【感想・ネタバレ】【マイナビ文庫】ゆるく暮らす 毎日がラクで気持ちいい、シンプルライフのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

小3と4歳のお子さんがいる4人家族で、2LDK59㎡のお家に住んでるマキさん。

自分だったらもので溢れそうだけど、広々としてて、明るくて素敵なお家。
これはストイック系で自分には真似できないかな、、と思ったけど、「あ、これやってみたい」「これも!」って真似したいこといっぱい出てきた。

ものを増やさないために、2Way以上で使えるもの、兼用できるものを選ぶの、すごくいいなって思った。
鍋にもボウルにも使える調理器具や、ロングカーディガンにも使えるワンピースを選ぶとか。

仕事着も2パターンで着回すの、なるほど!ってなった。色とか柄が違うだけで、全然違う印象になる!迷わないの良さそう〜。

定期的な全部だしも、これこそやらねば!ってなった。
食品ストックや調味料が、賞味期限切れがち。。

0
2023年09月26日

Posted by ブクログ

その家事は何のためにしているのかを突き詰めると、しなくてもいいのにしていることって案外多いんだなあと勉強になった。
洗濯物はちゃんとたたまないとかゆるい一方、食材とか健康に直結することにはこだわる(と言っても調理法はシンプル)など合理的なメリハリが気持ちいい。仕事に家事に育児に…と疲れ果てた現代人に勧めたい一冊。

0
2022年03月13日

Posted by ブクログ

ゆるくなることで生活にゆとりが生まれる、というスタンスの著者が書かれた素敵な本でした!

私も既に実践済みの内容もあり、
考え方が似てるのかな〜も思うところが多々あり、
とっても共感できました。

これからも自分と家族を大事に、ゆる〜く生活したいと思います笑

0
2021年03月03日

Posted by ブクログ

ずぼら人間なので著者とゆるさの感覚は違いましたが勉強になりました。

ところどころ、手抜きとか主婦失格かもと思われるかもしれないですが…という厳しい?読者向けのメッセージが、別の家事の本読んだ後のせいか気になった。
 直接言われたのでない限り、案外自分自身が思い込んでるだけなんだろな。

「自分を大切にする時間は必要経費ならぬ必要時間」!

0
2021年11月23日

「暮らし・健康・美容」ランキング