【感想・ネタバレ】総理通訳の外国語勉強法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年06月07日

日本語で考え外国語へ置き換える訓練が最短の道、という主張は初めて聞いたが納得でき励みになる。
海外勤務になったとき、結局日本語で知識ながければ大したことを話せないこと、逆に中身のある話であれば相手が熱心に聞き取ろうとしてくれることを体感したことを思い出す。いまの語学学習の目的は出張や旅行で使える程度...続きを読むの日常会話力であるので、英語学習ではインプットとアウトプットの乖離を埋める作業を行いつつ、新しい外国語の学習では自己発信ノートやオリジナル単語帳を試して効率を上げたい。

0

Posted by ブクログ 2021年01月02日

今までに読んだ外国語学習本の中で最も衝撃を受け、かつ最も学びが多かった。
著者の経験に基づいて書かれているため、説明がわかりやすく実践しやすい。

0
購入済み

2020年08月30日

「スピーキング(アウトプット)ファーストでやりなさい、あなたも外国人と日本語で話す時、スピーキング能力で相手の日本語力を計るでしょ」、と。そりゃそうですね。納得しました。

0

Posted by ブクログ 2020年08月16日

英語に限らず、外国語を習得するための大原則が書かれている。具体的には、自己発信ノートや、オリジナル単語帳など自分のレベルにあった効果的な学習方法が書いてあった。
アラビア語の総理通訳として、活躍してきた著者が感じた外国語は日本と外国を繋ぐ「架け橋」だということに共感した。自分も日本に限らず、様々な場...続きを読む面で活躍できるように英語の勉強を頑張りたいと思った。

0

Posted by ブクログ 2020年07月25日

数ある「個人の体験に基づく語学本」の中でも出色の一冊。ゼロからはじまるアラビア語練達への道乗りがとてもおもしろく、語学好きにはこたえられない魅力のある本になっている。「総理通訳」というバッチがなくてもこの本の価値は変わらないと思う。後半に記されたメソッドは具体的であり実践しやすい。
筆者には是非、「...続きを読むはじめてのアラビア語」を書いてほしい。

0

Posted by ブクログ 2020年04月05日

非常に合理的な外国語の勉強法が書かれており参考になりました。

あくまでもビジネスで使える英語で、自分でも尻に火がついた時にやってた事をやれば良いんだと、とても腹落ちしました。

何を学べばいいかどう学べばいいか最短ルート
毎日やらなければというプレッシャーで自滅する必要はない。
自分のゴールに必要...続きを読むな単語なのか耐えず自問自答する。
とにかくスピーキング、スピーキングファースト
アウトプットのためのインプット。

日本語の会話力の向上にもなるし、改めて自己発信ノートをつけてみようと思う。

0

Posted by ブクログ 2020年03月08日

総理や天皇の通訳という最もハードな最前線で通訳を務めた人だからな内容で、勉強の技術もそうだし語学に対するマインドへの影響という意味でもかなりの好著。入省からエジプトやパレスチナでの経験、勉強法について。
勉強法に関しては、ネイティブ脳ではなく日本語脳を鍛え、日本語で話す内容を考えて外国語に置き換えて...続きを読むいくスタイル。インプットとアウトプットを半々の割合にして、スピーキングを重視。これにより一番重要な発信能力を鍛えていくことができる。具体的なところではイチローの引退という例題を見ながら自己発信ノートやオリジナル単語帳の作成、パラフレージングや類語を用いての表現力の向上、クイックレスポンスやリプロダクション、サマライジング、相手の長い発言を理解し自分の意見を論理的に発信するDLSといったトレーニングも紹介されている。

0

Posted by ブクログ 2020年02月05日

語学習得に対するマインドセット。
泥臭く、当たり前のことを愚直に遂行できた者だけが立つことの出来る舞台。
血も滲むような努力があったのでしょう。

0

Posted by ブクログ 2020年01月26日

経験に基づく“通訳”指南書とでも言うべき内容。大変参考になりました。
単語帳を改めて作ってみよう、と思った次第です。

0

Posted by ブクログ 2020年01月20日

【皆さんにも外国人の心の「扉」を開ける快感を是非味わってほしいと思います】(文中より引用)

自身の語学への取組や総理通訳としての経験を基に、どうやったら外国語を習得できるかについてわかりやすく紹介した作品。著者は、外務省へ入省してからアラビア語に触れたと語る中川浩一。

「インプットよりアウトプッ...続きを読むト」など、通訳云々というよりは外国語と親しむためにはどうすれば良いかを初心者目線で解説した一冊。アラビア語を始めとする著者の外国語への情熱がひしひしと伝わってくる書きぶりでした。

具体的な勉強法が最も参考になるかと☆5つ

0

Posted by ブクログ 2024年01月21日

とにかく日本語で考えてから、スピーキングでアウトプットせよ。読んだり、ながら聴きのインプットばかりでは、上達はしないのだ。

0

Posted by ブクログ 2021年08月03日

新たに外国語を学ぼうとしている人におすすめ

【概要】
●日本人は外国語学習に向いている。
 リスニングで「聞き流し」勉強は絶対ダメ。
●日本語ファースト。日本語で話す内容を考え、外国語に置き換える。
●インプットよりアウトプットが重要。スピーキングファースト。
自分が発声したことのない単語は、脳に...続きを読むは残らない。
●外国語習得の具体的メソッド

