【感想・ネタバレ】すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な人のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

本のタイトルやジェケットがいまいちだが、内容は時代を捉えている。例示にリアリティがありよくある風景が言語化されている。時代とともに陳腐化されそうな内容ではある。
閉鎖的な組織にいて誰からも指摘されず、されたらされたで人嫌いになってしまう人に読んでほしい本。

0
2021年11月08日

Posted by ブクログ

客観的事実に基づいて自分の考えを変えられる人と事実よりも自分の見えているものの方が大事な人の2種類に分かれる。
後者のことをバカと呼んでもいいかもしれない、というのが本書の結論で、後は著者が経験した事例が続いていく。
その事例の中にバカにならないためのヒントがたくさん詰まっている。

0
2022年08月12日

Posted by ブクログ

バカな人がなぜバカなのか。知的な人は何が違うのか。
自分や人間関係に当てはめて、「なるほど」と思えるものがいくつかあった。
また、本文中に他の本で記載されている事柄の紹介も多くあったので、その本も読みたくなった。

0
2021年12月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

題名がキャッチーですが、
中身はそこまで鋭いもの、ということでは無かった。

「バカ」…自分の世界が狭いこと、感情ヒューリスティックによる思い込みが生じている状態

で、自分がそうなる可能性があることをきちんと受け入れて、上手く付き合っていくための本。

スキル的なものもありますが、
そういう心構えを持っていかなければいけないと思いました。

0
2021年09月15日

「ビジネス・経済」ランキング