あらすじ
ホスト界の帝王・ローランド、初の著書!
話題の「名言」から浮き彫りになるローランドの素顔を本書で初公開。
至高のプロ意識、唯一無二の存在である理由を、
哲学・美・愛・仕事・人生の多面的な切り口で語る。
ローランドのストイックなまでの生き方と、そのウイットに富んだ名言は、
ファンのみならず、年齢や職業を問わず、
幅広い方たちの胸に熱く響き、明日への活力になる。
ローランドのファンブックとしてはもちろん、
ビジネス・自己啓発書としても、是非お読みいただきたい一冊。
本書が、読まれる方の人生を変えるかもしれない。
「世の中には二種類の本しかない。ローランドの本か、それ以外か」
【電子特別特典付き】
電子書籍版には、「本書未収録の写真」と「著者直筆メッセージ&サイン」も収録!
全世界、10億人(!)のローランドファンの皆様!! 出ましたよ!!
「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か。」を始め、至高の名言たちが詰め込まれた、究極の一冊です。
ローランドの名言を通して彼の「素顔」に、読んだファンたちが近づいていける……こんな本他にある!?
ファンブックとしても最高ですが、自己啓発本としても最強です。ローランドのストイックさ、ウィットに富んだ名言たちに、憧れ、尊敬、興奮、様々なプラスの感情を抱かずにはいられません!
仕事に疲れた方、生き方に悩む方、すべての人に読んで欲しい! すべての人の生きる力になってくれる、まさしく「生き方」を教えてくれます。
世の中には、二種類の人間しかいない。ローランドの、「ファン」か、「ファン以外」か。
読んだ後、世の中は一種類の人間だけになるかもしれない……!
感情タグBEST3
Posted by ブクログ
敬愛するローランド様の本。サクッと読めるけど、何度も読み返したくなる本。そして読むとモチベーションアップと元気をくれる本。人生で大切なことを教えてくれる。なぜカッコつけること、自信のある振る舞いが必要なのか?魅力のある人生とは何なのか。ある種答えを教えてくれる本だと思います。生き方。大切だと心に刻みました!
Posted by ブクログ
どこまでも「自分」。
自分軸、自己効力、自己愛、主人公・・・
大好きな7つの習慣と並ぶくらいの刺激をもらいました。
11の言葉を自分メモとして残しました。
エピローグから超刺激的で面白い。
「言葉」は芸術で作品。
言葉一つで人生が変わったり、明るい気持ちや嫌な気持ちになったりする。
まさに奥行き芸術。
ローランドさんのお父さんの哲学が素敵。
「好き嫌いが多い?嫌いなものを嫌いと言えない男になるなと教えてます。」
(給食残飯に対しての担任の先生とのやり取り)
この父あってローランドさん、という感じです。
幼少期が人生に与える影響についても、ローランドさんは言及していて後の彼の行動にも通じています。
本書の印税の半分はカンボジアの子供たちへ、もう半分は日本震災復興は寄付しているそう。
カンボジアにまつわる彼の原体験は是非本書で触れて欲しい。
生まれた環境で人生が決まってしまう、パイロットにも、サッカー選手にもなることはできない、
そんな現実を変えるために…
人が操る言葉は、その人の鏡、ローランドさん最高にかっこいいです。
世の中には2種類の人がいます。
本書を読んだ貴方と、それ以外、どちらを選びますか?
Posted by ブクログ
ローランドという生き方はとにかく何事にも全力ですね。世界観も大多数の人々と違ってる気がして、自分の意思を貫く姿は素敵だなぁと思いました。
普通なら弱気になってしまうような場面でも、独特な思考と強い意思があるから、強くて、真似したいくらいにカッコイイ。その1頁1頁は私にとって新しい思考の連続でした。自分に自信をもって前向きであることがなにより大切だと気づかされました。そして、そうできない時の対処法も書いてあり、参考にもなりました。素敵な本に感謝したいです。
感動と自信がつく
特に自分に自信がない人、将来に不安がある人にこそ読んでほしい一冊。「ああなりたい」「こうしなきゃ」に囚われている自分と別れられる。できないことを一度認めてそれすらも自分と認識する生き方はとても心が晴れやかになる。
価値観
生きていく中でどうしても自分のことより人の目を気にしたり自分の行動を制限することがあったけど人生の主役は自分で、生きていく道は自分で選択するのだと改めて考えさせられた。何気なく購入したがとても良かった。
人生の参考書
自分が主役の人生。ローランドさんにとってそれが当たり前で、その生き方、考え方、知識の深さ、ユーモアに触れる事ができる一冊。自分の人生における参考書になった。
Posted by ブクログ
ローランドと言う人物像に
正直偏見を持っていました。。
複雑な家庭環境の中、
ホスト業界で死に目に遭いながらトップを掴んだハングリーの塊というイメージでした。
ところが、
読み終わった後の彼への印象は、
仕事のスペシャリスト
これに尽きると思いました。
ホストという仕事に心から自信を持ち、自覚を持ち、
取り組む姿勢というものは、
どの仕事においても凡人には真似できない、
並大抵の意識レベルでは無いと感じました。
今の仕事が好きな自分は
この意識レベルに近づけるときに初めて
この業界のプロと呼べるのだろうと
一つの目標ができました。
Posted by ブクログ
ローランドの考え方がめちゃくちゃ好きで、
思わず買ってしまった
.
