【感想・ネタバレ】シグマフォース シリーズ⑭ タルタロスの目覚め 上のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

友だちが貸してくれる シグマシリーズの一冊です。

古代史から現代に現れる恐怖

意外な人物

ジェームスロリンズの天才ぶりが躍動するお話し

これから続きを読みます。

こんなに歴史と科学 宗教 アクション をいっぺんに書ける人はいないんじゃないかと思います。

0
2021年07月20日

Posted by ブクログ

グリーンランドの氷河から9世紀の船が見つかるところから物語が始まる。
シグマフォースシリーズ最新刊が、書店に平積みされていたのを目にして手にとった。
このシリーズは、歴史と科学を融合した冒険活劇が楽しめる娯楽作品。今回のテーマはホメロスの叙事詩『オデュッセイア』。この叙事詩にかかれていたことが、実際に起ったことであったとしたら?この謎に沿って物語が進んでいく。上巻はグレイとキャットが苦戦を強いられる展開。事態は悪い方に向かっている。今後の展開が気になるところで上巻が終わる。早速下巻を読み始めよう。

0
2021年06月05日

Posted by ブクログ

イリアス に オデュッセイア
雰囲気しか知らない叙事詩からの物語は付いてい行くだけで精一杯。馴染みの方々に新しい方々、裏切り者に敵対勢力。終末から始まる新しい世界を待ち望む人々に対して手助けをしてくれる人々もいる。目の前にある恐ろしい古代の異物などなどにドキドキしながら読み進む。

0
2021年05月19日

Posted by ブクログ

シグマフォースシリーズ。グリーンランドの氷河の下からアラブのダウ船が見つかったが調査グループは謎の集団の襲撃を受け、さらに船の中に眠っていた機械人形に襲われる。なんとか脱出したものの、連中が嵐の世界図と呼ぶものを奪われてしまった。調査グループが持ち帰った地図の付属のアストロラーベを手がかりにグレイたちはイタリアへ赴く。今回はコワルスキにスポットが当てられの恋人のマリアとの関係やセイチャンの母親としての心境などが掘り下げられている。メインのストーリーも面白いが今まで築き上げてきた歴史と科学の融合というより、他にもありふれた歴史に消えた古代文明の話で、敵役もギルドのような魅力がなく、シリーズとして斜陽化を感じる

0
2024年02月11日

Posted by ブクログ


あくまでも、歴史とサイエンスの絡みに興味があるので、
セイチャンの子供の話が加わって、はっきり言って興醒める。
話自体は、おもしろいのは変わらないけど‥

0
2021年08月08日

「小説」ランキング