【感想・ネタバレ】「寝る前の30分」が自分を変える!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

中身は薄く、同じようなことの繰り返しが多いが、私にはインパクトがあった。早寝早起きと難しく考えなくても、まず寝る前の30分を変えれば、生活パターンが変わっていくだろうと思えた。

0
2017年09月29日

Posted by ブクログ

明日から、朝型に切り替えるよ
・寝る前の30分を1日の区切りに
・翌朝のスタート準備、朝目が覚めた瞬間から作業に専念できる状態に
・目覚ましは定刻ピッタリに(あと10分だけ!みたいなことを無くすため)
・8割でOK、6割合格で1日の振り返りを

朝夜することは同じにしてルーティン頑張ります

0
2017年04月28日

Posted by ブクログ

寝る前の30分をコントロールすることで、自己管理の一歩とする。
一日を満足して終えるためのマインドセットや、習慣的行動、惰性の断ち切りを行うこと。

0
2012年12月11日

Posted by ブクログ

よく言われる「朝活」を充実させるためには、夜の寝る前の時間が重要なんだってことでしょう。。。
朝活だけだと新鮮さないから、違う視点でとらえてみました。みたいな内容に思えました。

納得する節と、うーん・・・?と思う節が入り交じってました。

納得できる部分に関しては素直に受け入れて実践してみようかなと。
とにかく、やってみないと始まらない。ってことで。

行間広め、字大きめで、読みやすかったです。内容も重くはないので、さくっと読めました。

0
2011年12月19日

Posted by ブクログ

書いてあることは、ごくごく当たり前のことで、目新しいことはこれといってないかと思います。
なので、「わざわざ読むまでもない」という人が多そうな本ですが、いざこの本に書かれたことを実践しようと思うと、忍耐力が必要で継続できない人も多いのではないでしょうか。
当り前のことを当たり前に実践することの大切さと難しさが身にしみる1冊です。
毎晩ダラダラと夜更かししてしまう人は一度読んでおくといいと思います。

0
2011年11月04日

「ビジネス・経済」ランキング