【感想・ネタバレ】図解 葉隠―勤め人としての心意気のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ー葉隠の入門書として最適ー
「武士道いふは、死ぬ事と見付けたり」との一節で有名な、鍋島藩士・山本常朝による『葉隠』の図解本。当時の"勤め人"である武士としての心構えを、齋藤孝氏の解説で分かりやすくまとめられた本。(タイトルに「図解」とあるが、図で構造的に整理されてる訳ではなく、挿絵に近い)。部下として、また上司・リーダーとして社会生活を営む上で参考となる言葉が散りばめられている。
◯面白かった言葉「世界は皆からくり人形なり」
◯勇気づけられる言葉「大変に逢うては歓喜踊躍して勇み進むべきなり」
◯襟を正す言葉「一人の智慧は突っ立ちたる木の如し」
◯胸に響いた言葉「只今の一念より外はこれなく候。一念々々と重ねて一生なり」

0
2024年06月01日

Posted by ブクログ

#葉隠 #マインドマップ 風にまとめた。
自分なりのポイントは
・今に注力すること
・心を柔軟に穏やかにすること
・準備が大事
・聞くこと、褒めることが大事
そんな学びを得ました。
#読書
#読書記録
#読書好きな人と繋がりたい instagram.com/p/B99SqXPFORv/…

0
2020年03月20日

Posted by ブクログ

精神文化を充分に理解し、身に染みこますことができれば心の悩みを克服することができる。

そんなことを念頭に置いて書かれた書籍。仕事における心構えが書かれている。

0
2021年01月03日

「エッセイ・紀行」ランキング