【感想・ネタバレ】SuperAgers スーパーエイジャー 老化は治療できるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ライフスパンを読んだので、同じような内容ではあったけれど、より学術的な内容な印象だった。
これからは老化を治療する時代。
とはいえ、食事や運動、健康のために基本的なものは大きくは変わらないのだなぁと感じた。


以下にいくつか勉強になったのとをメモしておく
・センテナリアンという長寿の人たちの存在
・80歳以上にスタチンは死亡を増やすという研究結果の理由として、LDLがなんらかの認知機能に関わっているため
・ケトン食で体内の脂肪を減らす

0
2021年12月16日

Posted by ブクログ

ヒトの長寿遺伝子を世界で初めて発見した長寿研究者ニール・バルジライによる、老化の最新研究がまとまった一冊。スーパーエイジャーと呼ばれる健康長寿者を対象とした研究で、長寿者の遺伝子やライフスタイルを調べて、長寿者の多くが持っている特徴を発見。それらの特徴をもとに長寿の薬を開発中ということで期待が持てる。ライフスパンのデビッド・A・シンクレアとも交流があるということで、ライフスパンとの共通項もちょくちょく見られた。

0
2021年07月17日

Posted by ブクログ

ライフスパンと同じく老化抑制研究についてつらつらと述べられている。
その辺は進展を待つとして、よかったのはラスト30%の日常生活におけるポイント。

筋トレと断食の両立どうしてくかなー。。

0
2022年07月31日

「学術・語学」ランキング