【感想・ネタバレ】推しにも石油王にも出会えない私たちの幸福論【DL特典 落ち込んだときに役立つ行動リスト(イラスト付き)】【SNSシェアリンク付き】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ご縁があり、一年前
こちらの本を購入することに。
今回久しぶりに読んでみましたが
また異なる知見を得られた感じがしました!

元々ポジティブな私ですが、
最近落ち込むことも多く、
その際に善玉菌、悪玉菌を意識して
俯瞰的に心のフローラのバランスを整えようと
すると、なんだか心が安定しました。

悪玉菌も必要な存在で、
大切なのはそのバランスだということにも
触れてあり、共感できました。
人と接する時にも、今回得られたものを
活かせそうな気がします!

0
2022年06月23日

Posted by ブクログ


心のフローラ論に触れてから、すこしだけ肩の力が抜けたような気がする。

心が揺れ動いたり、余裕がなくなってしまっている時は、悪玉菌が増えているのだ、と察知し、善玉菌を増やそうと心がけることができる。

ネガティブな気持ちになり、どうしてわたしはこうなのだろう、と落ち込むことが多かったけれど、わたしが悪いのではなく、周りの刺激を受けているとネガティブな気持ちになってしまうのは無理もないよね、と今は思える。

すっと入ってくる、読みやすい本。

0
2022年01月12日

Posted by ブクログ

たまたま本屋さんで見かけて手に取った本でしたが、めっっっちゃ良かったです。
毎日がつまらなくて生きてる意味ないじゃんって思い始めていた私にピッタリでした。
私が以前から支持している幸福に関する考え方とどこか似ていて、でもそれ以上に噛み砕いて説明されていたのでわかりやすかったです!

0
2021年09月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

SNSやニュースの垂れ流しの情報によって悪玉菌が増えることは考えていなかった。アプリを消したり意識的にネガティブな情報を目に入れないようにしたら、それだけでも楽になった。
体調不良から復帰したばかりでまだ善玉菌を増やす工程はなかなかできていないけど、好きなことを好き!って自分で言えるような人生にしていきたい。

著書のnoteの投稿はまた書き方が違って、どちらも読むと理解が深まると思います。

0
2021年11月07日

Posted by ブクログ

Twitterでフォローしている、好きなイラストレーターさんの本。
心を腸に例え、悪玉菌を減らして、善玉菌を増やそうという考え、とても素敵と思った。
できていることもあれば、できていないこともある。
今の自分に幸せを感じるし、これからもっと好きなことをして暮らしていきたいなと思う。

0
2021年09月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今の自分にはピンと来なかったが、心の善玉・悪玉の例えがあってわかりやすかった。
凹んで、自分をいたわってあげたい時に良いとおもう。

0
2022年10月04日

「雑学・エンタメ」ランキング