【感想・ネタバレ】サギ師が使う交渉に絶対負けない悪魔のロジック術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年06月27日

サギ師が使う交渉に絶対負けない悪魔のロジック術。多田 文明先生の著書。サギ師たちが駆使ししてる悪の心理テクニック。サギ師が使う交渉に絶対負けない悪魔のロジック術は毒にも薬にもなる。サギ師が使う交渉に絶対負けない悪魔のロジック術を詐欺や犯罪行為に使ったらダメだけれど、サギ師が使う交渉に絶対負けない悪魔...続きを読むのロジック術を健全に使ったら良いことばかり。日本人はロジック術や心理テクニックや交渉やディベートはまるっきり下手な人が多いから謙虚な姿勢で学ぶべきかも。

0

Posted by ブクログ 2021年05月31日

■「ハロー効果」とは何かの出来事を評価する際、一つの優れた(劣った)特徴に引きずられることでその他の物事への評価が低下(上昇)してしまい、すべてが優れている(劣っている)と判断してしまうこと。
■マルチ商法では説明会後喫茶店などに連れ込み二人以上で契約の説得に当たる。
・説明する先輩や成功者(アドバ...続きを読むイザー:Adviser)の元へ橋渡しをする人(ブリッジ:Bridge)が、客(カスタマー:Customer)を連れてくることから、「ABCテクニック」などと言われる。
■損得勘定の中で人がどんな行動をとってしまうのかを説明しているものに「プロスペクト理論」がある。プロスペクトには「期待」や「見通し」という意味がある。人は損失を抱えていない場面では確実にお金をもらえる方を選ぶが借金をしていると損を取り戻し、それをゼロにしようとする行動をとってしまうもの。
■私たちの心には他人から一方的にものをもらうと自然とお返ししたいという気持ちが働くが、これを「返報性の法則」という。
■詐欺や悪徳商法では「周りの人もやっているからあなたもした方がよい」と言って契約を迫ってくるが、これを「バンドワゴン効果」という。

0

Posted by ブクログ 2021年05月26日

そんなに切れのいいことが書いてあるわけではないし、基本的にワンパターンではあるのだが、この人の本は(あいだを開けて読んでいる限り)時流にあわせて例がアップデートされているのがいい。実際あいだを開けて読んでいると「あーそういう持って行き方ね」などと感心したりするので、人間忘れるものだと実感する。予防接...続きを読む種みたいなものか。

0

「学術・語学」ランキング