植西聰 - 講談社作品一覧

  • がんばらない生き方
    5.0
    仕事、子育て、家庭、人間関係、夢の実現など、がんばっているのに、なぜかうまくいかない。それどころか、がんばればがんばるほど、結果は悪い方向に。それは「がんばりすぎ」ているから。「がんばらない」と心に決めた時、人生観が変わります。気持ちが晴れ渡って前向きになり、すべてがうまくいくようになります。まずは、肩の力を抜いてリラックス。自分らしく幸せに生きるための"楽しく、心地よく"がんばる秘訣が満載です!
  • こころ自由に生きる練習 良寛88の言葉
    -
    悩み苦しみを避けようと思っても、それは人生についてまわるものです。しかし、どんな状況でも心ひとつで脱出することはできるのです。一過性でない頼もしい心を築くことができるのです。そこには、きっと好循環の風が吹いてきます。『折れない心をつくるたった1つの習慣』で多くの読者の支持を得ている植西さんが、初めて良寛さんの言葉をとおして「心」を変える方法を伝授します。
  • この習慣さえあればいい 「幸福な心」のつくり方vol.1「人間関係」「幸福」
    -
    1~5巻220円 (税込)
    実は、あなたは今すぐ幸福になれるのです! その具体的方法を、ベストセラー『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』の著者が伝授します。それはいたってシンプルなこと。心をプラスにすればいいのです。「時間」から「人間関係」「逆境」「仕事」「お金」「自分磨き」まで、人生のさまざまな局面で、「これさえあればいい」という方程式をあてはめれば、刹那的な幸福でなく、真実の幸福があなたを満たすでしょう。
  • 人間関係で「疲れない心」に変わる 言いかえのコツ
    4.0
    言葉には意識を変え、運命をも変える力があります。中でも顕著に変わるのは人間関係。 言葉による自己啓発の大家である植西聰先生に、自分も相手も幸せになる言葉の使い方を事例豊富に教えてもらう1冊です。 著書累計500万部──大ベストセラー『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』や『平常心のコツ』ほか、数々の著書で人生を応援する植西先生。 心理学をもとに、いつもの言葉を言いかえれば、「疲れない心」になるものの言い方がわかります。 こういう話し方でよかったかな? 相手との距離が縮まらない。自分が話すと何かうまくいかない……。 職場や家族・友人との人間関係でいつも心が疲れてしまうのは、思いをうまく言葉にできなかったり、ものの言い方が下手だからかもしれません。  たとえば、こんな言い方をしていませんか? 「努力は報われます」=一般論を述べても心には何ひとつ届かない 「私としたことが」=謝っているのに、上司をイラっとさせる言葉 「だいじょうぶかい?」=やる気を奪う隠れ失言の代表格 「見直したよ」=相手から「今まで私をどう見てた?」と疑われる また、話し下手と言われる人には、共通の悪い言葉グセがあります。「でも」「だって」を連発する。すぐに「私は」と自分の話を持ち出す。「絶対」「違う」といった断定が多い……。 「思い当たるフシがある」と感じた人は、話し上手になれる潜在力が高いと思います。なぜなら、改善点が明確だからです。 「たとえ同じ内容のことを言っても、言い方によって、相手の印象や反応は、ガラリと変わってきます。そういう意味から言えば、人間関係がよくなるかどうかは『ものの言い方』『口に出す言葉』にかかっていると言えます。 だからこそ、日頃から、言い方、話し方、言葉の使い方などを学び、『ネガティブな言葉』を『ポジティブな言葉』に言い換える技術を磨いておく必要があると思います」(「はじめに」より)

最近チェックした本