【感想・ネタバレ】皇妃エリザベートのしくじり人生やりなおしのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

歴史好きにはたまらん

初めて読む作家さんでした。
すっごくおもしろかった!

人生をやり直すというのはファンタジーなのだけど、どの記述もすごく興味深く、シシィが武術なども得意とする女性に成長していく様子や運命が少しずつズレていく様子が生き生きと描かれていて、一気に読み終えました。
すごく魅力的な女性で、すっかりひきこまれました。

ファンタジーなのが残念なくらい。

歴史をこういう風に焼き直してみるというのはとてもよい視点だなぁと思います。

他の作品も楽しみです!

#胸キュン #ハッピー #ドキドキハラハラ

0
2023年02月02日

ネタバレ 購入済み

私もやり直したい

カイザーヴィラやインスブルック、マイヤーリンクそしてウィーン、バイエルンも行ってますが
話中に登場のカフェのお菓子は
湿度が低いせいか本当にチョコが美味しく感じます。
読みながら、ウィーン菓子が食べたくなりました。
昔行った時、当時のハプスブルグ家当主のお誕生日会がホーフブルクであり、その帰りたまたま見かけた事がありましたが、
今でも「追っかけ」がいたのが印象的でした。
王朝はなくても、慕っている人はいるんですね。



#胸キュン #萌え

0
2021年06月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

少し前にルートヴィヒ二世とエリザベートの悲劇のエピソードを読んだばかりだったこともあり、色々感慨深いものがありました。
まさかあの狂王の運命まで変わるとは。
(この物語のヒーローは狂王の彼ではないのですが、個人的に肩入れしがちなキャラではあった)
こんなハプスブルク家やバイエルン王国が見てみたかったと夢見ることができました。
シシィ、頑張ったね。
Web小説で割と流行っている印象の人生やり直し話ですが、実在の歴史的人物というのは珍しかった気がします。
歴史のif物語を、恋愛要素増し増しで読めるのは歴史好き女子にはたまらない物語でした。
一回目の人生でのしくじりを覚えているから、陛下の素直な愛情にも肯けないシシィ。
未来が分かっていても悲劇が回避できていない点も、彼女の恋心にブレーキを掛けてしまう。
思い合っているのに結ばれない展開、胸が痛みました。
彼の好意を拒み続けることが幸せな未来へ、悲劇の回避へ繋がるのか。
ギリギリまでハラハラさせられました。
ポイントは、素直に全てを打ち明けること、だったように思います。
シシィが何故求婚を拒否し続けていたのか、その訳を、一回目の人生のことを陛下に打ち明けた時、未来の歯車が噛み合った気がしました。
一回目の悲劇の人生ではなく、二回目のまだ見ぬ新しい未来への道が拓けたと言うか。
二人がちゃんと向き合うべき方向を向けたと言うか。
もう回避できない悲劇はなくなったと予感させたと言うか。
本当に互いを理解できた今なら、きっと大丈夫だろうなと。
実際、そんな人生を送ってくれたようなので、本当に本当によかったと心からお祝いできました。
こんなハプスブルク家が見たかった(二回目)
陛下の不器用だけど一途な想いがようやく報われたのも感無量でしたし。
長かった……!
実に長かった!!
史実とは違う歴史を歩み出した二回目の彼らの世界が、今よりももっと平和であれと願わずにはいられません。
ハプスブルク家に栄光あれ!
追記。
江本先生らしく、今回もスウィーツの描写が非常に美味しそうでした。
シシィのために律儀にリサーチし買いに走る陛下も萌えポイントです。

1
2020年01月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

異世界転生とは違って、歴史上の人間がもう一回やりなおすので、史実に基づいててまあまあ良かった。ジェーン・グレイのほうが何度もやり直すので面白かったかな。

エリザベートについては健康器具使ってダイエット頑張ってたくらいのエピソードしか知らないし、その周りの人間も知らんかったので面白かった。エンタメとしてマイルドなキャラ改変はしてるだろうけど、マイルド過ぎてみんな良い人だった。あとお菓子多い。エリザベートだから?作者の趣味?

恋愛面は期待してなかったけど、期待してる人はガッカリだろうな。恋愛面出すなら、1回目の人生との比較をフランツに対してもっと出してたら良かったのかもしれない。夫婦関係どうだったかとか、もっと具体的なエピソードがあれば。冷めきってたのはわかるが。

フランツ以外の人と結婚する!と意気込むけど、具体的なお相手が出てこないの笑ってしまう。いないんかい。まあ15歳だしな。

もう一回やり直すモノだと、やっぱロシアのアナスタシアとか面白そうだと思うけど、もうあるかな。あとはスターリンの娘とか。むずそう。

最後、めちゃくちゃハッピーエンドにしたのも笑ってしまった。民主主義否定、というか皇帝万歳のままか。すごい。悪くはない。潔すぎる。一応、第一次世界大戦の始まりを見たのにこれか。
日本だと満州事変止めよう、とかなるのかな。どうだろう。

0
2024年02月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

オーストリア帝国皇妃エリザベートが暗殺後子供時代に戻るというお話。1度目の失敗を回避するべく違う生き方を模索するが・・記憶を持ったまま子供時代に戻っているのでそりゃ優秀だよねってところはあるけれどまぁ想定通りのストーリー。王政が終わりつつある時代なのでハプスブルグ家の滅亡は免れても近い将来的には厳しいものがあるだろうとは思う。イギリスみたいに平和的に移行する可能性もあるし第1次世界大戦もどうなるかわからないけどオーストリアだけの問題ではないからやっぱり似た事態は起こりそう。文章も読みやすくなかなかおすすめ。

0
2020年06月23日

ネタバレ 購入済み

良かった

亡霊になって、長い間さまよって滅亡を見せられるのは辛かったやろうなぁ。そりゃ、皇帝と結婚したくなくて抵抗するわ❗最後は幸せになってよかった‼️

0
2020年03月22日

「小説」ランキング