趣味・実用 - 三才ブックス作品一覧

  • ファミコン全盛期の精鋭メーカー30
    -
    ファミコンの豊富なラインナップは、サードパーティの手で生み出されたものだった。ファミコン時代にどんなソフトを出してどんな功績があり、そして今はどうなっているのかを追っていく。 〈主な内容〉 ●サードあればこそ輝いたファミリーコンピュータ ●ファミコンを支えた30メーカー ●知っておきたいファミコンムダ知識30連発 ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ゲームラボ2013年8月号付録 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ファミ魂特異点
    -
    漫画家・小林銅蟲は、かつてファミコンサークルに所属し、バグ技・裏技の研究にいそしんでいた。『スーパーマリオ』の256Wや『ドラクエ』シリーズのバグなど、裏技と格闘し続けた青春がここにある! 後半では、流行に乗って「小林銅蟲子ちゃん」となり、ゲームにまつわる日常&非日常を綴る! 本書では、2018年~2022年刊行のゲームラボに掲載された「ファミ魂特異点」7 話分を収録しています。 【初出一覧】 ゲームラボ 年末年始特別号(2018年12月刊) ゲームラボ 令和元年春の特別号(2019年5月刊) ゲームラボ 2020 春夏(2020年6月刊) ゲームラボ 年末年始2021(2020年12月刊) ゲームラボ 2021 春夏(2021年6月刊) ゲームラボ 年末年始2022(2021年12月刊) ゲームラボ 2022 春夏(2021年6月刊)
  • ファミコンとんでもベストテン
    -
    80年代に一世を風靡し、国民的ゲーム機としてその名を馳せた任天堂の家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ。その歴史をいろいろなランキングを通じて振り返ってみよう。 〈主な内容〉 ●ファミコンにまつわる事件BEST10 ●ソフト売り上げBEST10 ●激ムズゲームBEST10 ●笑えるクレイジーゲームBEST10 ●ちょっと変わったパッケージBEST10 ●改造ワザ&バグワザBEST10 ●エロいシーンがあるゲームBEST10 ●任天堂非公認(!?)ゲームBEST10 ●ファミコンブレイク以前、以後 ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ゲームラボ2017年2月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ファミコン発売中止ゲーム図鑑
    3.0
    さまざまな事情から発売されなかったファミコンゲーム 幻の作品たちをまとめて紹介! ゲーム雑誌の新作情報や発売予定リスト、各種広告物などで発表されながら、実際には発売に至らなかったゲームたち。ファミコン時代は特にお蔵入りとなるゲームが多く、その数は150本を超える。 開発の難航、売れ筋の変化などさまざまな理由から、開発中止・発売中止となった幻の作品たち。その情報を、各種資料から一挙紹介! さらに、タイトル変更やデザイン変更などで発表当初から大きく変わったゲームも、多数掲載する! 【第1章 発売中止ゲーム】 雑誌やチラシなどでタイトルや画面が発表されながらもお蔵入りとなった発売中止ゲームを紹介。一部、企画内容が大幅に変更されたものや、発売元が異なるものも収録。収録本数: 151本(詳細不明のものも合わせると172本)。 【第2章 デザイン・タイトル変更】 発売前の記事や広告から内容に変更があったゲームを紹介。ゲーム内容がガラッと変わったものだけでなく、ゲーム内未使用のグラフィック、画面の細かい調整など間違い探しレベルのものも解説していく。収録本数: 167本。
  • ファミコンマンガ大全
    -
    80年代の子どもたちを夢中にした「ファミ漫」とは? ファミコンを題材にした漫画の奥深い世界に迫る! 『ファミコンロッキー』作者のあさいもとゆき先生インタビューも掲載。 〈主な内容〉 ●「コロコロコミック」のファミ漫たち ●「コミックボンボン」のファミ漫たち ●あさいもとゆき先生インタビュー ●「わんぱっくコミック」のファミ漫たち ●「ドラゴンクエスト」系のファミ漫たち ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ゲームラボ2017年6月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • プレステ4 (裏)報告書~CUH-2000の基板検証! 新デュアルショック4も分解確認
    -
    性能テスト・分解検証レポートから見ているだけで面白いバカ改造まで、月刊ゲームラボで掲載されたPS4に関する記事をひとまとめに! 〈主な内容〉 ●Cross Hair converter使用レポート ●PS4 CUH-2000シリーズ 分解解析&検証レポート ●PS4を自分色に塗り替える! ●PS4&PS3対応マルチジョイスティック ●HDDを大容量化&安価に交換 ●PS4用セーブエディター最速使いこなしマニュアル ●分解&解析! PS4解体真書 ●PS4誰得耐久テスト ●爆誕!輝きすぎるPS4 ●最凶危険 斧コントローラ ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ゲームラボ2016年9月号・ゲームラボ2016年11月号・ゲームラボ2016年12月号・ゲームラボ2016年6月号・ゲームラボ2017年4月号・ゲームラボ2014年1月号・ゲームラボ2014年5月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • プレステ4PRO(裏)報告書
    -
    PS4Proは、従来のPS4シリーズからマシンスペックを引き上げた性能向上型だ。しかし果たして、あえて選ぶ価値のあるマシンなのか? ゲームラボ的視点から、各種検証を実施してみた! 〈主な内容〉 ●従来の「PS4」と“Pro” 外見上の違い ●比較チェック 排気音、排熱温度、消費電力 ●PS4PROを分解して解析 ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ゲームラボ2017年1月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • プレステVR(裏)報告書
    -
    PSVRを使い倒し「ドコがスゴイのか? なにがどれぐらいできるのか?」を調査。PSVR発売と同時に配信された24タイトルのゲームのコスパや酔いやすさもチェックしてみたぞ。“買う”かどうか、ぜひ参考にして欲しい! 〈主な内容〉 ●PSVR徹底レポート ●PSVRオールソフトレビュー24 ●『サマーレッスン』パンツの覗き方 ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ゲームラボ2016年12月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 本当にエロかったTVゲーム大集合
    5.0
