【感想・ネタバレ】稼ぐ話術「すぐできる」コツのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

手に取った理由
稼ぐ話術というタイトルに惹かれたのと起承転結ではなく結結結結で話せというフレーズにも興味を持った。

心に残ったフレーズ
稼ぐ人は数字を使って話す。明日の15時、疑問点が2つ 等。
数字ならウソつかないし正しく伝わる。

結論の数を宣言する。そうする事で相手を惹きつけられる。結論からはなす。

2W1Hで話す。
why 理由 なぜその仕事をやるのか
what 行動 その仕事をやる為に何が必要なのか
how 方法 その仕事を進める為にどのようにすればいいのか

残りの3wは優先度の低い二次的な情報

稼ぐ人は相手のメリットを相手に伝える
君のスキルになる、覚えておくといいぞ、等。
相手のネガティブな感情をポジティブに変える。
人を動かすコツ。


稼ぐ人は6人以上の会議を開かない。
話し手と聞き手に分かれてしまうから。

稼ぐ人は主語を上手に使う。
私が、私は等自分を主役として話す。
使い過ぎると嫌味に聞こえる為主語を隠して話すのも効果大。
部員に現状をフィードバックし
期日までには必ず間に合わせます 等。

平凡なら一般論+主語で立派な意見になる
私だったら…という一言をくわえる。

稼ぐ人は場の空気を壊して流れを変える。
ここからが重要箇所なのですが。等。
人間の集中力は30分が限度。

攻めからしか、守りは生まれない。

擬態語のパワーを使う。
ガッツリ!グイグイ等。

ビジネスでは自分の存在理由を話す。
パーティーでは自分の得意分野と長所を話す。

筋トレネタ。
本ネタ。
グルメネタ。

0
2019年12月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

常に数字を意識して話す
2W1H(what,why,how)で十分
意見だけでなく、事実と意見
気遣いを見せる
話題はグルメ、健康、本
笑顔と笑声でテンションをあげる
笑うから楽しく仕事できる

0
2022年02月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

二者択一で聞く。
数字で話す。
最初に結論の数を宣言する。
2W1Hで話す。 Why→What→How 話が効率的に。
説得しない、納得してもらう。客観的事実+意見 で。

デメリットの見方を変えて、相手のメリットを伝える。
相手の変化にひと言プラス。
相手のこだわりを褒める。
熱意を数値化。

議は5人以下。階層は1段階。
1会議1テーマ。30分。アジェンダ明記。
自分の時給。

主語を隠して嫌味なくアピール。
主語を入れると一般論も自分の意見になる。

短くてわかりやすいキレのある言葉。Sound Bite。

1分の自己紹介:自分の得意分野(ビジネス面)
2分の自己紹介:+自分の長所(人的魅力)

稼ぐネタ ①筋トレ ②本 ③グルメ
 
笑顔と笑声
失敗談のインパクト











 

0
2020年04月04日

「ビジネス・経済」ランキング