【感想・ネタバレ】ザ・テクノロジー 2030 マンガでわかる すぐそこの未来に備える最新技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

10年後の世界がどうなっているのか漠然としたイメージしかなかったけれど、最新技術についてマンガで描いてくれているので、とてもイメージしやすかったです。

NFTや培養肉、ブロックチェーンなど今話題の技術を中心に、主人公たちが代表的な国内企業へインタビューをする形式で物語が進んでいきます。個人的には、より多くの技術について紹介してもらいたかったですが、マンガで分量が増えてしまう分、紹介できる技術が少なくなるのはしょうがないですね。

これからの自分のキャリアを考える上で、どういった技術や業界に携わるのか、という視点で楽しませてもらいました。

0
2021年09月11日

Posted by ブクログ

本書は 2 年前に出版された「ザ・テクノロジー マンガでわかる 11 の最新技術」の第 2 弾。先日第 1 弾を読み、非常に分かりやすかったので、最近出版されたこちらも読んでみた。前作と同じく簡潔にまとめられており、その内容もパワードスーツや培養肉、 NFT などと多岐にわたる。ここに書かれている技術の実用化が 2030 年なのか 2050 年なのか、もう少し先なのかは分からないが着実に進歩しているようだ。実用化されれば暮らしが豊かになるのは間違いないので楽しみだ。

0
2021年07月20日

「青年マンガ」ランキング