【感想・ネタバレ】うちの子、へん? 発達障害・知的障害の子と生きるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

うーん。

完璧な親はいないんだけど、色々共感が難しい作者だなぁ。
小学校説明会にライダースジャケットで行くとか、息子さんが誰彼構わず懐いていくのを愛されキャラだからって容認する(一応謝ってはいる)とか、息子さんが窓からポイポイ物投げるのに対策しないところ、それを更にお金で釣って娘に取りに行かせるとか…
うなんでしょうね?何でやるって分かってるのに鍵かけないんだ?大人にしか外しにくい鍵とかつければ?娘と息子残して取りに行くの心配なら連れていくしかないでしょ、それが大変でも仕方ないでしょ娘に子育ての尻拭いさせるなよ、と。
シングルマザーだから大変なんでしょうけど0歳児いる状況で離婚したのご自分だし。

あと、泣くなとは言わないけど人前で泣きすぎでは…?
多分素直で天真爛漫で感情を大事にするタイプ?でも周りに迷惑をかけたり助けて貰ったりたくさんしていてその都度感謝は出来ているけれど、申し訳無いって気持ちがあまりなさそうなのが。親も愛されキャラだからありなのかな?
でも子どもは障害児だから一朝一夕には無理でも、親は対策取れるのでは?
健常児の親でも迷惑かけたら反省して対策とるけどなぁ。障害児だから難しくてもやり続けるしかないだろうし。
結局は、うちの子はかわいいからどんなことをしても結局愛されちゃうのー!ってノリが……理解不能でした。

#笑える #ハッピー #ほのぼの

0
2021年12月06日

「暮らし・健康・美容」ランキング