【感想・ネタバレ】地底国の怪人 魔法屋敷 手塚治虫文庫全集のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年04月06日

『地底国の怪人』(手塚治虫漫画全集MT253『地底国の怪人』)収録

『魔法屋敷』(手塚治虫漫画全集MT217『魔法屋敷』)収録

『森の四剣士』(手塚治虫漫画全集MT323『森の四剣士』)収録

0

Posted by ブクログ 2022年09月24日

『地底国の怪人』
社会性生物が人類になるといふ展開、当時の良い子向けとしては異様なのではなからうか。「チランノザウルス」が「今から八百万年前」の生き物だと言って問題なかったころに。
 そんで地下へのトンネルを建設するためのロケット列車が「前世紀の怪物」と言はれる。かっこいい。
 耳男さんは蔑視され、...続きを読む親友からもアレですごいことになり、でも人類のために奉仕する。そんで最後が。この泣かせは将来愉しみ系。

『魔法屋敷』多分このヒドラさんは当時としては「けしからん」格好なんだらうなぁ。
科学文明と魔法文明がせめぎあってゐて、そんでそのなかの複雑な環境にヒドラさんがゐて、と言ふのはなかなか良い。トリケラトプスは「今から七千万年前」だった。なほおまけのアレは、「大自然を凝視した結果」怪物が出たと、手塚神が産れた頃に亡くなった南方熊楠といふ植物学の先生が言ってゐる。
『森の四剣士』スターシステムが、微妙なので、こっちでハム・エッグさんがヘタレをやってるのはよいのだが、「父親」が全く同じ造形なので面食らふ。
展開が、なんかのフォーマットに則ってるっぽくてなんかアレ。てふか昭和二十年代に「ライオン=歯磨き粉」があったのね。

0

Posted by ブクログ 2013年06月10日

1948年。書き下ろし長編3作目。
2色刷り収録。
今でこそ幼稚な表現だけど、1ページ黒塗りで「助けて」の吹き出しは当時の子どもには真に迫るものがあったはず。

関連作「地球トンネル」「アバンチュール21」

0

Posted by ブクログ 2010年10月22日

手塚治虫の描き下ろし長編単行本第3作にして、本格的ストーリーマンガの第1号と言われている作品。後に「アバンチュール21」としてリメイクされます。

ウサギの耳男が人間になることを望みながら死んでいくラストシーンは悲しすぎ(アンハッピーエンドで締めくくるところも、発売当時超画期的で話題になったそうです...続きを読む)。名作です。

0

Posted by ブクログ 2013年04月22日

「地底国の怪人」と「魔法屋敷」の初期作品2編を収録。

「魔法屋敷」の方ですが、科学の人たちに、笑ってしまうほど優しさがなくて、怖いです。
わたしは、ちょっとぐらい魔法がある世界の方が好きですけどねぇ。

昔の作品でも、これぐらいコマが大きいと読みやすいです。ほぼ、1ページ3コマから4コマです。なん...続きを読むで、初期のアトムは、あんなに小さいんだろう。

0

「少年マンガ」ランキング