    家庭用なので限度はあるが、ハードの進化とともに、徐々に過激なエロ場面が登場した。それはいったいどこまでエスカレートしたのだろうか? 30年にわたる、コンシューマゲームとエロ表現のせめぎ合いを見ていこう。 〈主な内容〉 ●隠されていたエロ表現 ●エロゲー移植という徒花 ●この関節表現がエロい! ●格ゲーというフロンティア ●そしてセクハラの時代へ ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2013年10月号(P048-053) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 防犯バイブル2016
    -
    インターネットが日常に浸透し、自分では理解のおよばない犯罪に巻き込まれることが増えてきた。それと同時に、泥棒や詐欺といった既存の犯罪もなくなっていない。 知識をもたない者はカモ。それがネット犯罪グループや泥棒、詐欺師たちの考え方だ。理不尽な犯罪に対抗するためには、犯罪者たちの手口を知り、被害にあわないための対抗策を知る必要がある。 ●第1章|防犯最新トピックス ドローン警備に4Kカメラも防犯最新トレンド 比べてみればよく分かる防犯カメラの選び方 など ●第2章|本当に怖い【盗聴】の真実 意外と知らない盗聴のホントとウソ 初心者でもできる盗聴器を探す方法 など ●第3章|パソコンから流出する個人情報 情報流出の本当にあった悲劇暴露ウイルス事件簿 など ●第4章|狙われるスマートフォン スマートフォンロック解除の最新手口 など ●第5章|ストーカーの手口と対策 ストーカーから身を守る情報管理&自己防衛術 など ●第6章|日常の盲点が犯罪者に狙われる 無施錠が狙われる!泥棒の手口を徹底研究 など ●第7章|探偵も使うプロ仕様防犯グッズ ハイテク【情報収集機器】パーフェクトカタログ など ●第8章|最古から最新まで学ぶ【詐欺犯罪】の手口と対策 時代に合わせて姿を変える最新詐欺グループの姿 など
  • 毎日得するお金の裏ワザバイブル
    -
    毎日利用しているコンビニやファミレス、大きな買い物をする家電量販店などで、得するための情報をまとめた1冊。読めばすぐマネして“使える”テクニック集で、金銭的なお得を実感できるネタを100本以上詰め込みました。マンガや音楽がタダで楽しめる0円サービス、自宅で手間なく小遣いを稼げるプチ副業も各種紹介しています。試さなきゃ損! 【オールカラーで全129本の裏ワザを掲載】 ■第1章 コンビニの裏ワザ ■第2章 ファミレスの裏ワザ ■第3章 家電量販店の裏ワザ ■第4章 0円サービスの裏ワザ ■第5章 プチ副業の裏ワザ
  • 麻雀 定石「何切る」301選
    -
    ベストセラーの第2弾! 何切る本の最高到達点を堂々更新!! 「こんなクオリティの高い何切る本は見たことがない!」と各所で絶賛された「麻雀 傑作何切る300選」の第2弾! より実戦的でより洗練された問題を、膨大なストックから301問セレクト。 解答もすべてが腑に落ちるばかりか、問題を解いて解説を読むだけで、確実に強くなるはず! ~「はじめに」より 現在答えが出ている問題のみを集め、優先して覚えるべきことを中心に解説しました。 301問すべてを最前線で活躍中の麻雀研究者が精査しています。 現代麻雀技術論のネマタさん、天鳳位のタケオしゃん、そして麻雀ライターの福地誠先生と私(G・ウザク)です。 掲載したのは4人の意見が一致するように調整された問題のみ。無駄なく雀力アップできる問題ばかりと断言できます。
  • 麻雀 弱点克服ドリル
    -
    人気麻雀YouTuberが雀力アップのヒントを授ける! 「手作り」「ベタオリ」「押し引き」「状況判断」の分野から、YouTubeで人気麻雀チャンネルを持つ著者が、自分の雀力、課題がわかってしまう問題を出題、わかりやすく要点も解説。さらに理解を深めるために、自身の動画へのリンク(QRコード)も掲載! リアル麻雀でのレベルアップはもちろん、天鳳や雀魂などでどうしても突破できないランクの壁を超えるための重要な鍵を与えてくれる令和の基本戦術書。 協力/G・ウザク 〇本文「麻雀の効率的な学習方法とは」より ------------------------------ 簡単に言ってしまえば超トッププレイヤーの人たちが行う選択というのはレベルが高すぎるのです。 (中略) そもそも麻雀の選択は正解と不正解の2つにわけられるものではありません。麻雀というのは期待値を競うゲームですから、選択Aは100点、選択Bは90点、選択Cは40点、といった具合になっていると考える方が妥当です。そして数千回数万回と選択を繰り返したときの合計点があなたの雀力なのです。 中には100点の選択は非常に難しい理論で初級者が理解するのは難しいが、90点の選択なら簡単に理解できる、といった問題もあったりします。だったら90点の方覚えるだけでいいじゃん、100点を目指すのはトッププレイヤー達に任せとけばいいよ、というのが私の思考です。 (中略) もう少し深掘りして考えると、本当に麻雀を覚えたばかりの人にとっては90点すら難しいかもしれません。 今30点の人はまず50点の選択を覚え、50点の人は70点の選択を覚える、という風に順を追って学ぶのが理想ですが、学校の授業のようなカリキュラムは麻雀界にはありません。 レベルもテーマも雑多な様々な情報の中から、適当に目にしたものから学ぼうとしているから自分に最も必要な情報が得られない、というのが強くなれない人によくある状況です。 そこで本書は「手作り」「ベタオリ」「押し引き」「状況判断」という麻雀の中で重要なウエイトを占める技術をそれぞれ、初級者向け、中級者向けと段階を分けて問題集にしました。この問題を解くことで次の2つの効果が期待できます。 1自分に必要な順序で学ぶことができる(内容略) 2自分の課題がわかる(内容略) (中略) そこで本書を作ることで、自分の課題や次に学ぶべき内容を的確に把握してもらいたいと考えました。 本書は様々な技術を網羅的に扱っていますから、どうしても1つ1つの内容の深さはその分野の専門書には劣ります。例えば手作りが苦手だとわかった人は牌効率の専門書、押し引きが苦手な人は押し引きを専門に解説した動画、といった具合に今後の学習に役立てていただければ嬉しいなと思います。 [内容 --------------- はじめに 麻雀の効率的な学習について 初級者・中級者の定義 1章:手作り編 (1)手作りのロードマップ (2)問題【初級編】 (3)問題【中級編】 (4)手作りを学ぶために 2章:ベタオリ編 (1)ベタオリのロードマップ (2)問題【初級編】 (3)問題【中級編】 (4)ベタオリを学ぶために 3章:押し引き編 (1)押し引きのロードマップ (2)問題【初級編】 (3)問題【中級編】 (4)押し引きを学ぶために 4章:状況判断編 (1)状況判断のロードマップ (2)問題【初級編】 (3)問題【中級編】 (4)状況判断を学ぶために 5章:総合問題 (1)雀力アップのロードマップ (2)総合問題 (3)総合力を上げるために おわりに
  • ミリタリー・トイガン・カタログ2017
    -
    エアガンやサバイバルゲーム初心者に最適な1冊! 人気ナンバー1の東京マルイ注目の新製品から、いま買えるエアガンまでをまとめた最新のエアガンカタログです。 トイガンの聖地「秋葉原+御徒町ショップMAP」やビギナー向けの「サバゲー装備カタログ」、また新しい遊び方として話題性バツグンの光線銃、ゲームがよりおもしろくなる「サバゲーで使えるトランシーバー」など、エアガンとサバイバルゲームの「今」が分かります!
  • もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    鉄道に乗ることが好きな人は乗り鉄。鉄道の写真の撮影が好きな人は撮り鉄。鉄道の模型の収集が好きな人は模型鉄。ならば、鉄道と駅の看板・文字が好きな人は、「もじ鉄」と呼ぼう! 見慣れてはいるけれど、意外としっかり見たことはなかったいつも利用している駅の看板。 本書では、日本全国、北海道から沖縄まで、全166社(路線)の駅名標を書体とともに写真付きでご紹介。“鉄道に使われる文字とそのデザイン”を解説していきます。 他にも、2018年に120周年を迎える京急電鉄の協力のもと、京急川崎大師駅のロゴの変遷を辿るなど、鉄道文字に関するコンテンツが盛りだくさんです。 [目次] ■えきもじコレクション【北海道・東北編】 ■えきもじコレクション【関東編】 ■えきもじコレクション【信越・北陸編】 ■えきもじコレクション【東海編】 ■えきもじコレクション【関西編】 ■えきもじコレクション【中国・四国編】 ■えきもじコレクション【九州・沖縄編】 【著者プロフィール】------------ 石川祐基(いしかわ・ゆうき) グラフィックデザイナー。1987年、国鉄民営化翌日、東京生まれ。 東京工芸大学芸術学部中退後、沖縄逃亡、アニメーション・デザイン制作会社を経て、2017年、デザイン急行株式会社設立。物心ついたときからの鉄道好きが高じて、大手私鉄2社で計9年間の駅員アルバイトを、学生時代はもちろん社会人になってからも本業の傍ら“二足のわらじ”で継続。2016年より、もじ鉄のための鉄道と文字のウェブマガジン「もじ急行」を制作・運営。 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員。でんぱとう会員。 [もじ急行] http://mojikyu.com
  • もじもじもじ鉄 鉄道の書体とデザインほぼぜんぶ
    -
    1巻1,650円 (税込)
    鉄道会社・デザイン会社 全面協力! 「もじ鉄」とは、駅の看板(駅名標)や車両の標記など、鉄道にまつわる書体やデザインを考察、愛でる趣味。 「もじ鉄」の提唱者である著者が、駅のサインができるまでを鉄道会社さんやデザイナーさんといった“中の人"に聞いてみました。 普段見ているサインは、なぜこの書体で、なぜこのデザインなのか? 目からウロコの話が盛りだくさん! 貴重な駅名標設計図面、路線図制作資料に全国の駅名標も多数掲載しています。
  • ものすごくわかりやすいサイバー犯罪防衛マニュアル
    -
    ◆第1章◆ こんなにある! ネット詐欺・犯罪の手口と正しい対処方法を理解しよう ◆第2章◆ SNSの不正ログイン、乗っ取り、内部犯行…etc. 個人情報の流出を阻止する! ◆第3章◆ 万全のセキュリティ対策でウイルスやネット詐欺を撃退! ◆第4章◆ 不正アプリの種類と手口を理解して安心・安全にスマートフォン生活 ◆第5章◆ これが詐欺師の最新手口! 特殊詐欺・ハイテク犯罪から身を守る
  • モービル無線機ベストバイ
    -
    アイコム、アルインコ、ケンウッド、ヤエスの4メーカー主力モービル機の受信機能をフルチェック。おもしろ無線の受信に最適な1台を決める! 〈主な内容〉 ●ICOM IC-2730 ●ALINCO DR-735D ●KENWOOD TM-V71 ●YAESU FT-8800 ●YAESU FT-7900 ●ICOM ID-880 ●ICOM ID-5100 ●YAESU FTM-400D ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2016年4月号(P139-157) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 野球ゲームの40年史
    -
    国民的スポーツ・野球。そのゲーム化は、コンピュータゲームの黎明期から幾度となく行われてきた。野球ゲームはゲームの歴史の一端を担ってきたと言えるだろう。今回は、野球ゲームの歴史を振り返ってみよう。 〈主な内容〉 ●野球ゲームの原点とは? ●祝30周年『プロ野球ファミリースタジアム』 ●『プロ野球ファミリースタジアム』シリーズ史 ●シミュレーション系野球ゲームの可能性 ●リアル系野球ゲームの衝撃 ●破天荒!野球ゲーム列伝 ●プロ野球選手実名使用権をめぐる暗闇 ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2016年6月号(P098-109) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ヤバすぎ裏グッズ333
    -
    真っ暗闇でもものがクッキリ見えたらいいな、とか 探偵みたいに相手に気づかれずにコッソリ撮影したいとか 好きなだけマンガをタダで読みたいとか 東京や大阪の番組を地方でも完璧に見たいとか …いろんな欲望・妄想を叶えてくれる魔法のグッズ・ソフトを どっか~~んと333点もご紹介!
