 第54回「わたしの教育記録」 「教師の“小骨”物語」 ニュースアングル 子供を育む2/3月の学級経営 全国の研究会から 教科指導 実践のヒントとアイディア ENJOY!外国語教育 高山恵子「どの子も伸びる支援メソッド」 木村泰子「学びは楽しい」 赤坂真二の「教えて!シンジ先生!」 菊池省三のアクティブ・ラーナーを育てる授業づくりと言葉かけ EDUPEDIA スペシャル・インタビュー 特別の教科 道徳 おもしろプリント ドキ!?保護者の覆面座談会 子供と一緒に読みたい本
  • 小三教育技術 3月号増刊 2019年 指導要録 記入のポイントと文例 3年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 【実例見本】小学校児童指導要録の記入例と注意事項/様式1 「学籍に関する記録」の記入例と注意事項 様式2 「指導に関する記録」(裏面)の記入例と注意事項 様式2 「指導に関する記録」(表面1)の記入例と注意事項 様式2 「指導に関する記録」(表面2)の記入例と注意事項 目次 新たな評価の観点の趣旨を踏まえた学習評価の改善と指導要録の作成/稲垣 孝章 Part1 様式1 「学籍に関する記録」の記入のしかた 「学籍の記録」欄の解説と記入のしかた 「学校名及び所在地」欄の解説と記入のしかた Part2 様式2「指導に関する記録」の記入のしかた-評価規準例、基本的な考え方- 「各教科の学習の記録」について/1 評価の観点と評価の際の配慮事項 2 「観点別学習状況」欄の教科別評価規準例 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 3 「評定」欄の記入のしかた 4 「総合的な学習の時間」について 「特別活動の記録」について/1 特別活動についての評価の基本的な考え方/2 「特別活動の記録」欄の記入のしかた 「行動の記録」について 「行動の記録」欄の記入のしかた 項目別評価尺度/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 Part3 様式2 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入のしかた 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄の記入のしかた 教科領域別記入文例 教科・観点別記入文例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 道徳 「総合的な学習の時間の記録」の記入文例 参考資料 「外国語活動(英語)の記録」の記入文例 「特別活動の記録」の記入文例 「行動の記録」の記入文例 「指導上参考となる諸事項」の記入文例/1 「指導上参考となる諸事項」の解説と記入のしかた 2 「指導上参考となる諸事項」の記入文例 「出欠の記録」の記入のしかたと記入例 指導要録記入上・取り扱い上の留意点 各教科等の評価の観点及びその趣旨 「行動の記録」の評価項目及びその趣旨 指導要録開示の動き 指導要録記入文例データ ダウンロードの仕方
  • 小三教育技術 2018年 版指導要録 記入のポイントと文例 3年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 【実例見本】小学校児童指導要録の記入例と注意事項/様式1「学籍に関する記録」の記入例と注意事項 様式2「指導に関する記録」(裏面)の記入例と注意事項 様式2「指導に関する記録」(表面1)の記入例と注意事項 様式2「指導に関する記録」(表面2)の記入例と注意事項 目次 巻頭提言 学習指導要領一部改正にかかわる学習評価の改善を踏まえた指導要録の作成 Part1 様式1「学籍に関する記録」の記入のしかた/「学籍の記録」欄の解説と記入のしかた 「学校名及び所在地」欄の解説と記入のしかた Part 2 様式2「指導に関する記録」の記入のしかた/「各教科の学習の記録」について/1 評価の観点と評価の際の配慮事項 2「観点別学習状況」欄の教科別評価規準例 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 3「評定」欄の記入のしかた 4「総合的な学習の時間」について 「特別活動の記録」について/1 特別活動についての評価の基本的な考え方/2「特別活動の記録」欄の記入のしかた 「行動の記録」について 「行動の記録」欄の記入のしかた 項目別評価尺度/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 Part 3 様式2「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入のしかた/「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄の記入のしかた 教科領域別記入文例 教科・観点別記入文例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 道徳 「総合的な学習の時間の記録」の記入文例 参考資料「外国語活動(英語)の記録」の記入文例 「特別活動の記録」の記入文例 「行動の記録」の記入文例 「指導上参考となる諸事項」の記入文例/1「指導上参考となる諸事項」の解説と記入のしかた 2「指導上参考となる諸事項」の記入文例 「出欠の記録」の記入のしかたと記入例 指導要録記入上・取り扱い上の留意点 各教科等の評価の観点及びその趣旨 「行動の記録」の評価項目及びその趣旨 指導要録開示の動き 指導要録記入文例データ ダウンロードの仕方
  • 焼酎の基本
    -
    本書では焼酎の魅力をあますところなくお伝えします。九州をはじめとした蔵元、酒販店、料理店の全面協力のもと、関係者以外は見ることができなかった焼酎造りの現場を紹介。「ラベルの読み方とデザイン」「酒販店が選ぶおススメ焼酎68本」「美味しい飲み方と器」など、焼酎ビギナーも楽しめる盛りだくさんの内容です。

    試し読み

    フォロー
  • 湘南スタイル magazine 2024年5月号 第97号
    -
    世界に誇るベスト・オブ・湘南 創刊25周年を迎えた『湘南スタイルmagazine』。「グルメ」「暮らし」「趣味」「スポット」「ファッション」など湘南の魅力を多角的に切り取った25周年の集大成ともいえる特集が今回お届けする「世界に誇るベスト・オブ・湘南」。日本、世界に誇る湘南のいいところを余すところなくご紹介。メディアでもおなじみの「あの人」も多数出演。この特集を読めば、新旧変わらず本当にいい情報を得ることができる。 【第二特集:湘南に暮らすということ。SPECIAL】 人気連載「湘南に暮らすということ。」の拡大バージョン。素敵な家と暮らしを体現する11の施主を定点観測。家のデザイン、工務店選びから湘南での暮らし方まで。家づくりの参考となるピースが散りばめられている特集です。 デジタル版について AD 漆喰のある暮らし AD YOUR BEST HOME AD SHONAN NEWS The Masterpeace~記憶に残したい銘品図鑑~ 湘南スタイルmagazine 定期購読のご案内 AD 目次 【第1特集】世界に誇るベスト・オブ・湘南 SHONAN PHOTO GALLERY あの人のBEST OF SHONAN 観光協会Presents! 我が街の魅力3選 OUR FAVORITE SHONAN MY BEST RESTAURANT MY CHILL TIME シー別レストランガイド GO OUT アクティビティBEST Shonan Sustainable Action 【特別企画】湘南に暮らすということ。 湘南カレーマップ 不動産屋が本気で考える湘南スタンダードハウスサミット。 鎌倉恩返し計画 不動産プロデュースで湘南を席巻する「ケーエステート」 奥山佳恵の湘南手帳 【小特集】湘南ローカルの三ツ星グルメ 横山泰介の湘南のココロ SHONAN CREATOR’S FILE 鎌倉インテル新聞 INFORMATION 心と身体を整える 湘南で働くということ #ワンコブ まちのちいさないとなみ PRESENT 湘南まつりだより 湘南氏神案内帖 SHONAN STYLE JOURNAL AD

    試し読み

    フォロー
  • 湘南パン本
    -
