【感想・ネタバレ】新型コロナ 収束への道のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

疫学的観点から新型コロナウイルスの特性、この拡大がもたらす困難性を整理し、収束シナリオ、及びそれに紐づく複数の打ち手を提唱した一冊。疫学的観点から収束にかかる年数などを論理的に算出しているため、机上の空論にならず、極めてクリアにシナリオが提示されている。
もちろん、実態はより複雑性が高く、複数シナリオの間をつく形で表出する可能性が高いと言えるが、(少なくとも国民に提示する)基本的な方針としては十分かつ適切ではないかと感じた。どの数字を根拠にしているのか、何を目的に緊急事態宣言を繰り返しているのか、など、不透明な部分が多い我が国の方針を受け入れるだけでなく、自身で収束シナリオ、構造を捉え、それに紐づいた行動を行なっていく必要がある。

0
2021年03月10日

Posted by ブクログ

筆者2人は、アーサー・ディ・リトル(ADL)のコンサルタント。いずれも技術系の学部出身。
本書の発行は、2020年11月9日。本書の中で用いられている事実データは、おおよそ、今年の8月頃までのものであり、少し古いことに留意は必要であるが、私がこれまで読んだ新型コロナ感染症関連の本の中では、最も網羅的・科学的。

いくつかの論点から議論がなされているが、重要な論点として取り上げられているのは、1)感染症の収束がいつ頃どのような形で達成され得るのか、というものと、2)感染症の経済への影響。
私自身は、ここで論じられていることへの納得感が強かった。

1) 感染症収束
感染症の収束に関しては、本書が執筆された段階では(今もそうだが)、分かっていないことも多いため、いくつかのシナリオが示されている。
結論部分を引用したい。

【引用】
結論としては、いずれのシナリオにしても少なくとも2年、長期化すると5年もしくはそれ以上の期間にわたり、グローバルレベルでの移動制限や行動制限などの措置を取らざるを得ない状態が続くだろう。その間、一部の地域では感染が制御できるかもしれないが、集団免疫が獲得できていない以上、常に再燃リスクを抱えることになる。
【引用終わり】

感染の拡大が収束するには、ワクチン接種または自然感染により、ある一定以上の割合の人が免疫を持つことが必要である。
イギリスやアメリカでワクチンの接種が始まっているが、その効果がどの程度のものなのかは、まだ分からない。ワクチンの効果の程度によって、収束の時期は大きな影響を受ける。ワクチンの効果が大きく、また、集団免疫獲得もスムーズに進むというアップサイドシナリオでも、収束には2年必要、それは2022年の後半。ワクチンの開発が遅れ、あるいは、ワクチンの効かない変異種などが出現した場合のダウンサイドシナリオの場合、収束には5年以上必要としている。

2) 経済へのインパクト
次の論点は、コロナウィルスの経済への影響。
これも、感染症の拡大の収束時期に依存することになる。上記のアップサイドシナリオが実現した場合には、2022年の後半には経済は元に戻るであろうが、ダウンサイドシナリオの場合には、いつ経済が戻るのかも分からず、また、ダメージによっては、本当に元に戻るのか分からないという状況も考えられる。
また、影響は全産業に均等に起こるのではない。影響を大きく受ける産業もあれば、比較的、影響を受けにくい産業もある。前者の典型は、交通・運輸、観光、飲食など。また、銀行や保険なども大きな影響を受けると言われたいる。一方で、食品への影響は比較的少ないだろうし、医薬品などは、ほとんど影響を受けない。更に情報・通信などは、業績が伸びるのではと言われている。

3) 世界観の変化
また、世界観が変わっていく可能性についても論じており、下記の6つの可能性に触れている。それぞれの項目の変化の大きさは、上記の感染症収束時期に依存する。
1. 大都市中心の経済から地方・地域経済中心社会に
2. 非接触化・無人化の普及
3. 抗ウィルスや清浄空気の高付加価値化
4. ストレス発散ニーズの拡大
5. 高度なネットワーク化の進行
6. ITを駆使した行動・健康状態監視の強化、連動

以上が本書の内容。
とても説得力のある、示唆に富んだ内容であり、ビジネスマンは必読だと思う。

0
2020年12月28日

Posted by ブクログ

コロナについて、医学的知識の解説もしつつ、経済面のことや今後の予測にたっぷり分量が割かれている。
今後の予測のパターンは、理論上考えうるすべてのパターンから「その中ではこの可能性が高いだろう」という流れで述べられていて、納得できる展開。
医師の著書とは違う観点で、新鮮に興味深く読めた。

強いて言うなら各分野の今後の課題がやや漠然としているか。コンサルの守備範囲ってどこまでなんだろう。

0
2021年05月12日

Posted by ブクログ

コロナ関係書籍の中でも、専門的な医学知識に触れつつ、経済インパクトを分析していることに特徴あり。論理明快でよかったです。

0
2021年01月06日

「社会・政治」ランキング