  • ヤバすぎ[検証]悪い手口124
    -
    第1章 詐欺・ダマしの手口 信じる者はダマされる。ダマされた者はまたダマされる… 第2章 盗みの手口 セキュリティの甘い自販機、空き巣が目をつける不動産の特徴、盗まれ続けるクルマ 第3章 偽造の手口 偽札、偽ブランド、偽造チケットはこうして作られる 第4章 PC&ネット犯罪の手口 PC遠隔操作、著作権侵害、違法ダウンロード、中国の無法サイト 第5章 さまざまな悪い手口といやがらせ ビデオカメラの赤外線化、流出した個人情報をいち早く入手する、他人の家の水道・電気を止める 第6章 悪い道具&動画 空き巣に使われる道具、ピッキングツール製造法動画、ドアガードはヒモで開く
  • ヤバすぎ激裏情報
    -
    連載にも特集として組まれた「激裏情報」や「裏ワザ200」で紹介されたネタも併録。さらに、数十本の新規ネタを追加した決定版。
  • やりこみゲーム大全
    -
    禁断情報満載! 超特大ボリューム304ページ! 『妖怪ウォッチ2 真打』極秘データの集大成 ともだちになる全398体のステータスを掲載 究極の妖怪に育てるための妖怪育成&戦術指南 ランキング形式で強い妖怪がひと目でわかる! 新バスターズ必勝ガイド 日ノ神をソロで撃破! 戦略を練るための必須情報! “魂”完全データ ストーリー攻略に加え、真打限定のたのみごとをコンプリート 不可能を可能にする改造コード掲載 これからプレイする人も安心! 『妖怪ウォッチ1』のストーリー&たのみごと攻略 人気ゲーム攻略 モンスターハンター4G ドラゴンクエスト モンスターズ イルとルカの不思議なふしぎな鍵
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの便利ワザ230
    -
    ◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパン パークMAP ◆ビギナーでもわかる! 目的別パス解説 ◆Part1 USJ基本必勝ワザ10! 【基本1 パス使いこなしワザ】【基本2 特別なパスでお得ワザ】 【基本3 混雑傾向と対策】【基本4 時短&効率ワザ】 【基本5 知っ得交通ワザ】【基本6 宿泊ワザ】 【基本7 前日までの準備】【基本8 当日の心得】 【基本9 いざ、入園!】【基本10 USJ作品チェック】 ◆Part2 ハリポタ徹底攻略! 大人気のハリポタ・エリアを 本誌独自情報で徹底攻略! ◆Part3 アトラクションお得ワザ! 子どもに人気のユニバーサル・ワンダーランド& 全アトラクションの裏ワザ! ◆Part4 フード&ショップ! レア&お宝アイテムを確実ゲット!!! フード&アイテム情報&サービス施設の全MAP ◆Part5 おすすめモデルコース! 超定番からハリポタ中心、小さな子連れ 超混雑日、雨の日など13コースを厳選紹介 ◆Part6 USJ周辺便利ワザ! 宿泊ホテル&アクセス&周辺観光 悩みがちなチョイスもこれで解決!
  • ライセンスフリー無線完全ガイド
    -
    1~8巻997~1,870円 (税込)
    「デジタル簡易無線から新CB無線まで」と題して、仕事からホビーまで資格のいらない無線を使いこなす内容を1冊に凝縮。 巻頭企画では48年ぶりとなる、静岡県浜松市のメーカー「株式会社サイエンテックス」が開発・販売を行う市民ラジオ「SR-01」を特集。 デジタル簡易無線の申請方法から、楽しみ方、最新カタログまで“フリラー(ライセンスフリー無線愛好家)”にとっても待望の1冊になっています。
  • ラジオ受信バイブル
    -
    「クリアに聴きたい」「遠くの放送局を受信したい」「radikoの録音方法が知りたい」など、一歩進んだ「ラジオの聴き方」を実験レポートも交えながらじっくり解説。ラジオファンにはまさにバイブルな1冊。 --------------------- ●カラー企画 ・国産ラジオベストバイ ・タイムフリーも活用! radiko使いこなしテクニック ●第1章 実験編 ・真昼のAM遠距離受信に挑戦! ・AMラジオはいったい何時から遠距離受信できるのか ・富士山で沖縄局を狙え! ・ワイドFMの電波はどこまで飛ぶのか? ・隣県のFMを聴いてみよう! ・寝台特急コミュニティ局受信の旅 ほか ●第2章 機材編 ・松下製RF-U77/90はソニーICF-EX5に匹敵するか? ・ソニー・SRF-VIBT使用レポート ・radikoに勝てる? 通勤ラジオの実力テスト! ・ICF-SW77に見る十和田製ラジオのすごさ ・手軽に設置できる中波受信用アンテナの威力 ・AM遠距離受信に適したソニー製ラジオはどれだ! ほか ●第3章 工作編 ・ICF-EX5に周波数カウンターを付ける! ・受信環境の悪い室内でもクリア! ラジオ再送信装置の製作 ・アナログラジオに近くなる! radiko用「AMサウンド・アダプター」 ・USBチューナー改造大実験 ほか ●第4章 知識編 ・ラジオの“ネットワーク”を理解しよう! ・AMラジオ受信に役立つ3つのポイント ・AM中継局の大研究 ・FM放送受信の心得 ・radikoについて知っておきたい12のこと ほか
  • ラジオ受信バイブル2019
    -
    おすすめのラジオ受信機、クリアに電波を受信する方法、電波の特性を知る実験、知っておくと得をするradikoの裏技など、ラジオファンが知りたい受信のマル得知識が満載。「月刊ラジオライフ」「ラジオマニア」の記事から選りすぐり、最新記事も付け加えた、ラジオファンにはまさにバイブルな1冊。 ●巻頭カラー ・速報!アイワ製ワールドバンドラジオ使用レポート ・ワイドFMのベリカードを集めよう! ・radiko.jp 100%フル活用術 ●1章 実験編 ・FM受信実験inつくば山 ・八木アンテナの威力を知る ・全国のFMバンド状況レポート ・受信機別AM遠距離受信 ・真昼のAM遠距離受信実験 ・コミュニティFM受信 ・ラジオ受信の旅 ●2章 機種編 ・後生に語り継ぎたい 平成ラジオベスト10 ・ソニーラジカセ使用レポート ・価格別BCLラジオベストバイ ・RF-DR100を使い倒す! ・RF-200BT使用レポート ・現行ラジオ9機種レポート ・ミズホ通信ループアンテナ考察 ・使えるアンテナレビュー ●3章 工作編 ・本格FMラジオチューナーの制作 ・radiko専用機の実験 ・AMステレオアダプタを作ろう ●4章 知識編 ・知っておきたい現代ラジオの基礎知識