    価値のあるガイドブックを。 地元で愛されるイヤーブックを。 そんなコンセプトのもと、1軒1軒をしっかりと紹介する湘南のワンテーマガイドブック。その1作目となるのが、本書『湘南パン本』です。 東は三浦、西は小田原まで湘南には世界に誇れるパン屋さんが多数存在します。 今回掲載させていただく店舗数はなんと53店舗! 由緒正しい老舗から気鋭のパン屋さんまで。ストーリーがあるおいしいパン屋さんのみを厳選してピックアップしています。 パン好きの心を鷲掴みにするのはもちろんのこと、地元の人の情報源ともなる濃い内容でお届けします。 湘南中のおいしいパンを集めた『湘南パン本』は完全保存版です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 湘南レストランガイド
    -
    相模湾で獲れる新鮮な魚介、肥沃な大地の恵みによりすくすくと育まれる三浦、横須賀、鎌倉野菜などのブランド野菜。そして牛や豚などここでしか味わえない貴重な肉。そんな恵みを素材としてふんだんに使用した世界に誇れるレストランがここ湘南にはあります。  おいしい料理を求めてローカルはもとより、近隣エリアから観光がてら訪れる方にも自信を持ってオススメすることができるレストランを厳選しています。 湘南スタイルマガジン別冊としてはすっかり定着した感のある「湘南レストランガイド」は過去の内容は一新し、ニューカマーなどの注目店を中心にピックアップ。 カバンやクルマで携行して、店選びに悩んだらサッと取り出して読んでみればお店選びに重宝するはずです! ※デジタル版は、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 湘南レストランガイド2017-2018
    -
    湘南ローカルが厳選した、湘南グルメガイド決定版! 2004年以来これまで8冊が発行され、圧倒的な信頼を得ている湘南エリアの飲食店ガイド最新版。 湘南は季節を問わず、週末は多くの人で賑わう場所。 関東でも屈指の観光地であるため、どこにいっても渋滞、人混み。特にテレビや雑誌で取り上げられるような有名店では、長時間待ちも覚悟しないと…。 では、そんな湘南に暮らすローカルたちは、いったいどんなお店で食事を楽しんでいるのか? 実は知られていない名店がまだまだあるのではないか? 本書ではそんなローカルが愛する、本当にオススメの湘南グルメをご紹介します。 湘南に暮らし、日々湘南の最旬情報にアンテナをはっている「湘南スタイル」編集部。 ローカルネットワークを駆使して収集した、自分たちが本当に使っている、また気になっている新規店をセレクト。 前号が発行されてから2年たった今、どんなお店が注目されているのか。 「情報だけでなく店の空気感を伝える」というコンセプトは従来のまま、オススメメニューとともに、湘南の食空間を紹介します。 特にオススメの10選を巻頭に、フレンチ、イタリアン、和食からカフェ、バー&ダイニングまで。鎌倉を筆頭に、逗子、葉山、藤沢、辻堂、茅ヶ崎、平塚まで。 コンテンツはジャンル別、地域別で索引できます。 湘南にはまだまだ魅力的なお店がたくさんあります。 一般的なガイドブックには載らない隠れた名店や、外観からはわからない、魅惑的な料理、そして人に出会えるお店。 湘南散策にぜひご活用ください。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 湘南ローカル食堂 味で勝負のB級グルメ
    -
    湘南ガイドというと、おしゃれなカフェや レストランが取り上げられることが常。 もちろん湘南の飲食店は他のエリアにはない独自の魅力があります。 ただ、地元の人たちが日常的にそんなお店に通っているかというと少し違う。 ではリアルな湘南のソウルフードっていったいどんな味だろう? そこで本誌では一般的な湘南ガイドには掲載されない、 地元ならではのグルメに注目しました。地元の人々に愛される、 味で勝負のB級グルメを徹底ガイド。 B級とはいっても、舌の肥えた湘南ローカルが 日常使いするとびきりの店ばかり。 『湘南スタイル』ならではのローカルネットワークを駆使して、 魅力的な店をピックアップ。 湘南のおいしいB級グルメが一目でわかる、 すぐに足を運びたくなるガイドです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 小児リハビリテーション Vol.18
    -
    (特集) ライフステージでみる地域資源の役割と課題③ 青年期~成人期(高校・就労)の地域資源 ■目次 【特集】 〇特別支援教育後の支援 株式会社hitonowa 代表取締役 認定作業療法士 新泉 一美 〇高校・大学進学に向けての地域資源の活用とリハビリテーションの役割 大学3年生 当事者 坂部 秀明 済生会明和病院なでしこ 理学療法士 東久保 和希 三重県立こども心身発達医療センター 理学療法士 古川 敦 〇就労継続支援B型の事例 株式会社hitonowa 代表取締役 認定作業療法士 新泉 一美 〇青年期・成人期の支援について ~生活介護利用者の事例から~ 株式会社ジェネラス 理学療法士 鵜飼 宏和 【連載】 〇重力とあそぶ5 こどもの権利と意思決定支援 福井県 総合福祉相談所 障がい者支援課 理学療法士 辻 清張 【column連載】 〇知っておきたい 難病・障がいを持つお子さんの家庭のお金の話3 遺言書のかきかた、後見人制度はやっぱり大変!? 大野紗代子税理士事務所 税理士 大野 紗代子 〇地域のかかりつけ作業療法士を目指して①~生きる力をつけ、心を育てる~ 私と子どもたちの架け橋になった100並べ こども発達支援教室Corare 作業療法士 尾野 真知子 【巻頭インタビュー】 [いま伝えたいこと] ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【本書概要】 ■タイトル:小児リハビリテーション vol.18 ■発行元:株式会社ともあ ■発行日:2024年3月15日発行(年3回発行/7月・11月・翌3月) ■判型・ページ数:B5判・86P ■ISBN:978-4-910393-43-8 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    試し読み

    フォロー
  • 小二教育技術 2019年 2/3月号
    -
    学級担任を日々サポートする! 日々の「学級経営」「教科指導」を軸として、時期や単元に合わせた、指導に役立つ企画や記事を、実践事例を数多く盛り込みながら掲載。ビジュアル豊富に見やすく構成しています。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 特選受賞者インタビュー おもしろ動物 近づき隊 先生のヒミツ道具 目次 道徳の指導要録はここが大事! 年度末でもゆとり&幸せいっぱい時間術! 「わたしの教育記録」特選受賞作品 三学期の通知表記入文例と通知表所見欄の記述で気を付けること EDUPEDIAコラボ インタビュー 本多正識さん 学級経営 先生のための学校 木村泰子「学びは楽しい」 高山恵子「どの子も伸びる支援メソッド」 赤坂真二「教えて!シンジ先生!」 菊池省三「アクティブ・ラーナーを育てる授業づくりと言葉かけ」 ニュースアングル 全国の研究会から ドキ!?保護者の覆面座談会! 教科指導 国語科 算数科 生活科 体育科 道徳 チャレンジプリント バックナンバーご希望のかたへ
  • 小二教育技術 3月号増刊 2019年 指導要録 記入のポイントと文例 2年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1 [学籍に関する記録]の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2 [指導に関する記録]の記入例と注意事項(各教科の学習の記録など) 小学校児童指導要録 様式2 [指導に関する記録]の記入例と注意事項(総合所見など) 教科と領域の目標・評価の観点及びその趣旨、第1・2学年の評価規準 目次 カリキュラム・マネジメントを視野に入れた指導要録の作成 PART1 様式1 「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例 「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方 PART2 様式2 「指導に関する記録」の評価規準例 「各教科の学習の記録 I観点別学習状況」の評価規準例/国語科 算数科 生活科 音楽科 図画工作科 体育科 「特別活動の記録」の評価規準例 「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上/自主・自律 責任感/創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 PART3 様式2 「指導に関する記録」の記入文例 「各教科の学習の記録」の記入文例/学習全般を通して見た場合(学習意欲、興味・関心など) 国語科を通して見た場合 算数科を通して見た場合 生活科を通して見た場合 音楽科を通して見た場合 図画工作科を通して見た場合 体育科を通して見た場合 特別の教科 道徳を通して見た場合 「特別活動の記録」の記入文例/学級活動(1) 学級活動(2) 児童会活動 学校行事 「行動の記録」の全般・項目別記入文例/「行動の記録」の記入上のポイント/行動全般を捉えて評価した場合 項目別に捉えて評価した場合/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入文例 「出欠の記録」の記入の仕方と記入例 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点 執筆・協力者一覧 指導要録記入文例データダウンロードの仕方
