【感想・ネタバレ】誰でもできるけれど見過ごしがちな 幸せに近づく1000のリストのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

学びになることが沢山書かれていた。
実際に書かれてあったことを実践に移していきたいと思う。
常日頃から自分自身と向き合うことを忘れずに、自分の幸せを極めていきたい。
もっと自分自身の心の奥底にある自分の願望や、叶えたいと思うことに対して積極的に行動していきたい。
いちど読んだだけで終わりにしてしまうのはもったいないから、常日頃からの人生の教科書にしていきたいと思う。

0
2024年03月03日

Posted by ブクログ

1年に1回読み返したい本。
自分が置かれている状況によって、響く言葉が変わる。
わかっているけど実践出来てないこと、忙し過ぎる毎日のせいで忘れてたこと、気づけなかったこと。
自分の置かれてる状態がどんな時でも、何かヒントになるものがある。

0
2024年01月02日

Posted by ブクログ

ポジティブな言葉と、綺麗で癒される写真が、沢山あります。
何処から読んでも大丈夫なので、気になる内容から読んでも、お告げみたいにパッと直感で開いたページを読んだりも出来ます。
それを見ていた、小3の息子も真似して読むようになりました。
短い言葉で参考になるような生き方が沢山書かれてあるので、小学生~幅広く読めると思います。
自分にとって嫌なこと辛いことで、どうしても行わなければならない時、
でも、それが私は大好きです!と言って行為を始めるとやり易くなると書いてあって
すご~く私には効果的でした

0
2023年12月15日

Posted by ブクログ

失恋したり、落ち込んでるときに
読むのがいいのかな、と思います。
心が和む写真やイラストで可愛い本です。
ただちょっと大きいしページ数も多いので、
持ちにくい。
トピックだけなら、2時間かからず
読みおわれます。

0
2022年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

靴下を履き替える。
過去に固執すると人生が無駄になる。
幸せとは、どんな問題にも対処する能力を持っていることだ。
重要課題を先延ばしにしたら、あとで後悔する。
年齢や忙しさのせいでやめたことは、後々あの時やっておけばよかった、と後悔する。
毎日同じことをしていると成長が妨げられる。
日々の生産的なルーティンを確立する。
成長させてくるものは、たいてい痛みを伴う。
悲しいことに、よいことは永久に続かない。うれしいことに悪いことも永久に続かない。
人生は、悲しみを感じずに喜びを感じることはできない。絶望を感じずに希望を感じることもできない。苦痛や問題とは無縁の人生は、喜びも希望とも無縁である。
自分が受け取りたいものを相手に与える。
出来る限りやさしくなる。
恐怖は味方だ。恐怖は成長のチャンス、道を切り開く手段。
不用品を捨てれば、生活はシンプルになる。
他人の承認は、単なる意見にすぎない。
毎日、目標に意識を集中する。
その日の優先順位は何か。何をすれば幸せを感じるか。
カエルを朝一番に食べれば、その以外のことはそんなに難しくない。
テレビを見るのは30分以内にする。
長期的な目標を決めて、毎日1時間取り組む。
毎日30分運動をする。
毎日1枚の写真を保存する。
失敗は、成功の反対ではない。失敗は成功へのプロセスの一部である。

0
2021年11月16日

「ビジネス・経済」ランキング