  • ラジオ受信バイブル2018
    -
    おすすめのラジオ受信機、クリアに電波を受信する方法、電波の特性を知る実験、知っておくと得をするradikoの裏技など、ラジオファンが知りたい受信のマル得知識が満載。 「月刊ラジオライフ」「ラジオマニア」の記事から選りすぐり、最新情報を付け加えた、ラジオファンにはまさにバイブルな1冊。 ----------------------- ●巻頭カラー ・現行ラジオ ベストバイ  中華小型ラジオ編  高級BCLラジオ編 ●1章 実験編 ・ラジオ遠距離受信テクニック(AMラジオ編・FMラジオ編) ・FM補完放送の飛びを現地調査 ・データ・実験でわかるFM補完放送の電波特性 ・J-WAVEみなと中継局はどこまで飛ぶか? ・対馬でFM受信の旅 ・福岡VSプサン AM電波遠距離受信対決 ●2章 工作編 ・ラズパイを使ったradiko専用ホームラジオの製作 ・FM補完放送対応アダプタを作ろう ・中華ラジオSANGEAN ATS-909を国内向けに改造 ●3章 知識編 ・radiko.jpプレミアム録音テクニック ・ラジオ放送進化論 ・ラジオ局で放送機材を見せてもらいました ・放送受信の敵・ノイズを減らそう ・受信報告書を書いてみよう ・国内中波DX~民放AMラジオ全局制覇への道 ・コラム radikoに関するお得な情報 ●4章 機材編 ・ソニーの録音できるラジオ・ICZ-R250TV詳細レポート ・工具メーカー製の現場用ラジオ“男気ラジオ”カタログ ・現行20機種使用レポート
  • ラジオ受信バイブル2020
    -
    クリアに効率よく ラジオを楽しむテクニック! おすすめのラジオ受信機、クリアに電波を受信する方法、電波の特性を知る実験、知っておくと得をする裏技など、ラジオファンが知りたい受信のマル得知識が満載。 「月刊ラジオライフ」「ラジオマニア」の記事から選りすぐり、最新記事も豊富に掲載した、ラジオファンにはまさにバイブルな1冊。 <内容> ●カラー企画 ●第1章実験編 ●第2章改造・工作編 ●第3章知識編 ●第4章機材編
  • ラジオ受信バイブル2021
    -
    「ラジオライフ」および「ラジオマニア」のラジオ関連記事をよりすぐったお得な一冊。最新の受信機ネタなど新規ネタも満載! 現行ラジオ約30機種のレビューも!! 【内容】 カラー企画 ●H-501vs ATS-909X ハイエンドBCLラジオ対決 ●広帯域受信機HRD737のラジオとしての実力 ほか 第1章 実験・知識編 ●遮るものが何もない「ゆりかもめ」でどれだけ受信できる? ●SNSも利用! ラジオEスポ受信術 ●NHK第二・熊本局はどこまで聞こえるのか? ●ラジオ日本・ワイドFM局の受信可能範囲は? ●2020年の短波事情を振り返る ほか 第2章 改造・工作編 ●小型短波ラジオER-C57WRパワーアップ改造 ●DSPモジュールを使用したFMステレオラジオの制作 ●「ちょい足し」でラジオ魔改造! ●しゃべらなくても操作可能なスマートスピーカーラジオを作った! ほか 第3章 機材編 ●感度と音で比較 AM/FMラジオ ベスト・バイ ●防災ラジオどれが使える? ●高級スピーカー型ラジオPAL-BTの実力は? ●ワンセグTV機能付きラジオの魅力 ほか
  • ラジオ受信バイブル2023
    -
    電波派のための濃密ラジオムック! 「ラジオライフ」および「ラジオマニア」のラジオ関連記事をよりすぐったお得な一冊。最新の受信機ネタなど新規ネタも満載! 現行ラジオ・アンテナの使用レポートも充実!! 【内容】 カラー企画 ●AM・FM格安アンテナ8機種一気レビュー ●高性能FMチューナー入門 第1章 実験・知識編 ●真冬の電波調査・東京タワー編 ●FM送信所の地理的大研究 ●お手軽スペアナで電波を見よう ●ラジオ送信所巡ってアンテナを考察 ●遠距離受信ガイド ●海上交通センターを聴いてみよう ●BCLニュース2022 第2章 山田耕嗣回顧録 ●ラジオライフを作った山田先生 ●山田耕嗣が愛したクーガ115 ●NASA HF-4Eに迫る ●山田先生が書いていたもの ●山田耕嗣ベリカードセレクションThe Best 第3章 改造・工作編 ●ICF-P37の基板を使ったアナログ・ホームラジオの製作 ●アイワの格安ラジオAR-A10パワーアップ改造 ●券売機型ラジオの製作 第4章 機材編 ●「現場ラジオ」HIKOKI UR18DA使用レポート ●遠距離受信ラジオベストバイ ●謎のハイテクラジオ・Malahit DSPって何? ●ATS-909X2の凄さを体感せよ! ●SDR事始め ●PL-330輸出版は熟成された“ホンモノ”か ●BCL用アンテナ・MFJ-1886の実力 ●TECSUN PL-368をじっくり使ってみた ●現行短波ラジオ徹底比較実験 ●トイラジオレビュー ●中古市場で見かけたら入手したいラジオベスト3 ●現行ラジオ使用レビュー
  • ラジオ受信バイブル2022
    -
    「月刊ラジオライフ」および「ラジオマニア」のラジオ関連記事をよりすぐったお得な一冊。最新の受信ネタなど新規記事も豊富に追加! 優れた現行ラジオがわかるレビューも満載!! <内容> ■カラー企画 ・バンドスコープで見る電波状況の変化 ・高級短波ラジオ徹底比較! ■第1章 実験・知識編 ・ラジオの「音」を劇的に変化させるテクニック ・スクーターでラジオ受信調査 ・民放中継局のAM中継局を狙おう! ・後世に語り継ぎたいラジオの技術「AMステレオ」 ・対馬受信旅行記 ・FM補完放送中継局の大研究 ・ヘンタイラジオマニア番付 ・屋外受信時における対人想定問答集 ・近い将来、ラジオはどう変わるのか ・短波BCLの最新動向2021年版 ・2021 BCLニュース ■第2章 改造・工作編 ・今だからこそAMラジオキットを作ろう ・ラジオ同調判定機の製作 ・女子ウケ必至!?「デコラジ」の製作 ・ステレオDSPラジオの製作 ■第3章 機材編 ・ソニーICF-P37徹底解剖! ・TECSUN H-501使用レポ ・ポータブルラジオ用スタンド8選 ・防災ラジオベストバイ ・無印良品 MJ-RR1を試す ・アイワのラジオ ・SIHIADON R-108使用レポート ・現行ラジオ使用レビュー  RF-300BT/R-108/MSR-1/TY-SR66/TY-JKR6/KOH-S300/ATS25