  • 小二教育技術 2018年 版指導要録 記入のポイントと文例 2年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1[学籍に関する記録]の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2[指導に関する記録]の記入例と注意事項(各教科の学習の記録など) 小学校児童指導要録 様式2[指導に関する記録]の記入例と注意事項(総合所見など) 教科と領域の目標・評価の観点及びその趣旨、第1・2学年の評価規準 目次 次期学習指導要領を視野に入れた指導要録の作成 PART1 様式1「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例/「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方 PART2 様式2「指導に関する記録」の評価規準例/「各教科の学習の記録I 観点別学習状況」の評価規準例/国語科 算数科 生活科 音楽科 図画工作科 体育科 「特別活動の記録」の評価規準例 「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上/自主・自律 責任感/創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 PART3 様式2「指導に関する記録」の記入文例/「各教科の学習の記録」の記入文例/学習全般を通して見た場合(学習意欲、興味・関心など) 国語科を通して見た場合 算数科を通して見た場合 生活科を通して見た場合 音楽科を通して見た場合 図画工作科を通して見た場合 体育科を通して見た場合 特別の教科 道徳を通して見た場合 「特別活動の記録」の記入文例/学級活動(1) 学級活動(2) 児童会活動 学校行事 「行動の記録」の全般・項目別記入文例/「行動の記録」の記入上のポイント/行動全般を捉えて評価した場合 項目別に捉えて評価した場合/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入文例 「出欠記録」の記入の仕方と記入例 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点 執筆・協力者一覧 指導要録記入文例データダウンロードの仕方
  • 昭文社ムック 一日乗車券でめぐる京都'23
    -
    乗り降り自由!「一日乗車券」での京都旅を案内する旅行ガイド。テーマ別コース、バス1系統だけでめぐるコース、エリア別コースの3部構成で、読者のニーズにあった旅を紹介します。定番の観光スポットやグルメスポット、またカフェや雑貨店など話題スポットまで。京都の魅力を余すことなく、また最新の京都をお得に旅するヒントが盛りだくさんです! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック 京阪神・名古屋発 はじめてのキャンプforファミリー
    -
    ファミリーのための、イマドキのキャンプ事情がわかる入門ブック。ここ最近、COOLでかっこいいキャンプスタイルがブームです。子どもが大きくなってきたからキャンプに参戦したくても、仲間入りするのは、ちょっとハードルが高い初心者ユーザーのために、#コスパ#手軽#子どもにうれしい#イケてるキャンプをキーワードに、お手軽ギア入門やデビュー向けのキャンプ場、子どもと自然の中で過ごすための遊びアイデア、知っておきたいハウツー、レシピなど情報満載で紹介。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック 島たび本'24
    -
    四方を海に囲まれた日本には、魅力たっぷりの島が多数あります。今、そんな島への旅がひそかなブーム。一度は行ってみたい憧れの島から思い立ったらすぐに行ける身近な島まで、個性あふれる島々への旅はきっとかけがえのない体験になるでしょう。本誌では厳選した100を超える島々を美しい画像と詳細なデータ、地図で紹介します。アクセス情報や島の基本情報、モデルプラン(一部を除く)など、島の旅で欠かせない情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック 首都圏発 週末自転車さんぽ
    -
    本格的なスポーツバイクの専門誌やSHOPに行くほどではないが、自転車に興味をもったビギナーや初心者向けの超お手軽な入門読本。 読者対象は、自転車所有率の低い首都圏在住の20~40代男女。 他社既刊本の「サイクリングコースガイド」とは一線を画す、「超お手軽、初心者向けの自転車ライフスタイルブック」。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック 全国SA・PA道の駅ガイド'24
    -
    「SAPA」と「道の駅」。旅行・ドライブに欠かせないこの2つを、日本全国からギュギュっと集めて1冊で紹介! 「目的地にだけ行く旅なんて、つまらない」クルマ旅は「途中をいかに楽しむか」で何倍も面白くなります。その途中を楽しませる代表が「SAPA」と「道の駅」です。地域の特長を知るも良し、スタンプラリーに挑戦するも良し、遊び方は自分次第。全国2100以上ある施設の情報を、コンパクトに分かりやすくまとめました。旅のお供にぜひ! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック 全国キャンプ場ガイド 西日本'25
    -
    西日本エリアのキャンプ場を網羅的に掲載したガイドブックです。年中「キャンプに行きたいなぁ・・」とつぶやいているキャンパーの皆さんにピッタリの本。初心者ファミリーにも分かりやすいモデル料金(大人2人子供2人)が各施設に表示されています。「いろんなキャンプ場に行ってみたい」、「今度はちょっと遠出もいいな」、「冬も行けるのはどこ?」、「海で泳げる所がいいな」、「ロッジに泊まりたい」などなど、要望に応じて施設をパラパラ見比べられます。気になるところにフセンを付けたり、書き込みしたり、紙の本ならではの使い方で、キャンプを楽しんでください。西日本編では東海、北陸、関西、中国、四国、九州のキャンプ場約1000件を収録。各キャンプ場のロケーション(林間・湖畔など)と場所が一目でわかる広域マップや、詳しい設備属性(直火の可否やトイレの形式など)の早見表もあり、実用的な一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック 全国キャンプ場ガイド 東日本'25
    -
    東日本エリアのキャンプ場を網羅的に掲載したガイドブックです。年中「キャンプに行きたいなぁ・・」とつぶやいているキャンパーの皆さんにピッタリの本。初心者ファミリーにも分かりやすいモデル料金(大人2人子供2人)が各施設に表示されています。「いろんなキャンプ場に行ってみたい」、「今度はちょっと遠出もいいな」、「冬も行けるのはどこ?」、「海で泳げる所がいいな」、「ロッジに泊まりたい」などなど、要望に応じて施設をパラパラ見比べられます。気になるところにフセンを付けたり、書き込みしたり、紙の本ならではの使い方で、キャンプを楽しんでください。東日本編では北海道、東北、関東、甲信越、静岡県のキャンプ場約1000件を収録。各キャンプ場のロケーション(林間・湖畔など)と場所が一目でわかる広域マップや、詳しい設備属性(直火の可否やトイレの形式など)の早見表もあり、実用的な一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック にゃっぷる'22
