【感想・ネタバレ】ロンリープレイグラウンド(上)【電子限定特典付】のレビュー

中華料理店でアルバイトをしている慧介は、店の前を通りがかるサラリーマン・雪文のことが気になっていました。しかし、何の接点もなく、ただ彼のきれいな横顔を眺めることしかできません。そんなある日、バイトの近くのゲイスポットで相手を探す雪文に出会い、誘われるまま彼の自宅へ。一見大人しげな雪文でしたが、その体は慧介がびっくりするほどエロくて……。

『YOUNG BAD EDUCATION』『YOUNG GOOD BOYFRIEND』(ともに祥伝社)のダヨオ先生の新作。教師と生徒の純愛を描いた前作とは真逆のアダルトでインモラルなムードに、思わず「ほほう…」と舌なめずりをしてしまいます。
本作の見どころはまさに「エロと純愛」に尽きるのではないでしょうか。エロ作品で純愛は描けないし、純愛作品はエロ少なめなのがいとをかし。そんな風に考えていた自分の了見の狭さを思い知らせてくれます。
7年の不倫の中で雨津木に調教され、薄幸でエロい愛人オーラを身にまとっていた雪文が、「俺は雪文さんが大切だ」と慧介に真っ直ぐな愛情を向けられることで、自分の本当の気持ちに向き合っていく様は、心臓が痛くなるほどの純粋な愛情に満ちています。

「愛とはなんたるか」を体現するような光サイドの2人に対して、束縛・執着・支配の3Sを兼ね備えた闇のイケオジ・雨津木も大変魅力的。下巻収録の「悪人の縛り方」で年下の男に組み伏せられる姿がエロくてエロくて……。スピンオフ化を全力で希望します!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

一応中華屋でバイトしてるのが良い!こういうの、落差つけるために地位下げたりするから
戻ってきてくれてよかったー

1
2021年06月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

年下フリーター(攻め)×調教済みリーマン(受け)←ご主人様(当て馬)
王道だけど良かった…!攻めがスパダリ属性で、受け溺愛で素晴らしい!攻めが働く中華料理屋の前をいつも通りかかるリーマン受け。ゲイの攻めはひそかに意識していたが、雨の中失恋して泣いていた受けに誘われて即日ベッドイン。という即物的な流れなのにとても自然で、愛あるHをする攻め様に好感度さらに急上昇。
いやー素晴らしい(二回目)イケメン長身巨○ん優しいカッコいい…できすぎや!

1
2019年10月04日

FJ

ネタバレ 購入済み

どうしてもくるっっっしいんですけど…!!不倫ってなるとね…!!!
やっぱり7年も一緒にいたらどんなクズでも情は出ます。依存してしまいます。前を向くのに時間かかるのは仕方ないこと…
だから時間が経って心が落ち着いたら今度こそ自分自身を大切にして欲しい。。
と思います。

0
2024年03月30日

ネタバレ 購入済み

受けが健気

三角関係のお話ですが、うつぎさんはいわゆるクズというか...雪文さんが可哀想なシーンが上巻は多かったです。
ですが、けいすけくんの優しさが本当に雪文さんを救うって感じで、ストーリーがほんとに良かったです。健気な受けが大好きなので、最高でした!!!!!

#胸キュン #切ない #エモい

0
2023年01月14日

ネタバレ 購入済み

おっさんが

イラッとするなぁと思いつつ、ところどころで、
おっさんなりに雪文さんのことを特別に想っている描写も出てきて、
ここからの展開が楽しみです。

0
2021年09月10日

M

ネタバレ 無料版購入済み

切ない

みんなそれぞれが、切ない。
色々7年も愛人として縛ったりしてるけど、根っから悪い人じゃないから憎めない。

0
2021年06月30日

ネタバレ 無料版購入済み

幸せになって…

絵がとても綺麗でムカつくけどおじさんもかっこいいです…雪文さんには幸せになって欲しいし、できればその相手は慧介くんであってほしい!

#切ない #エモい

0
2021年06月28日

ネタバレ 購入済み

是非上下巻セットで。

以前レンタルコミックで読んですごく良かったので、繰り返し読みたくなり購入しました。
けいすけが雪文さんの事を大切にしたい幸せにしてあげたいって全力で守るのがすごくじーんと来ます。
雪文さんの愛人は、お金持ちで雪文さん拾って世話して可愛がってくれてたので、雪文さんもきっと本気で好きになったんだろうけど、いつしかそれは支配になり、雪文さんはそこから逃げ出します。
きっと、心のなかでは、もっと大切にされたいって思いがあったんだろうな。
上巻は宇津木さんへの思いと、自分を大切に扱ってくれるけいすけへのトキメキの間で揺れる雪文さん、という内容です。
雪文さんがとにかくエロくて可愛いのですが、宇津木さんの雪文さんに対する扱いと、けいすけが雪文さんに触れる様子の対比が印象的。
けいすけにめちゃめちゃ愛されて大切にされて幸せになって欲しい!!と願わずにいられません。
下巻のけいすけへの気持ちを自覚した雪文さんが、ほんと可愛くて最高なので、ぜひ下巻もセットでお読みください。

0
2021年02月23日

trb

ネタバレ 無料版購入済み

ダヨオ先生のお話大好きです!
今回は慧介くんが素敵で、7年間も辛い恋をしてきた雪文さんに神様がくれたご褒美のようで泣けてきます。
是非是非幸せになって欲しい

0
2021年01月15日

ネタバレ 無料版購入済み

いい!