  • ラジオ受信バイブル2024
    -
    “ラジオは電波派”のアナタに! 「月刊ラジオライフ」および「ラジオマニア」のラジオ関連記事をよりすぐったお得な一冊。 最新の受信ネタなど新規記事も豊富に追加し、優れた現行ラジオがわかるレビューも満載。 ■カラー企画 ・FM波の飛びを実感しよう! 瀬戸内海受信実験レポート ・感度、音質、操作性を比べてみた 短波ラジオ3機種 徹底比較 ・日本の名機列伝 ソニー ICF-EX5(MK2) ■第1章 実験・知識編 ・受信できる最後のチャンス!? AM停波実証実験 地理的大考察! ・まずは日本語放送から聴いてみよう! はじめての短波放送 ・廃止が決まった送信網を徹底検証 NHK第二放送の大研究! ・受信実験で確かめた! AMもFMも“岬受信”が最強説 ・AIノイズキャンセリングはラジオ受信の救世主となるか? ・AMラジオの移動受信に適した場所はどこだ!? あの頃の情熱をもう一度 BCLラジオ再入門 ・FM・AM・短波放送局 ラジオ送信所巡り~千葉編 ・日本語放送を中心に短波の今がわかる 2023 BCLニュース ■第2章 改造・工作編 ・電子工作キット“透明2バンドラジオ”を作ってみよう! ・作りやすさと再生音質にこだわった ステレオFMホームラジオの製作 ・「TY-HR3」魔改造シリーズ 針式チューニングラジオにプリセット機能を付けよう! ・誰でもできる! SDGs的ラジオかんたん修理術 ・小型軽量で分解組み立てが簡単 FM受信用フォークヘンテナの製作 ■第3章 機材編 ・SANGEAN ATS-909X2使用レポ ・RADIO from U.S.A ・ランタン付きラジオ マキタ・MR008Gは「買い」か否か ・アイコムIC-R8600長期使用レポート ・見た目バッチリ、中身は…? SANGEAN DT-800徹底使用レポート ・欲しい機種がここにある! 現行ラジオ使用レビュー RF-U156/R5/TY-SHR4/ZWS-787/FR-AA50/TR629/UR18DA/ZWS-A320ほか
  • ラジオマニア2015
    -
    ●巻頭カラー ・インタビュー  横山雄二(RCCアナウンサー)  とーやま校長&あしざわ教頭(TOKYOFMほか全国ネット「SCHOOL OF LOCK」) ・ラジオ局に潜入!! 普段見られないもの見せてください! ・文化放送新人アナウンサーのお仕事拝見! ●第1章 全国の番組を楽しむ! ・radiko.jpプレミアム24時間耐久 聴取大作戦!! ・70局紹介! 全国必聴プログラムガイド ●カラー特集 ・1局集中特集 TBC東北放送 徹底攻略ガイド ・ソニー・ICZ-R250TV 使用レポート ・ラジオ実践レビュー(TY-SHR3ほか) ●第2章 オススメ!受信機材&テクニック ・裏ワザ満載! 僕たちがradikoについて知っておきたい12のこと ・23区内でFM補完中継局を受信したい! ・AM遠距離受信に適したソニー製ラジオはどれだ! ・安価になったUSBチューナー改造大実験 ・ラジオ受信 ワンポイント講座 ●第3章 ワンランク上のラジオ生活 ・初心者・復帰組にもすぐわかる! 海外短波放送の今 ・コミュニティFMの地理的大研究 ・読者投稿コーナー ・回想DJインタビュー ・RADIO-MANIA handbook 徹底活用術 ●第4章 ラジオ番組表アーカイブ 12年前の2003年春にタイムスリップ! (★表紙にある「特別付録」は電子版では別売になります)
  • ラジオマニア2018
    -
    ラジオ好きが欲しい情報ぎっしり! ラジオ受信やradiko聴取の裏テクニック、最新の受信機使用レポートから、ほかでは見られないラジオ局やラジオ番組の深掘り記事まで、AM、FM、短波放送ファンなら知っておきたい情報満載!! (表紙、目次等にある「特別付録 RADIO-MANIA handbook」は電子版では別売になります=別タイトル『受信・聴取に役立つ ラジオパーフェクト手帖2019』) <内容> ●巻頭カラー ・話題のラジオを掘り下げろ!「ラジオ番組解剖図鑑」  霜降り明星のだましうち!(ABCラジオ)  ベイビーレイズJAPAN大矢・高見のしゃべりスタ!(ラジオ日本) ・最新ラジオ使用レポートTivoli Audio PAL BT ・欧州の短波ラジオ10機種レビュー ・radikoほか 最新クラウドラジオ活用術 ●第1章 全国のラジオを楽しむ! ・独断と偏見で選んだ! ラジオマニアニュースTOPICS ・SPECIAL INTERVIEW 今、ラジオがおもしろい5人の局アナ ・ラジオ業界用語辞典 ・radikoプレミアムでチェック! 唯一無二ラジオガイド ●カラー特集 ・1局集中特集「RCC中国放送」 ・音質と外観にもこだわった!FMホームラジオの製作 ・速報! 銀座にできたTOKYO FMのサテライトスタジオの全貌 ●第2章 受信に役立つ情報&テクニック ・首都圏ワイドFM3局の“北限”調査 ・短波BCLの最新動向 ・自宅で挑戦! 八木アンテナでFMラジオ受信 ・ソニーが大規模方向転換へ EX5狂想曲 ・過去最強のラジオ ICF-SW55説 ・i-dioに受信報告を送ろう! ●第3章 ラジオハイパーマニアックス ・ラジオマニア風スマートスピーカー実験 ・製作しながら最新DSPラジオの仕組みを学ぼう! ・あの時、あの番組を振り返る 「ラジパラ」の時代 ・イチから学ぼう! 初心者向けループアンテナの製作 ・読者投稿コーナー ・「定年ラジオ」発売記念! うえちゃんこぼれ話 ●第4章 24年前にタイムスリップ ラジオ番組表アーカイブ