    -
    旅行情報誌まっぷるの「ねこパロディ」な本。実際に旅の実用情報も掲載しつつも、本を読むだけで、ねこ島やねこ街をさんぽした気持ちになれる、悶絶かわいいねこたちがいっぱいの「癒しの疑似トリップ本」となっています。また、旅だけでなく、全国の看板ネコたち、スイーツ&雑貨、ねこ雑学、本&シネマ、世界のねこ街などバラエティに富んだ内容を掲載。弊社の看板シリーズ「ことりっぷ」「ツーリングマップル」の出張企画も! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック にゃっぷる 特任編集長は旅猫ニャン吉!'24
    -
    大反響を呼んだ旅行情報誌まっぷるの「ねこパロディ」本の第3弾は、グローバルに活躍する旅猫ニャン吉が特任編集長に就任。全国の悶絶かわいい看板ねこたちや、旅情報もしっかり入れた「ねこ島」「ねこ街」案内など、ねこ好きのための実際行っても、家での眺めても楽しい猫旅本。そのほか、ねこモチーフのスイーツ、ねこ雑学、ねこ本などバラエティに富んだ内容を掲載。モデル・松島花さんの愛ねこたちとの暮らしに関するロングインタビューも収録。弊社の看板シリーズ「ツーリングマップル」の出張企画も! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック にゃっぷる 2匹め
    -
    昨年発売して、反響を呼んだ旅行情報誌まっぷるの「ねこパロディ」本の第2弾。全国の悶絶かわいい看板ねこたちや、旅情報もしっかり入れた「ねこ島」「ねこ街」案内など、ねこ好きのための実際行っても、家での眺めても楽しい猫旅本。そのほか、ねこモチーフのスイーツ、ねこ雑学、ねこ本などバラエティに富んだ内容を掲載。弊社の看板シリーズ「ツーリングマップル」の出張企画も! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック にゃっぷる vol.4'25
    -
    旅行情報誌まっぷるの「ねこ旅」本。ギネス世界記録をもつ、ねこ界きってのスーパーキャット「もちまる」が人気爆上がりの弟「はなまる」と一緒に初登場。運命の出会いから、スペシャルキュートなフォトコレクション、下僕さん気分が味わえるバーチャルルームなど、2匹の魅力がたっぷり詰まった1冊。特選ポストカードの付録付き。にゃっぷるならではの旅情報「ねこ島」「御朱印旅」「温泉」「居酒屋」も充実。旅のプランにも、家で眺めるのもどちらも楽しめる1冊。そのほか、保護猫写真家・三吉良典さんのミルクボランティアについてのロングインタビュー、弊社の看板シリーズ「ツーリングマップル」の出張企画も! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック もっとビーフジャーキー'25
    -
    一般にお酒のおつまみやおやつとして楽しまれているビーフジャーキーですが、スポーツ・ダイエット、登山・キャンプといった場面や災害時の非常食としても活躍するかなり優秀で便利な食品です。その作られ方から、レシピなどの活用術まで、楽しみ方をさまざまな角度からご紹介しています。スーパーやコンビニエンスストアなどで見かける大手メーカーのジャーキーから、日本全国のご当地ジャーキーまで、多数の商品が一覧でわかるジャーキー図鑑付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 昭文社ムック 横浜・鎌倉・湘南ベストカフェ'23
    -
    写真共有型アプリ「CafeSnap」監修のオトナ女子向けカフェ本、第3弾!全国13,000軒以上のカフェを紹介するCafeSnapアプリから、コーヒーやスイーツ、フード、雰囲気などが充実した神奈川の人気エリアのカフェを厳選してお届けします。オシャレカフェの激戦区である横浜エリア、観光地としても人気の鎌倉エリア、オーシャンビューが楽しめる湘南エリアなど、特徴あるエリアが集まる神奈川県のカフェはお店ごとの魅力も様々です。 カフェは特におすすめのポイントをピックアップして、ジャンル別に掲載。実際にカフェを巡るのに便利なのはもちろん、読んで楽しい一冊となっています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 小四教育技術 2019年 2/3月号
    -
    明日の指導にすぐに役立つ教育情報誌 小学四年生の担任必読!日々の学級経営、国・社・算・理・体などの教科指導、ゲームや遊び、授業のヒントなど、実践アイディアや実用情報を、ビジュアル豊かに掲載します。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 伊沢拓司さん 先生のヒミツ道具 先生のためのデジタル活用術 目次 「三学期の通知表」所見欄記入文例と留意点 2/3月の学級経営 先生のための「学び」講座 「何を、いつ、どのように」“評価”する? 学級担任の「働き方改革」 点字関連商品カタログ 本多正識さん 「特別の教科 道徳」の可能性 菊池省三のアクティブ・ラーナーを育てる授業づくりと言葉かけ 全国の研究会から 木村泰子 学びは楽しい ドキ!?保護者の覆面座談会! 赤坂真二の教えて!シンジ先生! 最新脳科学でサポートする どの子も伸びる支援メソッド 高山恵子 「主体的・対話的で深い学び」の授業づくり ニュースアングル 教科指導 実践のヒントとアイディア 「特別の教科 道徳」実践のヒントとアイディア 「外国語活動」実践のヒントとアイディア
  • 小四教育技術 3月号増刊 2019年 指導要録 記入のポイントと文例 4年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 〔実例見本〕小学校児童指導要録の記入例と注意事項/様式1 「学籍に関する記録」の記入例と注意事項 様式2 「指導に関する記録/裏面」の記入例と注意事項 様式2 「指導に関する記録/表面1」の記入例と注意事項 様式2 「指導に関する記録/表面2」の記入例と注意事項 目次 本誌の使い方・生かし方 カリキュラム・マネジメントを反映した教育の軌跡が残る指導要録に 現行の学習評価について PART 1 様式1 「学籍に関する記録」の記入の仕方 「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方 PART 2 様式2 「指導に関する記録」の記入の仕方 教科別・観点別評価規準例について 教科別・観点別評価規準例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 「評定」についての基本的な考え方 「総合的な学習の時間の記録」について 「総合的な学習の時間の記録」記入例 「特別活動の記録」について 活動状況を把握するための評価規準の設定 「行動の記録」項目別評価尺度/基本的な生活習慣/健康・体力の向上 自主・自律/責任感 創意工夫/思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 PART 3 様式2 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入の仕方 総合所見及び指導上参考となる諸事項」について 教科別・観点別記入文例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 特別の教科 道徳 「総合的な学習の時間」に関する記入文例 「特別活動の記録」に関する記入文例/1 学級活動 2 児童会活動/3 クラブ活動 4 学校行事 「行動の記録」に関する記入文例/基本的な生活習慣/健康・体力の向上 自主・自律/責任感 創意工夫/思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 〈指導要録開示の動き〉 「指導上参考となる諸事項」に関する文例 「出欠の記録」の記入の仕方と記入例 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点 指導要録に生かす学習状況の見取り方 指導要録記入文例データ ダウンロードの仕方
