【感想・ネタバレ】ぼくらのケータイ3daysのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

「小学校卒業、その春休みになにかしたい」省吾と雄介は塾の春期講習をサボって期限付きプチ家出を計画する。小田急線に乗り、箱根湯本に到着したが、改札を抜ける前にひと騒動!そのうえ、省吾は食料バッグを亡くしてしまう。どうなる、プチ家出!?
チビで真面目で、時間やお金にもきっちり派の省吾。背が高くて大人っぽい、感情的な雄介。親友の2人は「ぼくらのケータイ3DAY」に続く冒険をする。旅で出会う人たち、特に箱根の別荘で拒食症のリン。いろんなピンチを乗り越えて、成長していく現代っ子の姿がまぶしい。良書!

0
2011年01月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

うーん、単体としては悪く無いのだけど、直近に読んだ、「こちら地球防衛軍」のほうがうまいなと思った。
というか、執筆時期もこちら地球〜の少しあとだった本作は、地球〜とストーリーやキャラクターがほぼ同じのような気がする。
地球のほうが纏まりがよかったのが残念。
オズバーガーというお店も地球〜によく出てきたよね。

ケータイの普及直前の世界、というのが今見るとなかなか新鮮だ。

オリカさんがいい人でよかったよね。
そしてスナックの話はなんだったのよ。

やまだないとの挿絵は豪華ではあるが、内容に合っていたのかはなんとも言えない。

0
2023年10月24日

「児童書」ランキング