【感想】
●「日本語ファースト」は目から鱗であった。
●スピーキングの大切さを認識した。
●「自己発信ノート」の作成に興味を持った。やってみようと思う。

0

Posted by ブクログ 2021年07月18日

よく日本語に直して考えると良くないと言われていますが、初学の段階では言いたいことを日本語→外国語という形で蓄積することが有効だと学びました。

0

Posted by ブクログ 2021年06月20日

アウトプット重視の言語学習の大切さが説かれていた。

自分が言いたいことを、まず日本語で考える。
それを外国語にして、何度も口に出して、練習する。
それも大きな声で。
そして、類義語、類義表現を豊かにしていく。
そのためのネタ帳を作る。

骨子はこんなところ。
伸び悩んでいる自分には、ああ、なるほど...続きを読む、と思うところがある。

一つだけ自分にとって意外だったのは、大きな声で口にすることの大切さだ。
コミュニケーションのために学ぶのなら、たしかに堂々と発話できなければ意味がない。

外国語学習法として参考になったけれど、政府の通訳者としての仕事のあれこれももっと知りたかった。
アラビア語と日本語の通訳がそれほどいないため、会談からレセプション、記者会見まで一人でこなさなければいけないこともあるという。
そういう、英語通訳とは違う事情は、きっとこの著者にしか書けないはず。

0

Posted by ブクログ 2021年05月03日

インプットよりアウトプット。日本語ファーストで、自己発信ノートを作ってみる。インプットに偏っている勉強方法を見直すきっかけになる本。

0

Posted by ブクログ 2021年04月27日

なんのために外国語をやるの?目的は何かを考えれば全部をやる必要はないんじゃないの?

アウトプットをしながらインプットする感覚で進めるのが語学習得の最短ルートらしい。ペラペラ喋ってる自分をイメージしながら進めよう。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年08月22日

アウトプットすることにこだわる勉強法で合理的。
しかし、アラビア語を24歳から始めて4年8か月後には通訳なんてすごいなあ・・・

0

Posted by ブクログ 2020年03月21日

世界最難関とも言われるアラビア語を24歳から始めてマスターし、天皇陛下や総理大臣の通訳を務めるまでに至った現役外交官が、「アウトプット重視」、「スピーキングファースト」などの自身の外国語習得術を解説。
これまで聞いたことのある外国語習得術とは異なるところもあったが、明明白白な実績を上げている著者が実...続きを読む践してきたことなので、説得力がある。自分の外国語学習に当たって、参考にしたいと思った。
また、外国語習得とは別に、著者の通訳官としての歩みや矜持について書かれた部分も、たいへん興味深かった。

0

Posted by ブクログ 2023年04月23日

なんかちょっと分かりにくかったけどなんとなくわかった
他の英語学習法で聞いたことないやり方だったから試して見る価値あると思う

0

Posted by ブクログ 2022年09月25日

大人になってから外国語を学ぶためのヒントがたくさん詰まっている。例えば、英語学習者はどうしても流暢に話せること、ネイティブのような発音に近づけること、などを目指しがちであると思う。もちろん、これらのこと語学学習において重要であることにはかわりないが、大人になってから、特に仕事上、必要に迫られて新たな...続きを読む言語を学ぶ際には、本書にかかれていることがとても参考になると思う。

特にオリジナル単語帳、自己発信ノートへの取り組みは試してみたいと思った。具体的に自分がこれまで取り組んできたことや今取り組んでいる仕事、自分自身や家族のことなど、自分が発信する場面を想像して取り組むと効果的ではないかと感じた。

0

Posted by ブクログ 2022年04月03日

 Audibleでランニングしながら聴取。4時間弱で聴けるコンパクトさと、何より込み入ったところのないシンプルさがランニング向けだと思う。内容を一言で言えば「スピーキングでドライブをかけた他言語学習法」。語るべき何物かがあるからこそ言語が必要となるのだ、という自明だが忘れがちな命題に注意を再び向けさ...続きを読むせてくれた。

0

Posted by ブクログ 2020年09月28日

読み物として面白かった。
フランス語勉強に役立つヒントもありました。
ついついとっつきやすいインプットに寄ってしまうけど、やはりアウトプットが重要。プライベートレッスンも主体性を持って受けるようにしようと思った。

0

Posted by ブクログ 2020年08月14日

すでに成人している人が、どうやって新しい言語を習得したらいいのか、ひとつの実例として著者自身の経験に基づいて書かれている。

オリジナル単語帳や、自己発信ノートはぜひとも真似したいと思った。
日本語で理解して、そこから外国語に置き換える。
巷で流行っている英語を使うときは、英語で考える方法論とは真逆...続きを読むだが、大人にとってはこっちの方がいい気がした。
イメージで習得するみたいなのに通じるようにも思う。
母語で考える時、自然と頭の中にはイメージができている。そこに、習得したい言語を落とし込んでいくと考えれば、日本語で理解してから外国語に変換する、日本語で考えて外国語に変換するのもなかなかいい方法のように思える。
まずは日本語から、のこの方法でしばらく勉強してみたいと思った。

0

Posted by ブクログ 2020年05月11日

アウトプット中心の勉強法の提案である。語学をどのように会得したか、筆者の経験談を中心にまとめられている。

0

「学術・語学」ランキング