  • ラジオマニア2016
    -
    AM、FM、短波放送ファンなら知っておきたい情報を掲載。FM補完局(ワイドFM)の受信テクニック、radiko.jpプレミアムの番組情報や録音術のほか、番組では決して聴けないパーソナリティ対談、最新受信機の使用レポートなどラジオ好きには必携の1冊です(表紙、目次等にある「特別付録 RADIO-MANIA handbook」は電子版では別売になります=別タイトル『受信・聴取に役立つ ラジオパーフェクト手帖2016』)
  • ラジオライフ The Best 裏グッズセレクション
    -
    ■特別企画(1)裏グッズが買える店 ■特別企画(2)Amazon裏グッズ大全 ■特別企画(3)最新裏グッズBEST10 ■Chapter1 バレずに調査!スパイグッズ編 ■Chapter2 ピンチを乗り切るセキュリティグッズ編 ■Chapter3 取り締まり対策のた ■Chapter4 改造野郎のためのDIYツール編 ■Chapter5 制限を回避するコピーツール編 ■Chapter6 禁断の殿堂入り裏グッズ
  • ラジオライフ手帳エアーバンド編
    -
    2020年10月号の特別付録『ラジオライフ手帳 エアーバンド編』を電子書籍化! RL2月号恒例付録『ラジオライフ手帳』の航空無線特化バージョンとなります。飛行場管制の周波数はもちろん、日本語で聞けるカンパニーラジオや地上業務連絡波なども収録。エアーバンド受信でぜひ活用して下さい! 《主な内容》 ・空港別飛行場管制の周波数 ・VHF/UHF帯航空管制波リスト ・航空会社別カンパニーラジオ ・日本語で聴ける地上業務連絡波 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2020年10月号特別付録 ラジオライフ手帳 エアーバンド編 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ラジオライフ手帳電子版 ジャンル別データ編 ~消防・航空・鉄道など~
    -
    『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)の2月号付録といえば恒例の「ラジオライフ手帳」。その人気コーナーである無線周波数の「ジャンル別データ」を電子書籍としてリリース(2017年版)。デジタル消防無線にも対応しているぞ。 〈主な内容〉 ●消防・救急無線 ●防災行政無線 ●航空路管制セクターの周波数早見表 ●ATIS・FSC・TCAの周波数リスト ●カンパニーラジオ周波数リスト ●鉄道無線(JR&私鉄) ●JRのA/Bタイプ列車無線導入路線 ●自衛隊の基地内連絡波 ●バス・レース無線の周波数 ●警察無線PSW形・スピード取り締まり連絡波 ●無線電話(コードレスホン)の周波数 ●海上保安庁の連絡波 ●緊急通信周波数リスト ●国際VHF一覧表(船舶無線) ●ライフライン&サバイバル無線 ●業務無線の割当周波数 ●マスコミ無線(テレビ局・ラジオ局・新聞社・通信社) ●警備会社の無線 ●赤ちゃん監視用モニター波 ●ワイヤレスマイクの周波数&チャンネル一覧 ●盗聴波・車両追跡用発信機 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2017年2月号付録 ラジオライフ手帳(P021-222) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ラジオライフ手帳電子版 ジャンル別データ編 2024 ~消防・航空・鉄道など~
    -
    『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)の2月号付録「ラジオライフ手帳」から、「ジャンル別データ」「巻末特別データ」を電子書籍化しました(2024年版)。聞きたい無線の周波数がすぐに分かる!(デジタル消防無線対応) 〈主な内容〉 ●消防・救急無線 ●防災行政無線 ●航空路管制セクターの周波数早見表 ●カンパニーラジオ周波数リスト ●鉄道無線(JR&私鉄) ●JRのA / B / Dタイプ列車無線導入路線 ●国際VHF一覧表(船舶無線) ●業務用無線の割当周波数 ●ライフライン&サバイバル無線 ●自衛隊の基地内連絡波 ●バス・タクシー・高速道路無線の周波数 ●レース無線の周波数 ●船上通信局の周波数 ●マスコミ無線(テレビ局・ラジオ局・新聞社・通信社) ●警察無線PSW形の周波数 ●ワイヤレスマイクの周波数 ●盗聴波・車両追跡用発信機 ●プライバシー無線 ●海外製無線機(FRS / GMRS)の周波数 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2024年2月号 特別付録「ラジオライフ手帳2024」ジャンル別データ、巻末特別データ 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ラジオライフ手帳電子版 都道府県別データ編
    -
    『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)の2月号付録といえば恒例の「ラジオライフ手帳」。その人気コーナーである「県別周波数リスト」を電子書籍としてリリース(2017年版)。デジタル消防無線にも対応しているぞ。 〈主な内容〉 ●消防/救急無線 ●エアーバンド(空港管制)●カンパニーラジオ ●防災行政無線 ●鉄道・バス ●スポーツ施設・レジャー施設・ギャンブル場など ●放送局業務連絡波 ●民放・NHKラジオ局 ●放送局住所 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2017年2月号付録 ラジオライフ手帳(P021-222) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ラジオライフ手帳電子版 都道府県別データ編 2024
    -
