【感想・ネタバレ】TOEIC L&R TEST読解特急6 トリプルパッセージ編のレビュー

あらすじ

本書は、新形式からパート7に登場したトリプルパッセージ問題に特化し、20セット100問を掲載しました。
ベストセラーのカリスマ講師陣が、丁寧につくった良問です。
全パッセージの朗読音声付き。
スマートフォン無料アプリ対応。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

感触的には、難易度は高くない・・はずが、何問か間違えてしまった。明確に読み違えていたのは1問。それ以外は勘違い。答え合わせして、「あ、そうだそうだ」と。それでは遅い。つくづくTOEIC問題はよくできていると思う。絶対に直球では問いてこない。なにがしかの言い換えが行われる。必ず1回は頭を使う。考えてみればそれが英語圏というものか。同じ表現を繰り返さない。どう変えるかがその人の個性。自己主張につながる。切替が早いのもそのおかげ。新自由主義からMMTへ、いつの間にか価値観が置き換わる。それにしても日本は・・。

0
2021年12月30日

「学術・語学」ランキング