【感想・ネタバレ】コミック版 「語りかけ」育児~0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

語りかけ育児について、年齢ごとに対応など詳しく書いてあり、とても参考になりました。初めての育児分からないことばかりですが、この本を読んで、我が子との向き合い方が明確になりました。

0
2023年09月09日

Posted by ブクログ

漫画なのでとにかく分かりやすい!読みやすい!取っ付きやすい!

0〜満3か月、3か月〜満6か月、6か月〜満9か月、9か月〜1歳、1歳〜1歳3か月、1歳4か月〜1歳7か月、1歳8か月〜2歳、2歳〜2歳5か月、2歳6か月〜3歳、3歳〜4歳と細かく最適な語りかけや遊び方が紹介されています。

人間初心者の赤ちゃん相手に大人と同じ接し方をしてはいけないと強く感じました。「主役は赤ちゃん」という言葉が登場しましたが、ただ話しかけて大人の自己満足で終わるのではなく、子ども主体で子どもが注意を向けているものに対する声掛けを心掛けたいと思います。

テレビの音、スマホの音、ゲームの音、たくさんの音に溢れているので1日30分静かな環境で子どもに接することが出来るよう環境作りから頑張ります。「語りかけ育児」以外にどう接すれば良いかも記載されていたので、子育てで困ったとき気軽に読み返したいと思います。コミック版だと疲れてる時でも読みやすいので本当に有り難いです。




0
2023年05月25日

Posted by ブクログ

語りかけ育児のhow toが月齢別に書かれている。

読書メモ

語りかけ育児を実践することで、
コミュニケーションの発達が促され、
語彙力や集中力、IQがアップし、
人懐っこくなるという研究結果が出ている。

1日30分テレビなどを消した静かな環境で
2人きりの時間を作り、
子どもが興味を持っていることについて
一緒に話す時間を作る。
無理やり言葉を真似させたり質問をするのはNG。
興味は色々なものに移っていってOK。
母国語のみで話しかけること。

子供に注意集中を強いることは
注意を向ける力を台無しにし、
進歩を妨げることになる。
注意を引きとめようとしない。
子供が注意を向けているものに
大人も着目すること。

大人と子供が共通のものに
注意を向けた経験が長いほど、
子供の語彙は広がり、
文法構造の理解力も高まる。

間違ったことや言い間違いをしても、
そうだねの肯定から話し始め、
正しい単語をそれとなく伝えてあげる。

子どもができることは
なるべく自分でやらせるが、
イライラしないよう、
手助け出来るくらいそばにいてあげる。

3歳以降は文の長さを気にせず
話をしても理解できるが、
それ以前は一文に3語程度で話をする。

0
2024年01月27日

Posted by ブクログ

言語発達のための基本書。本書は赤ちゃんの言葉の発達を促すために親ができる語りかけの方法を教えてくれる。そのやり方は、1日30分親子一対一で子どもの興味に沿って話しかけてあげるというもの。親が子供の興味を引こうとするのではなく、あくまで子供が今注意を向けている対象について、文法に破綻がない程度に短い文で楽しく話す。やり方自体は難しいものではないかもしれないが、忙しい子育て生活の中で、毎日30分を確保し続けることこそが最難関に思えた。本書自体は、基礎を漫画でサラサラと理解できる良書だった。

0
2023年10月22日

Posted by ブクログ

読みやすく、参考になりました。
各年齢のおすすめの遊び方が書いてあるのもいいです。私は何をして子どもと遊べばいいかわからなかったので。
子どもときっちり向き合って観察して知って、育児に前向きに取り組んでいこう、と思える本でした。

0
2023年06月04日

Posted by ブクログ

1歳になる子供がいるときに読みました。

試したいと思ったのは以下。
・30分/日の1on1の会話の確保
・そうね、で始まる訂正
・子供の興味関心を最優先にして話題を展開
・言葉じゃないのも繰り返してok
・ゆっくり、3語程度、同じ単語を繰り返す

0
2021年07月19日

Posted by ブクログ

子育てだけでなく全てのコミュニケーションの基本と思いました。相手が何に関心を持っているか洞察し共感する。

0
2020年05月23日

Posted by ブクログ

超ハウツー本なので、全部を実践しようと思うと大変。少し意識するぐらいでできそうなエッセンスを抽出して気負わずにやるのが良さそう。
原則は、子供が主役であり、子供が興味を持ったことに大人も注意を向けるということ。元々、無意識的に語りかけることはやっていたが、短い言葉、わかりやすい言葉で、実況中継の文章ということを意識して語りかけるようにしている。
今後は、遊びの工夫をしてあげられるように大人側もいろいろ考えてあげる必要は出てきそう。

0
2024年05月15日

Posted by ブクログ

1日30分子供と1対1で向き合えると、子供は安心感が持てて精神的にもいいんだろうなと思う。
ただ子供が2人いて平日ワンオペだと実現するのは不可能に近い…
できる範囲で子供と向き合って、子供が主役で語りかけることを意識したい。

0
2024年04月19日

Posted by ブクログ

月齢ごとに、語りかけで注意するポイントやおすすめの遊びがわかって参考になる。マンガだからサクサク読めてよい。

0
2023年11月28日

Posted by ブクログ


1日30分はテレビとか音楽とか消して子供の興味を持ったものを一緒に楽しむ

マンガがちょうどいい
子供との遊び方のページが参考になった

0
2022年06月10日

Posted by ブクログ

2022/5/10
1日30分テレビや音楽なしで子供と向き合う時間を作る。その際遊び方やしゃべる内容は子供主体とする。

0
2022年05月11日

Posted by ブクログ

6ヶ月の赤ちゃんがいます。
コミックなので育児の隙間時間に読み、要点を知るには良かったです。少し物足りなさを感じたので、翻訳本を購入しようと思います。
忙しいときは他のことを考えながら子どもと接していたので反省しました。
今出会えてよかった一冊。

0
2022年02月21日

Posted by ブクログ

子どもが生まれたタイミングで読みました。
今まで甥っ子に対して接していた方法が本書でのNG行為だったことを少し反省しました。
マンガ形式なので事細かく書かれているわけでないですが入門的な観点では良いと思います。
・毎日30分間一対一で向き合う(静かな環境)
・赤ちゃんが注意を向けているものについて話
・短く簡単な文で繰り替える
・赤ちゃんがそばにいるときは実況放送

0
2022年02月05日

Posted by ブクログ

徹頭徹尾「子供がやっていることをサポートしながら声かけ」
年齢別のおすすめ遊び方があるので、長く持っておくには良い本だと思う

0
2021年12月28日

Posted by ブクログ

語りかけ育児の重要ポイントを簡単に読みやすくまとめている。けど、しっかり知りたい人には少し物足りないかも。

0
2021年12月12日

Posted by ブクログ

興味があり、ひろい読み。
すぐに使えそうなテクニックは以下。
・語りかけのはじめは「そうね」
・質問形式は避ける
・短文でくり返す
これならできるかも!

0
2021年03月28日

「学術・語学」ランキング