  • 小四教育技術 2018年 版指導要録 記入のポイントと文例 4年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 〔実例見本〕小学校児童指導要録の記入例と注意事項/様式1「学籍に関する記録」の記入例と注意事項 様式2「指導に関する記録/裏面」の記入例と注意事項 様式2「指導に関する記録/表面1」の記入例と注意事項 様式2「指導に関する記録/表面2」の記入例と注意事項 目次 本誌の使い方・生かし方 提言 その子の心の成長や課題を教育の視点で引き継ぐ指導要録に 現行の学習評価について Part1 様式1「学籍に関する記録」の記入の仕方/「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方 Part2 様式2「指導に関する記録」の記入の仕方/教科別・観点別評価規準例について 教科別・観点別評価規準例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 「評定」についての基本的な考え方 「総合的な学習の時間の記録」について 「総合的な学習の時間の記録」記入例 「特別活動の記録」について 活動状況を把握するための評価規準の設定 「行動の記録」項目別評価尺度/基本的な生活習慣/健康・体力の向上 自主・自律/責任感 創意工夫/思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 Part3 様式3「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入の仕方/「総合所見及び指導上参考となる諸事項」について 教科別・観点別記入文例/国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 特別の教科 道徳 「総合的な学習の時間」に関する記入文例 「特別活動の記録」に関する記入文例/1学級活動 2児童会活動/3クラブ活動 4学校行事 「行動の記録」に関する記入文例/基本的な生活習慣/健康・体力の向上 自主・自律/責任感 創意工夫/思いやり・協力 生命尊重・自然愛護/勤労・奉仕 公正・公平/公共心・公徳心 〈指導要録開示の動き〉 「指導上参考となる諸事項」に関する文例 「出欠の記録」の記入の仕方と記入例 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点 指導要録に生かす学習状況の見取り方 指導要録記入文例データ ダウンロードの仕方
  • 小六教育技術 2019年 2/3月号
    -
    最高学年としての自覚と成長に役立つ手引きがここに! さまざまな場面でそれぞれがリーダーとなって、学校生活や行事を引っ張る六年生。最高学年としての自覚、卒業・進学に向けてのさらなる成長を見据えた教室運営はどのように進めたらよいのか。学級経営と授業実践の具体的ノウハウを徹底取材します!! ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 木村泰子×徳岡佑紀×上田美穂×塚根洋子 先生のヒミツ道具 目次 特集1 最後の取組と贈る言葉 実践1 金大竜 実践2 佐々木潤 実践3 福山憲市 実践4 鈴木優太 実践5 高橋尚幸 教育技術×EDUPEDIAコラボ スペシャル・インタビュー ニュースアングル 特集2 三学期の通知表 記入文例集 転換期の今、有田和正実践から学ぶべきもの ここを学ぼう!1 古川光弘 ここを学ぼう!2 沼澤清一 ここを学ぼう!3 俵原正仁 「単位量あたり」の理解を深める算数科授業の在り方 木村泰子 学びは楽しい 菊池省三のアクティブ・ラーナーを育てる授業づくりと言葉かけ 2/3月の学級経営 Q&A 赤坂真二の教えて!シンジ先生! 国語科の教材研究 一斉指導の技術 脳から読み解く愛着障害&発達障害 発達障害・愛着障害etc. ドクターのお悩み相談室 ENJOY!外国語教育 特別の教科 道徳の授業づくり 高山恵子 どの子も伸びる支援メソッド ドキ!?保護者の覆面座談会! 全国の研究会から 教科指導 ヒントとアイディア集 国語科  社会科  算数科 理科  体育科
  • 小六教育技術 3月号増刊 2019年 指導要録 記入のポイントと文例 6年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1「学籍に関する記録」の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2「指導に関する記録」の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2「指導に関する記録」の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2「指導に関する記録」の記入例と注意事項 目次 指導要録 作成のポイントと留意点 2019 PART 1 様式1 「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例 「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方/1「児童」の欄 2「保護者」の欄/3「入学前の経歴」の欄 4「入学・編入学等」の欄 5「転入学」の欄/6「転学・退学等」の欄 7「卒業」の欄/8「進学先」の欄 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方/1「学級・整理番号」の欄/2「学校名及び所在地」の欄 3「校長氏名・印」「学級担任者氏名・印」の欄 PART 2 様式2 「指導に関する記録」の評価基準例 「教科別」の評価規準例/国語科 社会科 算数科 理科 音楽科 図画工作科 家庭科 体育科 「外国語活動」の評価規準例 「特別の教科 道徳」の評価の視点 「特別活動の記録」の評価規準例/学級活動(1)「学級や学校の生活づくり」の評価規準例 学級活動(2)「日常の生活や学習への適応及び健康安全」の評価規準例 児童会活動の評価規準例/クラブ活動の評価規準例 学校行事の評価規準例 「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感/創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 PART 3 様式2「指導に関する記録」の記入文例 「各教科の学習の記録」に関する記入文例/学習全般を通して見た場合 教科別に見た場合 国語科 教科別に見た場合 社会科 教科別に見た場合 算数科 教科別に見た場合 理科 教科別に見た場合 音楽科 教科別に見た場合 図画工作科 教科別に見た場合 家庭科 教科別に見た場合 体育科 「外国語活動の記録」に関する記入文例 「特別の教科 道徳」に関する記入文例 「総合的な学習の時間の記録」に関する記入文例 「特別活動の記録」に関する記入文例/学級活動(1)学級や学校の生活づくり 学級活動(2)日常の生活や学習への適応及び健康安全 児童会活動 クラブ活動 学校行事 「行動の記録」の行動全般・項目別記入文例/行動全般を通して見た場合 基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「出欠の記録」欄の記入文例 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄の記入文例 《1》各教科や外国語活動、総合的な学習の時間の学習に関する所見 《2》特別活動に関する事実及び所見 《3》行動に関する所見 《4》児童の特徴・特技、学校内外におけるボランティア活動など社会奉仕体験活動、表彰を受けた行為や活動、学力について標準化された検査の結果等指導上参考となる諸事項 《5》児童の成長の状況にかかわる総合的な所見 執筆者一覧 指導要録記入文例データダウンロードの仕方
  • 小六教育技術 2018年 版指導要録 記入のポイントと文例 6年
    -
