【感想・ネタバレ】自分をまげない勇気と信念のことばのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

帯にあることば、「苦しみを知るほど人は優しく強くなる」

読み終えて、大きな悲しみやカベにぶつかったときに、本当に必要な言葉とは優しい言葉なのでしょうか。と感じました。

気になったことは次です。

・私は50年に近い作家生活の中で、ああこの人は自分を失っていないし、勇気があるなあ、と思った人は、たった3,4人に過ぎない。その人たちは、信念をもって「世間を向うに廻して闘う」ことを静かに覚悟していた。

・たとえ明日は死滅の危機にさらされようと、生きるための努力をし続けることとは全く別です。たとえ、叶えられない希望といえども、そのために働くのは、人間の美学の問題です。それが生きること、そのものなのですから。

・現実は、全く何もかも本質的に惨たんです。政治が悪いからでもなく、個人的に運がわるいからでもありません。人間の機能自体が、本質的に惨たんなるものだからです。

・この世は矛盾だらけだが、その矛盾が人間に考える力を与えてくれている。

・不幸はむかえうたなければいけないものなのだろうと思う。

・相手がいい人かどうかより、自分がどれだけ確固とした世界をもっているかどうかだということです。

・自分が変わらないごとく、他人のやり方もまた、変えさせようとしても無理である。

・恋の基本に「なかなか会えない」という条件がある。

・ものを食べるという行為は、性行為と同じで、していい場所に制約があるものである。

・私は他人を理解もしないし、他人も私をわかろうとはしないのだということ、つまり、人間は誰もが誤解を受け続けなければならない。

・他人が耐えられることなら、私も耐えるべきである。

・組織の本当の姿は外から見えない。

・中国は歴史始まって以来、ずっと保守主義と王朝の変型を続けているだけで、一度も社会主義にも、共産主義にもなったことはないのだ。

・まちがいを、自ら認めるのが恐らく勇気の本質なのである。

・意識して裏表を使い分けられるのが大人というものだろう。

・教育の根本の姿は自らを教育し続けることなのである。

・他人と同じことをしていてどうなる。

・人間はどこかに必ず、その人が必要だ、と言ってくれる場所があります。あなたは、そこに行かなければなりません。

目次は以下の通りです。

まえがき

第1章 あきらめない勇気、断念する勇気 人生の価値について

第2章 つきあい上手の秘訣 友人、他者という存在

第3章 善と悪と見抜く力 倫理とは何か

第4章 現実というカベにぶつかった時 物事の表と裏

第5章 子供たちに何を教えるか 大人になる条件

第6章 老いを迎え討つ 死と向き合う

第7章 家族が家族であるために 夫婦、親子のいい関係

出典著作一覧

引用文出典一覧

0
2022年11月01日

「ビジネス・経済」ランキング