【感想・ネタバレ】現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 2のレビュー

「北海道開拓銀行を買収するわ」
悪役令嬢による日本再生譚!

乙女ゲームの悪役令嬢・桂華院瑠奈に転生してしまった主人公。
舞台はバブル崩壊後の現代日本。
華族制度や財閥の生きている、現実とは少し異なる世界。

彼女は前世の知識を活かして破滅へと向かう自身や身内の立て直しを図る。
さらに破綻寸前に陥った銀行の買収をはじめ、様々な企業の救済に奔走。やがて大物政治家とも関わるようになり…

本作は悪役令嬢モノでありつつ、攻略対象のイケメンキャラそっちのけのガチ内政モノとなっています。
(イケメンキャラ達との日常シーンはちょいちょいあり。)

バブル崩壊後の史実をベースにしていることから、そのあたりの政治・経済ネタが分かる方にはニヤリとできる要素満載。
戦記モノ好きな方にもおすすめです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

小渕恵三の命を救うも小渕政権は終わり、森(林)政権は歴史どおりにもたず、桂華ホールディングスによるソフトランディング路線の時は終わってしまう。
(でも、四国新幹線に、新宿新幹線が現実味を帯びていて、北海道新幹線は旭川まで構想があるんだよなあ。いいなあ。)

そして、パキスタン情勢について米国政府に情報を流すも、あの日(9.11)は迫っていた。



で、泉川ってモデル誰よ?(わからん:橋本龍太郎だと思ってたら違うた。

1
2021年07月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

WEB版未読。1998年間の渕上政権から2001年恋住政権へ。そういえば、この巻で世紀を跨いだのか。鉄道事業も始めたり、相変わらず小さな女王様大活躍。これ、お兄様の911フラグは回避できたってことでいいんだよね…? 中身が濃ゆいので、モデルになった出来事・人物を探していくのが楽しくて仕方ない。ブギーポップにマリみての名前が出てきてうれしかった。

1
2021年03月27日

「男性向けライトノベル」ランキング