気になっていた作品だったので、無料になっていてラッキーでした。
妻子持ちの男も絶対好きなんだろうけど、やっぱり優しく愛してくれた方が幸せになれると思います。
ケイスケ頑張れ!

0
2021年01月09日

ネタバレ 購入済み

これはいいお話しですよ。
人を大切に思うのにお金や地位や名誉なんかは関係ないって事が良く伝わってきます。
慧介がすごくいい子で雪文の事を大事にしてくれて本当によかった。

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

最高です!

慧介君が男前過ぎる!雪文君は可愛くて、おっとりしていると思っていたけど、雨津木さんに反抗して、ちゃんとしっかり気持ちを伝える事ができる芯の強い人なんだと分かりました。慧介君は本当に、雪文君の事を大事にしていて、こんな良い人に巡り会えて幸せだなと思いました。二人の時は、めっちゃらふらぶな所も良かったです。

0
2020年02月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

上下合わせてのレビュー。
大好物の三角関係、不憫な受けの救済物語。
最高!!最高でした!!
この作品の一番良いところは、受けがただ助けられる姫なのではなく、自らの力で生まれ変わろうと努力をして、自分自身で殻を破った所にあると思います。

長年不倫男に囲われて従順に生きていた受けが、このままでは嫌だと反旗を翻し、ぽいっと捨てられ、次は心優しい青年に救われた。
この優しい青年は、今までの自分には誰も与えてくれなかったような、暖かい場所と、言葉をくれた。
今まで誰かの言いなりになるばかりで、自分を大切にする事が出来なかった受けが、優しい青年に出会って、自分を大切にすることを覚え、どんどん強くなっていく…
その過程が本当に素晴らしかったです!!
最後には、別人かな?というくらい強くなっていて、あぁ、これが本来のこの子なんだろうなぁと思えました。

攻めの青年は、眩しいくらいにキラッキラで、優しくて、可愛くて、最高の年下攻めでした。
受けの不倫男への思いを否定しないでくれたのも優しいなぁと思いました。
不倫男は、ちゃんと成敗されるので、それも良かったです。

そして、ダヨオ先生のモノローグが素晴らしい!
何度読んでもジーンとくる、素敵な言葉がたくさん詰まっていました。

改めて1話を読み返すと、受けはあの場所で、また不倫男が自分を迎えに来てくれるのではないか?と、待っていたようにも思えました。
でも、もっともっと良い男が迎えに来てくれて本当に良かったです!

0
2019年09月16日

ネタバレ 購入済み

悩んだけども❢☆1.5

なんとなく後味悪いかも…。って悩んだけどこのムカつくオヤジがぎゃふんってなるってそれだけを頼りに買ってみた❢内容も意外にちゃんと幸せモードでなぁーんだHも普通で後味悪いどころかオヤジのお仕置きはこうくるんかいって笑えた❢よかったよかった。表紙のお顔がイマイチ好きじゃなくて★一つ減らしちゃた!!性格は攻の二人がどっちも大事にするって知っててかっこいい良い。雪くん素直でかわいい。のに…垂れ目…ひどくない?まぁ好きずきかぁ。残念…。

0
2021年01月01日

匿名

ネタバレ 購入済み

表紙はすきなんですけど
中身の絵がちょっと好みではなかったけど
話の内容が良いのでよかったです!
攻めがいい男!!!

0
2019年12月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ギットギトのラーメン600円の中華料理屋で働くゲイの21歳ヤンチャ風が、店の前をたまに通る綺麗なリーマンが気になっていて、雨の日ゲイのナンパスポットにいるもんだから声をかけたらなんとラッキーが過ぎる展開に。でもその綺麗な男性は社長に飼われるといういうか囲われているというか、そんな状態で。
ありきたりというかわかりやすいというか、ではあるけれど攻めが漢気溢れる感じで受けをすごく大事に思ってるのが伝わってくるので良かった。
しかし社長ひどいな。でも奥さんより受けを取ったんだよなぁこれ。
リーマンのあのくわえタバコは、場末から拾われたことを表現してたのかなぁ?

0
2019年10月29日

「BLマンガ」ランキング