    『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)の2月号付録「ラジオライフ手帳」。そのメインコーナーである「県別周波数リスト」を電子書籍化しました(2024年版)。消防・救急(デジタル無線対応)、航空、鉄道、防災、マスコミ等、47都道府県の最新周波数データを掲載! 〈主な内容〉 ●消防/救急無線 ●エアーバンド(空港管制) ●カンパニーラジオ ●防災行政無線 ●鉄道・バス ●スポーツ施設・レジャー施設・ギャンブル場など ●放送局業務連絡波 ●民放・NHKラジオ局 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2024年2月号 特別付録「ラジオライフ手帳2024」県別周波数リスト 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ラジオライフ手帳ワイド
    -
    『ラジオライフ』2月号で恒例の『ラジオライフ手帳』の文字を大きくして、見やすさをアップした最新版の周波数データ集
  • ラジオライフ 悪ノリ記事大全【裏RL(1987-1996)の足跡】
    -
    ラジオライフの別冊付録「裏RL」シリーズから、人気記事をまとめました! おふざけ工作、アブない実験、けっこう役立つ改造テクニックなど、てんこ盛りでお届け。伝説のウソ広告「家庭用原子力発電機 チュルノブイリ-1型」もバッチリ収録! 《主な内容》 Part.1 クレイジー工作ガイド Part.2 危ない電話テクニック Part.3 無線機·受信機改造虎の巻 Part.4 キワモノグッズカタログ Part.5 裏RL編集部何でも実験隊 Part.6 裏表紙パロディ広告集 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2020年4月号別冊付録「裏RL大全1987~1996」 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • レトロゲーム機活用ガイド~メンテナンスから吸い出しまで
    -
    押入れに眠っている昔遊んだゲームソフトを、PCやスマホで遊ぶ方法をご紹介! 自分で「吸い出し」を行えば、合法的に楽しむことができるのだ。また、「手持ちのレトロハードをまだまだ使いたい」という人には、メンテナンスや改造のテクニックをお教えしよう。 《主な内容》 ●手持ちのソフトを現代のデバイスでプレイ! レトロゲーム吸い出し講座 ●Switchのジョイコンドリフト問題を解消! ●品薄のPS4コントローラーを自力修理する ●ゲームボーイカラーをIPS液晶化&テレビ出力 ●AボタンでAM、BボタンでFMが聞ける! FCコントローラー型ラジオ 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年9月号特別企画 レトロゲーム吸い出し講座 ・2018年12月号第2特集 バックアップ活用テクニック2018(90~93P) ・2022年5月号巻末付録 新旧ゲーム機改造&メンテナンステクニック 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ワンダーJAPAN Collection 軍艦島と世界遺産
    -
    巨大工場や地下空間、廃墟、珍寺・大仏、B級スポット、不思議な宗教建築、赤線跡など日本の《異空間》を紹介し続ける日本で唯一の雑誌「ワンダーJAPAN」。 写真が大きくて見応えたっぷりなあのワンダーJAPANが創刊10周年を記念してCollectionシリーズとして復活。今年は廃墟ファン・建築ファンの聖地・軍艦島が、世界文化遺産に登録されたこともあり、軍艦島を大々的に特集した3号を中心に、東北3大鉱山、奔別炭鉱、赤平炭鉱、曽木発電所跡など日本各地のワンダーな産業遺産で再構成しています。 もちろん、軍艦島の空撮画像や、今回同時に世界遺産に登録された三池炭鉱(宮原坑&万田坑)や高島炭鉱、ジャイアントカンチレバークレーン、小菅修船場跡、韮山反射炉など新たに取材した魅力的な産業遺産も掲載。 ■主な内容 軍艦島の海面からの撮影&ドローン空撮、台風シーン、小菅修船場跡、長崎造船所ジャイアント・カンチレバークレーン、高島炭鉱、旧グラバー住宅、旧集成館、旧鹿児島紡績所技師館、三池炭鉱(宮原坑跡&万田坑跡)、韮山反射炉などを新規物件として紹介。 バックナンバーからは、3号軍艦島特集、池島炭鉱跡 志免炭鉱竪坑櫓、曽木発電所跡、東北3大鉱山跡(尾去沢鉱山・松尾鉱山・田老鉱山)、奔別炭鉱、赤平炭鉱など再録。
  • さまざまな仕事の現場を突撃取材で追体験! RLドキュメントクロニクル 2000
    NEW
    -
    ラジオライフの名物連載『RLドキュメントシリーズ』をまとめました。本書には2000年1月号の第130弾から2000年12月号の第141弾までを収録。冬には雪崩事故防止セミナーを体験、夏には朝のラジオ体操の舞台裏を取材…などなど、全国を飛び回る! 《主な内容》 ●さようなら1999年、ようこそ2000年 世紀のカウントダウン受信 ●富士樹海に移動交番が設置された日 ●花見の闇を撮る! ノーファインダー撮影を実践体験 ●地下50mの巨大構造物 首都圏外郭放水路とは ●谷に受信音が木霊する 野生ツキノワグマを電波で追う 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・RLドキュメントシリーズ 第130弾(2000年1月号)、第131弾(2000年2月号)、第132弾(2000年3月号)、第133弾(2000年4月号)、第134弾(2000年5月号)、第135弾(2000年6月号)、第136弾(2000年7月号)、第137弾(2000年8月号)、第138弾(2000年9月号)、第139弾(2000年10月号)、第140弾(2000年11月号)、第141弾(2000年12月号) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。

最近チェックした本