佐光紀子 - PHP研究所作品一覧

  • 安心素材でできる 暮らしの浄化&消毒術
    3.7
    ベタッとする油汚れにさわったり、水まわりの白っぽい汚れを見つけるのは嫌なもの。本書では、できるだけ手間をかけず安全に、汚れやぬめりを落とし、家の中を清潔に浄化したり、消毒する方法を考えてみました。とはいえ、日本ではどこでも清潔な水が手に入るし、熱湯消毒もかんたん。そんな衛生的な環境にいて、その上ばい菌を殺すために消毒薬をドンドン使っていると、体の中や皮膚のよい菌まで殺してしまうことになりかねません。最低限の除菌、殺菌で、パワフルすぎる洗剤や薬品とはさようなら。かわりに、身近な素材を使った安心感と「こんにちは」ができる暮らしが手に入れば、それに超したことはない。何はともあれ、本書を片手に、キッチン・浴室・トイレ・家族が集まる部屋などを中心に、「おうちのきれい」を始めましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 椿油のすごい力 ヘアケア、スキンケアから、料理、もののお手入れまで
    3.7
    あらゆる「カサカサ」に効果抜群! ヘアケアだけなんてもったいない。椿油が1本あれば、頭皮、髪、全身のスキンケアと大活躍。肌の成分に近いオレイン酸含有量がオリーブオイル以上の椿油。肌にスーッとなじんでいき、「しっとり感が持続する」「かさつきが軽減する」と評判です。 ●白髪・抜け毛予防に ●化粧水、メイク落とし、メイクの下地、UVケアに ●頭皮・頭髪から足の先まで。全身の保湿ケアに ●椿油で揚げる天ぷらは高級天ぷら ●革製品や木製家具の艶をよみがえらせてくれるetc. 「椿油はちょっと苦手」と言われる方もいらっしゃるかもしれません。実は、使い方が適切ではない場合も。ぜひ、シャンプー前に頭皮・頭髪に椿油をなじませて5分おいてから、シャンプーをしてみてください。べとつきもなく、頭皮の乾燥を防ぎ、髪も艶々になること請け合いです。ココ・シャネルも香りが控えめで清楚な花「椿」を愛したといいます。江戸時代から女性たちの「きれい」をつくってきた椿油。「艶」「潤い」を甦らせてくれる毎日のちょっとした美容習慣、はじめませんか? ■もくじ●第1章 椿油1本でさらさらな髪を手に入れる ●第2章 健やかな頭皮を守るコツ ●第3章 毎日のフェイシャルケアにも ●第4章 椿油で全身の保湿ケア ●第5章 日々の暮らしにも大活躍 ●第6章 椿油を食べてみよう ●第7章 椿油お料理集

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本