【感想・ネタバレ】水野美紀の子育て奮闘記 余力ゼロで生きてます。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

・みんな必死に、または泣きながら、または死に物狂いでやっている

・子育てを1人で背負い込むのは当たり前じゃない

0
2023年01月13日

Posted by ブクログ

面白かった。子育てのいろいろ、保育園でのいろいろ。新米ママパパのおろおろな感じがとってもわかって楽しめた。水野美紀さん本当に面白い女優さんなんだと知った。あの頃のドタバタな時のいろいろを自分も記録に残しとけばよかったー。簡単な育児手帳はあるけど、こんな風に残せたら、後々面白いだそうな。しかしもう忘れてしまった。

0
2021年05月10日

Posted by ブクログ

2021.02.04

これまでいくつも子育てエッセイを読んできたけれど、この本が一番読みやすいし面白いし。水野さん…女優、表現者、そして作家活動もなさっている方なので、視点着眼点が独特だ。
女優とはいえ母親。エネルギッシュに動くも子どもの有り余るパワーに翻弄されてすぐに枯渇してしまう。生活のなかの工夫(食事や寝かしつけなど)、発見(子どもの成長など)に一喜一憂し、きっと細かく記録しているのだろうすくすくと育っていくおチビさんへの愛情がそこかしこに記されている。
そういう、筆者の愛が滲み出ている本が私は大好きなので、この本はとても読んでいて心地よかった。
とはいえこれだけのパワーをも凌駕する、子育てのキツさやしんどさをもしっかりと書かれているわけで…自分にできるのだろうかと心配になってしまう。

0
2021年02月18日

Posted by ブクログ

AERA dot の連載を(今も)ずっと読んでおり、書籍化を知って躍り上がった。

子育てしている人間にとって「あるある」の日常が、水野美紀さんの目を通すとすべてありえないネタになる。どうして日常の出来事をこんなに面白く、時には感動的に描けるんだろう。
子育てって楽しいよね、と思わせてくれる一冊。いや、それとも水野美紀が面白いのか。

0
2020年05月13日

Posted by ブクログ

面白い!イラストはご主人なんだ〜と思うとより面白いし微笑ましいし!素敵な家族!俄然、水野さんのファンになりました!

0
2019年11月27日

Posted by ブクログ

当方妊娠中。出産から育児のおもしろバタバタ奮闘エッセイを、今後のヒントになりそうな部分を拾いながら、サクサク読み進められた。というか、水野美紀さんってこんなにユーモア溢れる方だったのか…!
きっと、世に出す文面では面白おかしく感じていて、当事者の生活では、てんやわんやの限界が振り切った開き直りのような部分もたくさんあるのだろう…私の育児もこんなふうに、振り返ってみたら可笑しくてたまらない、かけがえのない宝物になるといいな。

0
2023年08月30日

Posted by ブクログ

女優・水野美紀が、出産前後で激変した生活の数々。
出産時の姿を見た夫が放った強烈な一言に拳を繰り出した経験や、授乳時の想像を絶する痛みなど、セレブ感などまったくない、爆笑&涙ぽろりのエッセイ。

2人の乳児を育て、今また3人目を産んだばかりの私にとっては、懐かしいやら今まさに直面している感情に共感するやら、とにかく面白かった!!
水野さんのイメージがガラッと変わりました。文章が読みやすくて面白いので、エッセイをもっと書いてほしい。

0
2022年07月07日

Posted by ブクログ

女優さんなのに、そんなの書いていいの?!ってところまであけすけに書かれていてすごい。
ほんとに表現することが好きな人なんだろうな。

保育園に預けるのが楽しみになってきたし、水野さんが楽しそうだから自分も頑張ろうと思える良本でした。

0
2021年10月07日

Posted by ブクログ

女優さんなのに、すごい、全然飾らない文章!
しかも面白い。サクサク読めました。
少し先に待ち受ける生活のあれこれが書かれていて参考にもなった。
子育ては毎日ものすごくカオスでハチャメチャでも楽しめる、その器の大きさは高齢出産&色々な経験をされてきた水野さんならではなのかも。
余力ゼロって書いてるし実際にそうだと思うけど、心ではハプニングすら寝たにしたり楽しむ余裕があるのが人として素敵だなぁと。
そして、記録に残してるのもいいなぁと。
私もしっかり文字で残したい。
読んで明るくなれて元気をもらえる本でしたー。

0
2021年08月06日

Posted by ブクログ

「ウンチと向き合う」夫婦の掛け合い最高!飛ばすぜ、母!必死に止める父!先輩もオムツかえてみたら、何か見つかるんじゃないかしら?「母、スターに感涙」女優なのに、母!女優よりスターがいるのね。ワンワン無敵!水野美紀、演技も愉快だけどエッセイも笑えるな。それにしても、出産でここまで詳しく書いてくれたの初めて読んだわ。壮絶な戦いだ(°ー°〃)そこは手伝えないんだから、生まれた後は手伝ってあげて、全国のパパ達。

0
2021年02月11日

Posted by ブクログ

女優の水野美紀さんの子育てに関する手記。
なかなかオトコマエな語り口で、面白い。
余力ゼロだけど、なんとも楽しげ。
ちびちゃんの困った行動(イヤイヤ期とか、離乳食をブーしちゃうとか…)すら、かわいいかわいいと感じて、しっかり「親バカ」しておられる様子が微笑ましいし、分かるなぁ。
水野さんの夫さんが書いたイラストも素敵で、奮闘する大人とちびちゃんのとぼけた感じの対比が、なんともめっちゃかわいい!

0
2020年08月24日

Posted by ブクログ

めっちゃ笑いながら読んだ。爆笑モノでした。いや、育児等大変だと思うんですけど、水野さんの文章力が高くて面白くて面白くて。

0
2020年07月25日

Posted by ブクログ

仕事の時が1番落ち着くという記載にこの上なく同意した。矢張りみんな同じ様な苦労があるのだなと改めて実感。

0
2020年03月08日

Posted by ブクログ

芸能人のエッセイではあるものの、初っぱなからスカスカな文字量ではないし巧い文章に目を引かれる。
読んでいる途中で気づいたが、水野さんのお子様はおそらく自分の子供と同じ時期くらいに産まれたようで成長過程や子供のやんちゃっぷりなど「あるある」と自分ごとのように感じてしまった。
売れっ子ベテラン美人女優も人間だなと言うのを存分に思い知らさせてくれる内容だし、子育て論、夫婦論とっても納得できました。
夫婦はひとつ引っかかりがあればあとは試行錯誤で頑張るしかない。なんて書けそうで意外に書けないことで良いですよね

0
2020年02月11日

Posted by ブクログ


題名でずっと気になっていて、やっと読み終わった!
飾り気のない文章で、等身大の作者の育児を垣間見ることができる一冊。
そうそう、本当に子育てって大変…!と思わず共感の嵐。
ユーモラスなイラストもアクセントになって読みやすかった。

0
2024年05月21日

Posted by ブクログ

文章が好き ◯
作品全体の雰囲気が好き ◯
内容結末に納得がいった ◯
また読みたい
その他

働く現代のお母さんのリアルな子育て。
声出して笑っちゃうよ。

0
2021年10月29日

「エッセイ・紀行」ランキング