    すぐ使える文例と、記入のポイントをわかりやすく解説! 年度末から春休みにかけて、全児童分を一斉に作成しなければならない指導要録。継続的に適切な指導をするための重要な基礎資料であり、外部に対する証明にもなる公簿です。学級担任が適切かつ円滑に指導要録を作成できるよう、本書では、重要なポイントや留意点を具体的に解説しています。作成作業を効率よく進められるように、パソコンで活用できる文例データもご用意しました。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 表紙 小学校児童指導要録 様式1「学籍に関する記録」の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2「指導に関する記録」の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2「指導に関する記録」の記入例と注意事項 小学校児童指導要録 様式2「指導に関する記録」の記入例と注意事項 目次 巻頭言 指導要録 作成のポイントと留意点 2018 PART1 様式1「学籍に関する記録」の記入の仕方と記入例/「学籍の記録」欄の解説と記入の仕方/1「児童」の欄 2「保護者」の欄/3「入学前の経歴」の欄 4「入学・編入学等」の欄 5「転入学」の欄/6「転学・退学等」の欄 7「卒業」の欄/8「進学先」の欄 「学校名及び所在地」欄の解説と記入の仕方/1「学級・整理番号」の欄/2「学校名及び所在地」の欄 3「校長氏名・印」「学級担任者氏名・印」の欄 PART2 様式2「指導に関する記録」の評価基準例/「教科別」の評価規準例/国語科 社会科 算数科 理科 音楽科 図画工作科 家庭科 体育科 「特別活動の記録」の評価規準例/学級活動(1)「学級や学校の生活づくり」の評価規準例 学級活動(2)「日常の生活や学習への適応及び健康安全」の評価規準例 児童会活動の評価規準例/クラブ活動の評価規準例 学校行事の評価規準例 「行動の記録」の項目別評価規準例/基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感/創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 PART3 様式2「指導に関する記録」の記入文例/「各教科の学習の記録」に関する記入文例/学習全般を通して見た場合 教科別に見た場合 国語科 教科別に見た場合 社会科 教科別に見た場合 算数科 教科別に見た場合 理科 教科別に見た場合 音楽科 教科別に見た場合 図画工作科 教科別に見た場合 家庭科 教科別に見た場合 体育科 外国語活動 「総合的な学習の時間の記録」に関する記入文例 「特別活動の記録」に関する記入文例/学級活動(1)学級や学校の生活づくり 学級活動(2)日常の生活や学習への適応及び健康安全 児童会活動 クラブ活動 学校行事 「行動の記録」の行動全般・項目別記入文例/行動全般を通して見た場合 基本的な生活習慣 健康・体力の向上 自主・自律 責任感 創意工夫 思いやり・協力 生命尊重・自然愛護 勤労・奉仕 公正・公平 公共心・公徳心 「出欠の記録」欄の記入文例 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」欄の記入文例 《1》各教科や外国語活動、総合的な学習の時間の学習に関する所見 《2》特別活動に関する事実及び所見 《3》行動に関する所見 《4》児童の特徴・特技、学校内外におけるボランティア活動など社会奉仕体験活動、表彰を受けた行為や活動、学力について標準化された検査の結果等指導上参考となる諸事項 《5》児童の成長の状況にかかわる総合的な所見 指導要録 記入上・取り扱い上の留意点 執筆者一覧 指導要録記入文例データダウンロードの仕方
  • 昭和50年男 2024年7月号
    NEW
    -
    1970年代初めに、ファミリーレストランやファストフードが開店すると、日本の食生活は多様化。80年代には味だけでなく食材や健康までも追求するグルメブームが起こった。オレたち昭和50年男はそんな豊食の時代に食べ盛りを迎え、さまざまな料理を享受しながら“グルメ派”に成長したのである。今号はオレたちが歩んできた“食”の道のりをたどってみる。「もう昔のようには食べられない」なんて言わずにアノコロの好物を存分に味わってほしい。 第2特集は「推し事始めました」と題して、令和のアイドル文化を楽しむガイド。超ときめき♡宣伝部のインタビュー、I’mew(あいみゅう)と音楽プロデューサー西山宏明氏&利根川貴之氏によるクロストークなど、好奇心を刺激する内容となっている。 ※電子版は紙版と表紙が異なります。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 CONTENTS オレたちのグルメ道 石原まこちんの青春ファミレス物語 『THE3名様』昭和50年男特別編 高橋名人 グルメキャラバン 家庭用カレーカタログ カレーの王子さまがオレたちにカレーの旨さを教えてくれた 水野仁輔のカレーライフ 魚乃目三太はカレーで飲む ペヤング ソースやきそば 明星 一平ちゃん夜店の焼そば からあげクン 5大都市 放課後メシの今 『料理の鉄人』坂井宏行 とってもおいしい♪ ドラえもん グルメなマンガでフルコース 昭和50年男的メシウマ映画劇場 推し活始めます 超ときめき♡宣伝部 アイドルソングの嗜み アイドルがバズる仕掛け 今月のコレ欲しい! アレ行きたい! コミックキャラバン 昭和50年男のリアル 前住 諭(TAMIYA) 談駄団! DJフクタケの謎の円盤POP 男子ファンシー道 直角が行く。 高橋名人の冒険時代 観月ありさ、紫式部を演じる! 『THIS MAN』監督と主演が目指した“幸せ”と“恐怖”とは? 完全復活の姫乃樹リカが新たに目指す地平とは 谷村有美 セレンディピティ 土屋敏男のテレビの記憶 WAHAHA本舗がテレビに与えた影響を喰 始に聞いてみた DJ BLUEの音楽探訪 うらばん 編集後記・奥付

    試し読み

    フォロー
  • 昭和のできごと思い出しクイズ500問
    -
    昭和42年、ミニスカートが日本で大ブームに。 火付け役になったモデルが「○○○○○」 ――答え:ツイッギー このような穴埋めクイズを、 昭和30年~60年代のできごとから500問掲載しました。 昔のことを思い出すというトレーニングは、 古い記憶を外に出す天日干しのようなもの。 昔を思い出す=記憶の出し入れをすればする ほど、脳は活性化していきます。 穴埋めクイズは「流行・ファッション」、 「スポーツ」、「暮らし」、「テレビ・ラジオ」、 「映画・音楽・本」、「ニュース・事件」、 「世界のできごと」の7ジャンルから。 この本で“思い出し”力をトレーニングすることで、 脳を若々しく保つことができるのです。 東京オリンピック、大阪万博、 長嶋茂雄、ピンクレディー みなさんの青春だった“昭和”を 思い出しながら楽しくトレーニング。 きっとあなたの脳が イキイキとしてくるはずです。 コラム:児玉光雄先生の『能力開発レッスン』 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 昭和の謎99 2021年秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 世界の巨大廃墟 廃墟が語る時代の裏歴史 消えた建物 隠蔽された陸軍精神病院 疑惑の冤罪事件 闇に消えた真犯人 本橋信宏の真説 日本の黒い霧 鉄屑愚連隊アパッチ族 中国で人気 北のキャバクラ 魂にグサリと刺さる在日朝鮮人映画は面白い 昭和の埋もれた名作 この10本を見ろ! トラック野郎7つの名言集 男の背中にはいつも一番星 DVDで見られる未解決事件映画傑作10選 映画の中に真実がある エロさの真骨頂 これぞコンプライアンスなくす昭和のテレビ 街は爆破されそして犯人は射殺 あの人気TV番組が突如打ち切りになった理由とは? 昭和の最低アイドル番組「聖カトレア学園」伝説 ・・・ETC
  • 昭和の謎99 2022年秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! なにこれ中国 パクリですが何か? 暴力史を変えた3人の愚連隊と戦後日本社会 アンドレ・ザ・ジャアイアント ヤクザVS警察 山口組最強軍団 殺しの柳川組 アル・カポネ 新宿伊勢丹路上乱闘事件 ラブホテル廃墟 伊藤智仁3カ月の無敵 男が惚れる男の自伝 イワン・ゴメスは本当に最強だったのか? タバコを吸う奴が男だった その時国立競技場は一瞬の夢を見た 忘れてないか?ドーハの悲劇 ・・・ETC
  • 昭和の謎99 2023年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 仰天!!世界のポツンと一軒家 ディアトロフ峠登山家9人怪死事件 昭和未解決事件8大事件 白昼のライフル魔 ロボトミー殺人事件 火だるま女が商店街を疾走 マンション貯水槽に腐乱死体 B29飛行士 生きたまま臓器を摘出された 克美しげる没10年 日本芸能史から消された人気歌手、最期の8年間 宗教儀式として男女の乱交も・・・ 横浜メリーさんの真実 復刻!戦中雑誌 シン・ネッシー 空飛ぶ踊り子 ・・・ETC
