あらすじ
『逃げるは恥だが役に立つ』の海野つなみが描く、最高にHAPPYな冒険ストーリー! 祖父の遺産が隠されているという宝の地図を見つけた寿々子(すずこ)と和比古(かずひこ)。宝のありかは、和比古が通う全寮制男子校・東雲学園を示していた。宝探しのため、寿々子は男子に化けて、男子寮に潜入! が、仲間の中で麻生銀二というミステリアスな男子が気にかかり……。【同時収録】『少年少女ぼよよん無国籍活劇 21世紀盗賊団』『Birthday Girl』描きおろし
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
この本でだいたいのものは読めるようになったかな。
海野さんも目線の冷めているような感覚が好きです。あとギャグセンスも大好き。キャラクターの妙にとぼけた反応とか吹き出します。『なかよし』でやるにはちょっと難しかっただろう(苦笑)と思います。描き下ろし含め、読めて嬉しい一冊。
匿名
初期作品を読めてうれしい
海野つなみさんの初期作品を読めてうれしいです。裏話やおまけ漫画も読めてよかったです。
海野さんの初連載作品が単行本になってうれしい限りです。
Posted by ブクログ
良かった…!海野先生の初期作品といえば、どうしてもやっぱりデラックス版が最近出た「彼はカリスマ」と比べてしまいがちだけど、個人的にはこっちの方が好きでした。なんといっても書き下ろしがちゃんと書き下ろしでおいしかった!ごちそう様でした!
全四話なのかな?と思うんですが、当時もし読んでいたら、毎月毎月とても次の号を楽しみにしていたと思う。そんなお話でした。