【感想・ネタバレ】あんなに あんなにのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分の幼少期を思い出す(´-`).。oO

当時車の免許を持っていなかった母に手をひかれバスに揺られて駅前に買い物に出かけることがありました。

もう無くなってしまいましたが、駅前のジャスコ西館5階がおもちゃ売り場♪
(↑よく覚えてるなぁ)

駅前に買い物に行くと必ず見るだけと言いながら連れて行ってもらってました。

見るだけ...

そんな約束守れるはずもなく...
床に寝転がって泣きながら買って~って叫んだこともありました(/ω\*)


笑顔あり、笑いあり、時にはケンカもしたけれど、思い出すと泣きそうになる。

そんなステキな絵本です。


本の概要

子育ては「あんなに」の連続。あんなにほしがってたのに、あんなにしんぱいしたのに、あんなに小さかったのに―。日常にあふれるたくさんの「あんなに」の中で、子どもは大人になっていく―。
大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケによる、こどもと昔こどもだったすべての人に届けたい、ちょっと目頭が熱くなっちゃうやさしい絵本。

0
2024年04月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あんなに、あんなに・・・どうしたの?って気になって読んだ本。

ヨシタケさんの描くボクがちびちゃんにそっくりで、時々、お母さん側のあんなににドキリとしたり。
途中に挟まれる風景も絶妙。
今年のちびずの一区切り時期と重なって、途中から胸がいっぱいになってしまった。
あんなに、あんなにって、自分の中にもいろんな「あんなに」が溢れ出て。
最後のページに泣きながら笑った。

何度読んでも「もう こんな」

0
2023年03月26日

ネタバレ

子育てする親と親離れする子供達

ふふっと笑ったりニヤニヤしたりウンウンと頷いたりしながら読み進んで、段々胸がキュウとなって、切ないような嬉しいような。
ホロッとさせられました。親のことを思い、子供達のことを思い2021年のマイベスト。
絵本の形のバイブル。
沢山の人に見てもらいたい。
唯一、お父さん不在な点が自分的にはマイナスで今後に期待を持って星4つです。

#泣ける #感動する #深い

0
2022年01月04日

「児童書」ランキング