【感想・ネタバレ】創造力とデザインの心得 - 5年後の“必要”をつくる、正しいビジネスの創造計画 -のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

毎月購読している雑誌『ザ・リバティ2020年5月号』で紹介されていた本。紹介記事を読まなければ、決してたどり着かなかったであろう、運命的な出会いを感じる本。本屋でも美術関連の棚に陳列してあったが、これは是非ビジネス書としても、広く勧めたい。
ここ最近読んだビジネス書の中では、ダントツのお薦め本!

「デザイン」とは特殊な能力が持った人だけに関わることで、私には縁がないことと思っていたが、この本を読むと、その認識が根底から覆される。帯にあるように「デザインとは単なる色や形ではなく、”あたりまえ”を変える科学である」と。「答え合わせ思考」から「創造的思考」を持つことで未来が見えてくるなど、考え方そのものに示唆を与えてくれる。あらゆる業種において参考になるヒントが満載だ。
IT用語の勉強にもなるし、また、日本の文化や日本で開発された商品の歴史を知ることもできる。
仕事に変化をもたらしたいときに、頭を柔らかくしてくれる一冊だ。

0
2020年04月22日

「ビジネス・経済」ランキング