【感想・ネタバレ】ひとり暮らし月15万円以下で 毎日楽しく暮らすのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ひとりくらしという縛りがあるにしても、いろいろだなあとも思うし、こういう風になるんだなあとも思う。皆さんすっきりしている。暮らしをアウトプットするってすごいなあ。

0
2023年06月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

食費1万円、水道光熱費4000円、節約をゲーム感覚で行う。
月の半分はNMD(お金を使わない日)アプリで記入するのが面倒だから。
買い出しは週一回のまとめ買い。業務スーパーをフル活用。冷凍野菜など。
外食はしないでレトルトを利用。
ふるさと納税を活用する。
貯蓄を除いて、月14万円。zaimで撮影するだけ。
年間かかる費用は、月々の積み立て3万円ほど、を利用する。これをいれて14万円。
お皿は2枚だけ。包丁はペディナイフ
パンと果物は、カットして冷凍。夕食はレンジで作るワンボールレシピ。
食費は1万円と非常食のローリングストック2000円。

10%は先取り貯金。出費は細かく封筒に分ける。
500円玉貯金=500円玉はお金じゃない。
NMDは10日以上。
買い物はリストを作る。合わせ買いには乗らない。
リストがない日はNMD。
業務スーパーのお勧めは、2キロの鳥胸肉、オートミール、パスタ、ミックスベジタブル、もち麦、ウインナーなど。

収入が少なくても自由な時間が欲しいので、収入内で暮らす。
キッチンは水だけ。手袋をして洗い物をする。
食費は2万円、お菓子、飲み物を含む。外食はしない。
自炊を続けるコツ=玉ねぎ、にんじん、ねぎ、ニラ、ピーマン、キノコ、大根、ニンニク、ショウガを切って冷凍保存する。

0
2022年09月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

何か、節約のヒントになればと思い読んでみました。
皆さん節約されてて凄いなと感じましたが、なかなか難しい生活だなーと思いました。
皆さんに共通しているのは、交際費が安すぎる。友達付き合いとか、パートナーとの費用がほぼ入っていない方が多く、生活費だけの方がほとんどでした。

確かに、交際費がなければ、15万は行けると思います。
通常の節約生活で、役に立つような事はあまりなかったかなー
1つ、食器は無駄に持たないって事は出来れおらず、実践してみようと思いました。

皆さん全員に共通しているのが、今の生活に満足していること。
一般の人からみたら節約生活でも、満足しているのであれば、豊かな生活になるんだと思います。
羨ましいなーー

0
2022年02月06日

「暮らし・健康・美容」ランキング