【感想・ネタバレ】子どもが自ら考え、動き出す 学ぶ環境のつくり方(池田書店)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

日本のこれまでの教育
他人と共感できる感性や考え方
世界という多民族の中では自分の意見を通すには論理的に説明し説得が必用

これでは今後の世界では取り残されてしまう
教師が求める正解を答える子供だった日本だからこそ

横並びの教育が原因

主体性とは自分をプロデュースできること
ユーチューバーやクラウドファンディングもそう
自分で考え工夫して動くから変化に対応できる

スキャフォールディング
足場づくり
初めて聞いた言葉
かまい過ぎでも、放置でもない

柱1 人とのつながり メンター
柱2 学びに向かう力
柱3 しなやかで強い心

0
2023年01月14日

Posted by ブクログ

・自分プロデュースできる子を育てる
・スキャフォールディング(足場造り)を、心がける
※スキャフォールディングとは:
・メンターに出合わせる
・良い学習コンテンツを利用する
○辞書引き学習:辞書に知っている単語が書かれた付箋を貼っていく、というもの。自分は知らない単語を付箋に書かせたい。子供には知っている単語を付箋に書かせて貼った方がモチベーション維持に役立つか。
○はてな日記:1ページ100〜200マスのノートにその日気になったことを調べ、まとめる。

0
2022年03月09日

「暮らし・健康・美容」ランキング