  • 昭和の謎99 2022年初夏の号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 世界の危険地帯 消された登戸研究所の重要参考人 記憶に刻まれた殺人事件 梅川15歳の殺人 本橋信宏の真説 日本の黒い霧 3億円事件 世界のやばいスラム街 美脚の歴史 ワイドショー鬼畜報道の闇歴史 覚せい剤と昭和の日本人 病室に蔓延る「トンデモ患者」 ・・・ETC
  • 昭和の謎99 2022年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 仰天!!!世界のポツンと一軒家 731部隊と朝鮮戦争 三島由紀夫と陸軍中野学校 4人の無差別殺人犯知られざる素顔 ブルーフィルムと秘密上映会に集まった闇紳士達 東北に今も潜伏する謎の宗教「隠し念仏」宗教儀式として男女の乱交も・・・ こっくりさんに皆取り憑かれてしまった それでもやっぱり不思議ジョニー君人形 宇宙人に肩を叩かれた少年 「冤罪ヒーロー」一転 野に放たれた殺人鬼 小野悦男の犯罪 117本のペットボトル 民謡と軍歌だらけの北朝鮮歌謡 日本を操った5人の黒幕 ビニ本アイドルの生声が聞けた 無頼俳優 立石鉄男 最強伝説 喧嘩甲子園列伝 西成のロイヤル・アイドル 柏原芳恵芸能界生き残り戦術 男の涙腺崩壊 今も愛され続ける「木綿のハンカチーフ」その秘密とは? 死刑囚の葬儀 消えた怪奇レスラー マンモス鈴木 ・・・ETC
  • 昭和の謎99 2022年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 仰天!!!世界のポツンと一軒家 731部隊と朝鮮戦争 三島由紀夫と陸軍中野学校 4人の無差別殺人犯知られざる素顔 ブルーフィルムと秘密上映会に集まった闇紳士達 東北に今も潜伏する謎の宗教「隠し念仏」宗教儀式として男女の乱交も・・・ こっくりさんに皆取り憑かれてしまった それでもやっぱり不思議ジョニー君人形 宇宙人に肩を叩かれた少年 「冤罪ヒーロー」一転 野に放たれた殺人鬼 小野悦男の犯罪 117本のペットボトル 民謡と軍歌だらけの北朝鮮歌謡 日本を操った5人の黒幕 ビニ本アイドルの生声が聞けた 無頼俳優 立石鉄男 最強伝説 喧嘩甲子園列伝 西成のロイヤル・アイドル 柏原芳恵芸能界生き残り戦術 男の涙腺崩壊 今も愛され続ける「木綿のハンカチーフ」その秘密とは? 死刑囚の葬儀 消えた怪奇レスラー マンモス鈴木 ・・・ETC
  • 昭和の不思議101 隠蔽された真相解明号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を開封し続けているのである! 昭和の有名人 復活に賭ける女神達:横須賀昌美・萩原佐代子 あれはやっぱり未知の生物だった 戦後最大のオカルトブーム こっくりさんに皆取り憑かれてしまった 宇宙人に肩を叩かれた少年 季節に関係なくガリガリ君は大好きだった 栄光なき疾走「イージーライダー」伝説・・・ETC
  • 昭和の不思議101 消された日本発掘号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を開封し続けているのである! 築120年の元遊郭 復活に賭けた男達・女神達FILE.1加藤哲郎/FILE.2児島美ゆき 呪われた27歳 昭和の天才ミュージシャンはなぜ27歳で天国に旅立つのか? 1983.3.28コンサート乱打事件 仁義なさすぎバトルUFOバトル 中野学校が密かに組織した「北方少数民族工作」 昭和最恐の映画「エクソシスト」の真相外伝 サイババ 奇跡の真相 霊を口寄せで降ろす 恐山のイタコ 伝説の北朝鮮「4.25体育団」 歌舞伎町・青龍刀事件はどうして起きたのか・・・ 噂の真相伝説・・・ETC
  • 昭和の不思議101 2016秋の号外編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を開封し続けているのである! 731部隊と戦後日本医学界の黒い連鎖 ノストラダムスの大予言の正体 幻のビートルズ日本盤ベストアルバム あまり知られていない戦前のフリーメーイソンと日本 樹海村 確かに実存していた 昭和な男:町田忍 復活に賭ける男たち FILE.1:畑中葉子 FILE.2:玉本正男 昭和UMA図鑑 消された漫画 昭和編 昭和未解決8大事件・・・ETC
  • 昭和の不思議101 2021年~2022年冬の男祭り号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 世界の危険地帯 731部隊と朝鮮戦争 戦場と慰問 三島由紀夫と陸軍中野学校 侠の華「ボンノ」菅谷政雄 ヤクザ専門誌「実話時代」を作った伝説の男 編集者・酒井信夫小伝 知られざる犯行動機と警察の汚点 韓国ハンセン病の隔離島 73歳店主永田高則秘伝のカツカレーはなぜか思い出したように食べたくなる 猪木を完璧に叩きのめしたローラン・ボックスは史上最強だったのか? 1967年新宿フーテン族がいた時代 消えた女優 おやじの怒り 令和版 観光地巡礼もグルナビもそんあもんいらない TVが映した大惨事 復活した男たち 大和武士 ・・・ETC
  • 昭和の不思議101 2021年夏の男祭号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 世界のヤバい刑務所 忘れられた天才プロモーター野口修 愚連隊の神様益戸克己と日東拳闘倶楽部 「鬼滅の刃」ヤクザけっこう好きです 【証言】元登戸研究所研究員重い口から出た衝撃の事実 アル・カポネ【血と暴力の連鎖】聖バレンタインズ・デイの虐殺 人が人を大量に殺す歴史 ミリタリーが多い北朝鮮のおもちゃ図鑑 ヤクザ俳優やさぐれ演歌レコード大全 悪役一代唐沢民賢インタビュー あの時代男たちはフレンチ娘にラブ ページをめくれば血と精液 不良が愛したシャネルズ パンストは男たちを誘惑する ・・・ETC
  • 昭和の不思議101 2022年~2023年冬の男祭号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 幻の特急あじあ号秘蔵写真 ディアトロフ峠登山家9人怪死事件 死の山で何が起きたのか? 昭和秘蔵写真 真珠湾攻撃の暗号は全て解読されていた キツネ目男 激似作家故宮崎学の激白 平沢貞通死刑囚の獄中素顔 放置されたままの火葬場【軍艦島】 闘魂外交 アントニオ猪木政治家時代 矢尾板貞雄 美学を貫いた拳闘士 沈黙の「青い鳥」今こそ再評価 月刊少年漫画誌の付録 マフィアと芸能界の黒い絆 カルト教団 人民寺院914人集団自殺 中国の貧困風俗嬢 ・・・etc
  • 昭和の不思議101 2023年陽春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 日本の廃墟 呪われた「獄門島」を行く 真相山下財団 ライカビルと黒カネ 幻想か?真実か?M資金とは何だったのか!? 真相「日本航空 もく星号墜落事件」搭乗していた謎のハーフ美人と消えたダイヤモンド 偽造紙幣謀略作戦「杉工作」 女が主犯の保険金殺人事件 5人の女殺人鬼 あの頃のセックスは幾らだったのか 昭和事情の価格表 北朝鮮 喜び組と美女軍団 明治維新とフリーメーソン 死刑執行された「オウムの申し子」井上嘉浩 結局早見優が82年組の勝ち組 犯罪加害者の容姿はボロクソにけなされるこの番組に人権はなし 不世出の双子デュオ ザ・ピーナッツ マリリン・モンローとマフィア 全米の闇の権力に葬られた女神 ・・・ETC
  • 昭和の不思議101 2022年秋の男祭号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 奇妙な家 北朝鮮密航を支援した謎の機関紙「日本海」その影に北朝鮮工作員の姿が・・・ シベリア抑留 死刑囚たちの食卓 中村橋交番2警官殺害事件 33年後の犯人とその現場 殺人から国家建設まで請け負う ロシアンマフィアの鬼畜 黄金の三角地帯を手中に収める怪物 麻薬王クンサー 危ない本棚 厳選20冊+1 自殺の名所は北陸有数のパワースポット 日本地図から消された島 甲子園で 準優勝した大連商業 アヘン利権で満州の闇に暗躍した昭和通商 この戦車映画10本を見ろ 警察・隠語 テレビや映画が10倍楽しくなる! 消えた 東京の光景 昭和のトルコ風呂 本番はいつから定着した? ・・・ETC
