【感想・ネタバレ】定年前に生まれ変わろう 50代からしておきたいことのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

タイトル通り定年を意識し始め、作者を知っていて表紙が明るかったので、この本を手にしてみた。

50歳からはお金や評価から卒業し、サポート役にまわる。人がやりたがらない仕事を面倒くさがらず引き受ける。
家庭では言葉を額面通り受け取って関係を狭めることなく、自分の役割を見つけることが自分の居場所を作ることになる、と。
ご機嫌な人で、良い空気を作る存在になるこが、皆から誘われ、幸せな定年後を迎えるには必要な様だ。

読みやすい本なので、手にしてはいかが。

0
2024年03月09日

Posted by ブクログ

人間には4段階の願望があるらしい。
20代は安定したい、30代は評価されたい、40代は支配したい、50代は新しいことをしたい。
20年後の自分なんて想像できない。
でも変化を楽しめる人ではあってほしい。
今みたいに完全体を目指して熱くなるのも良いけど、その不完全さを楽しめる50代も悪くないな。

0
2022年11月23日

Posted by ブクログ

著書の人生論は何冊か読んでいるが、読みやすい。生き方のアドバイスがひとことで書かれているかと思えば、その中にはどうやったらオシャレに生きられるかのような俗っぽい内容も含まれている。ちょっと悪い表現をすると、軽い。
この方は、いろんなことを勉強し、考えているんだろう。もともと広告代理店にいらした経験も影響しているのか、どこかマーケティング的な発想で人生論を語られている部分もある。
少し疲れた時、気軽に短時間で読めて、元気をもらえる。そんな一服の清涼剤として味わうとよいのではないか。

0
2022年10月10日

Posted by ブクログ

定年を見据えて、50代から準備しておくための心構えを紹介している本

失敗自慢を楽しみにできるようにしていきたいです

0
2021年09月20日

「ビジネス・経済」ランキング