【感想・ネタバレ】デジタルケイパビリティ DXを成功に導く組織能力のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

デジタルケイパビリティ=既存企業を対象としたデジタル化組織能力
 デジタルネイティブ企業はそのまま参考にできない

1.デジタルビジョン構想力
 Disruptor 創造的破壊者 業界ごと変わる
 どのような価値を提供したいのか?

 パイプライン型(物理資産に比例し拡大)
 プラットフォーム型(マッチングで利用者増大し指数関数的に拡大)

 デジタル化=変革:うまくいかないのはマネジメント
 VSPRO :Vision/Strategy/Process/Resource/Organization
 デジタルガバナンス:ヒト/モノ/カネ/データ の調整共有→会議体/全社組織

2.デジタル事業創発力
 高速学習:賢く早く失敗する 最少人数 要素絞り込み 今やるべきことに集中
 ステージゲート法:アイデアの見極め

3.デジタル実践力
 全社デジタルスレッドの将来像
  目標・プロセス/施策・目標連動データ
 AI民主化ツール:ブラックボックス
 データマネジメント ガイドラインDMBOK
  データガバナンス
 DevOps体制 アジャイルでの開発サイクル~運用フィードバック
  SRE=Site Reliability Engineering チーム
 
4.デジタルアーキテクチャー・デザイン力
 ・マイクロサービスアーキテクチャー=マイクロサービスの疎結合 
   モノリシック(一体化)なシステムとして管理するには複雑すぎる場合
 ・クラウド活用 

5.デジタル組織マネジメント力
 1.予算 2.社内実力者 3.現場 4.データ収集 5.人事制度

 「企業文化」 =最大の阻害要因
 変える ①一貫性を保つ ②見える化、意識化

0
2021年10月14日

「ビジネス・経済」ランキング