  • 昭和の不思議101 2022年夏の男祭号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! ラブホテル廃墟 兵器なき戦争 暴力史を変えた3人の愚連隊と戦後日本社会 追悼 宮崎学 戦後史の陰を駆け抜けて逝った「突破者」が遺した軌跡 「あしたのジョー」がいた時代 喧嘩拳闘家伝説 ロシア・マフィアとウクライナの軍事侵攻 知られざるマル暴、捜査四課の世界 サスペンスドラマの聖地 消えゆく集落 ロシア、ウクライナ軍事侵攻の今 観るべき戦争映画20作 ラジオ深夜放送 全盛期だったあの頃 昭和を悩ませた梅毒とその薬 死を選んだ男と女 情熱のタマゴサンド ・・・ETC
  • 昭和の不思議プレミアム vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 陸軍中野学校破壊殺傷教程 幻のマッサーカー暗殺計画 陸軍中野学校と北朝鮮諜報機関 中野学校と大東亜戦争の敗戦 三島由紀夫と陸軍中野学校 自衛隊極秘組織の驚愕の任務 米本土に被害を与えた風船爆弾 重い口から出た衝撃の事実 占領下で策略したキャノン機関と亜細亜産業 大陸浪人と黒龍曾 アヘン利権で満州の闇に暗躍した昭和通商 731部隊指揮官石井四郎中将 外で蒸し風呂 CAIに消された政治家たち ・・・ETC
  • 昭和の不思議プレミアム vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 昭和性遺産秘蔵写真 マッチングアプリならシニア世代でも美女と出会える 1万円でセカンドパートナーと悦楽の時間を 「セカンドパートナー」には絶対シニア男性希望です 女が深イキする最高のセックス 女性からアプローチしてくれる逆ナンカフェに行ってみた 男が知らない女体の神秘 ・緊急座談会!ここまで違うあなたの愛撫テクニック ・女性器の謎Q&A 「バーチャル愛人」の魅力 孤独の悦楽を楽しむ 鬱と性 脳内を刺激するエロ漢字 古書店で100円で買えるトキめく女流文学作品ベスト5 腹上死 パンストは男たちを誘惑する 踊り子さんと紫の煙 淑女たちの透け下着 日本全国遊郭・赤線跡 ・・・ETC
  • 昭和45年女 昭和45年女 2023年7月号 Vol.12
    -
    アラフィフ女子の「ワタシルーツ」が詰まった『昭和45年女』。メインターゲットの昭和45年女はもちろん、先輩世代、昭和に興味がある若い世代もウェルカム! 12号は昭和45年女がティーンエイジャーだった1980年代に心躍らせた洋楽ロック&ポップスを大特集。キラキラの洋楽スターがたくさん登場します。第二特集は「ホントの昭和」。 表紙 CONTENTS 私たちの洋楽ROCK SHOW Echo of The 80's 思い出の洋楽カルチャー 洋楽史年表 『ファンキートマト』&#12316;tvkがお茶の間に発信した洋楽情報&#12316; 中村真理 & シャーリー富岡 『ミュージック・ライフ』 は私たちのバイブル&#12316;ミーハーはステキな合言葉&#12316; 東郷かおる子 週末の夜更かしを覚えて、洋楽も覚えた『ベストヒットUSA』 『TOKIO ROCK TV』 イヤーズを語る 本田恭章 日本のティーンを撃ち抜いた80年代洋楽最大のアイドル! デュラン・デュラン 今泉圭姫子 今なお輝き続ける80年代全米チャート! 『全米TOP40』  矢口清治 「五十路のレディ」 スティング先生の日本語ロック いのうえさきこ 80年代洋楽がくれた畠山美由紀 の私のアイデンティティ SOUND&VISION 80年代傑作MV選 1985年7月13日 世界がひとつになった日。38年目の ライヴエイド 鑑賞記 80年代に訪れた モンキーズ&#8198;リバイバル 音楽種別 おしゃれ人類学 24時間カッコイイを追いかけて ちわきまゆみ とんがった洋楽を教えてくれた“スクール・オブ・ロック”「ロンドンナイト」  大貫憲章 私たちの妄想と夢がもりだくさん! みんなで作った『8ビートギャグ』  シマあつこ 洋楽ライクだった80年代の日本人アーティスト&アイドル 80年代アイドル 洋楽見栄事情 みんなに愛された忘れじの80年代ポップアイドル ロンドン ロサンゼルス LiLiCoの部屋 ゲスト 渡辺美里 昭和コレクター・宇山あゆみの昭和メルヘンサロン 第12回 「缶バッジの想い出」 マイ・ラスト・ソング」が教えてくれるホントの昭和 小泉今日子 × 浜田真理子 「向田邦子」の小説で読む昭和 「名画座」で楽しむ昭和の風景 「昭和喫茶」で味わうホントの昭和 伝説のファッションイラストレーター 森本美由紀展 ヘアメイク職人・化け子が指南! オバべ肌を救う! 50代のワタシアップデート術 先輩に聞け! 和田靜香 VIVA! 同級生 タメ年男のエール GAKU-MC 年下の男の子 みく [ アンティック -珈琲店- ] 昭和へGO!! 左合桂三 インフォメーション & プレゼント ナリコの「読書グラフィティ」 第11回 『波うつ土地』 ギャランディーク和恵の SONG is Live vol.03 『私は天地真理』 昭和再訪 「テレビに何が映ったか」 第12回 ハンナ・バーベラ・プロダクション 島村洋子 猫の伝説 Episode12 「子猫物語」をめぐる名づけの思い出 ヒサシ☆ダイスケの回転ちがいのズル休み 第7回 「以心電信」っていい題名だったなの巻。 九星気学占い 「しあわせの予感」 小野理理 Spotlight 米川英之 編集後記 & お知らせ

    試し読み

    フォロー
  • 昭和40年男 2024年6月号 vol85
    -
    5月11日発売号の特集は「俺たちが愛した昭和洋画」。昭和40年男が物心つき、自我が生まれ、エンタメを意識するようになった70年代は、映画といえば洋画の時代。劇場では超大作の話題作が常時公開され、テレビをつければ地上波で毎日、洋画が放送されていました。表紙を飾る「ジョーズ」をはじめ、「エクソシスト」「ロッキー」「未知との遭遇」など名作の振り返りはもちろん、シルベスタ・スタローンやアラン・ドロンら名優伝、映画宣伝事情、音楽や吹替版の魅力など、津田寛治さん、平山夢明さん、笠井信輔さん、小沢和義さん、玉袋筋太郎さん、SUGIZOさん、林 哲司さん、木村奈保子さん、とり・みきさん、戸田奈津子さん他のインタビューも交えながら、“俺たちが愛した”洋画をあれこれ思い出してみようと思います。ご期待ください! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 特集CONTENTS 名言集 Say the Words 連載CONTENTS 俺たちが愛した昭和洋画 バック・トゥ・ザ・ムービー 昭和40年男の洋画観 俺たちの名画10選+1 連載:大槻ケンヂ 窓から昭和が見える 第13回 ただきれいな女優さんが観たかった! 町山智浩が語る 昭和の洋画文化 津田寛治が推す永遠のラブストーリー 『小さな恋のメロディ』他 平山夢明が惚れるホラー映画 『エクソシスト』他 笠井信輔を震撼させたパニック映画『タワーリング・インフェルノ』他 小沢和義を熱くさせたアクション映画 『ストリート・オブ・ファイヤー』他 俺たちしか知らない名画 俺たちのスクリーンアイドル シルべスター・スタローン/玉袋筋太郎 デヴィッド・ボウイ/SUGIZO アラン・ドロン/林 哲司 永遠のスター ジェームズ・ディーンのように 『木曜洋画劇場』映画解説者 木村奈保子に聞く 昭和の名物映画評論家 日本語で観た洋画 とり・みきが語る吹替声優の魅力 戸田奈津子 私が愛した昭和の洋画 想い出のスクリーン 東京編/関西編 フィルムを映した紙メディア 映画宣伝狂騒の時代 宮川彬良の映画音楽講座 サントラの世界へようこそ チラシ・ラブ news & information 時のペン先が綴る物語 少年ニッキ vol.16 「見れば見るほど…」 江口寿史&鈴木ダイスケ ヒサシ☆ダイスケの回転ちがいのズル休み 第12回 合言葉はアッパシオナート!でしょうな。 気まぐれ福田君新聞 第68号 「一番人気のヒグマ」 昭和59年/1984年 俺たちの時間旅行タイム・トラベル あの頃のTVデイズ 荻野目洋子、歌手デビュー 伊丹十三監督デビュー作『お葬式』公開 アップルからマッキントッシュ128K発売 ザ・スミス、1stアルバムリリース 昭和のテロリスト、藤原喜明ブレイク 昭和40年の女/泉 麻人 第十三回「虹色のロリータ 中村晃子」 昭和アイドル・キャッチフレーズ研究所 チェリーのアイドルボム 第31回 「小林千絵」 安田謙一の西の国から吹くコラム Sangari★a vol.34 「関西電気保安協会」 俺たちのアイドル 小林千絵 気になる1個違い 中西圭三 樋口毅宏の神のみぞ知る God Only Knows 小山田圭吾 編集後記

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本