「俺の人生、俺だけの人生。
主役は誰にも譲らない。」
この言葉にすごく共感した
私が思う“真の幸せ”は、
“生まれ変わっても自分になりたい”と言えること
そんな幸せ者になるためにも、
自分のやりたいことをとことんやり尽くす
Posted by ブクログ
ホストという仕事に誇りを持ち、真摯に努力し、成功した経験をもとに出る言葉を紹介している。内容はユーモアに溢れ読みやすく、一気に読んでしまった。特に"どれだけ生きたかよりもどう生きたかが人を決める"というフレーズは刺さった。年齢で人を判断する人ではなく、何歳になっても努力し続けられる人生がきっと楽しいと思った。最後のエピローグも感動した。
Posted by ブクログ
読んでいる途中、また読みたいとすぐ思うほど面白かった。ローランドはポジティブなのだと思う。一つの夢が破れたけれど、やりたいと思ったことをとことん真面目にやり遂げる凝り性ないい性格が、成功に繋がったのだと思った。一気に読めた。ローランドに見習って、興味のあることを一生懸命やってみたいと思った。
Posted by ブクログ
自分は一体何者なのか、何がしたいのか全てにおいて自信がなく迷走した時に買ったのがこの一冊。
丁度一年前に読んだきりであんまり覚えてないけど、
ローランドの美学やサッカーの挫折について知れたのが良かった。
自分も一つ美学か哲学か見つけたい。
Posted by ブクログ
Audibleで聴いてみた。面白かった。
ローランドと言えば、テレビをあまり見ない自分でも知っている有名人。
俺か、俺以外か、という名言はあまりにも有名。
それ以外にも、多くの名言を残していることがわかる。
10や20どころではない数多くの名言が、エピソードと共に惜しみなく紹介される。
ベルサイユ宮殿を観光したら内見と間違われてしまう、が1番笑ったw
ただ、人間臭い部分もある。
企画の打ち合わせ会議でうとうとしてしまったローランド。その時の言い訳が、「瞼の裏側を見ていた」というもの。
後付けかもしれないけど、ユーモアで切り抜けたかったとローランドは語る。
大学を中退し、二十代前半でナンバーワンホストに輝いたローランド。間違いなく、行動と自信の人。
それでも垣間見える愛らしい人間臭さ。
本書を読むことで、よりローランドの魅力が理解できた。
この人がこれからどのような偉業を残していくのか。非常に楽しみ。
Posted by ブクログ
ホストについて知りたくて、一番有名な方の本を読んでみた。すごく前向きなんだけど一方で努力もしていることがわかるので、たまに読むと背中を押してくれそうだな、という本。
2023.4.8
59
Posted by ブクログ
仕事や私生活において、どれだけ事前準備をしても失敗するリスクはあるもの。
そんな失敗でも捉え方によってプラスになるものもあればマイナスになることもある。
読み進めるうちに自然とポジティブになれる。
Posted by ブクログ
2020/08/28
#俺か俺以外かローランドという生き方
#Roland
数々のローランド名言が生まれた理由を解説!
ローランドの思考と魅力が本を通して伝わってきます。
ファンじゃなかったけど、
これを機に気になる方になりました笑。
文章にユーモアがあるので、
退屈せず1時間程でサッと読めてします。
ローランドだからNo. 1ホストになった。
それもそうかもしれないけれど、
世の中誰にだって何かしらのNo. 1になるチャンスはある!
好きなことを見つけたら、とことん追い詰めて努力できるか。
一度きりの人生常に主役を全うできるか!
#女の嫉妬と男の妬みが俺のアクセサリー
#年齢という概念に囚われない人間どう生きたか
#book #名言 #ホスト #サッカー #家族
#自信 #自信しかない #病まない悩め #自己肯定感MAX #人のために #歌舞伎町
#ローランダー
Posted by ブクログ
金言が溢れていた
すぐに読めるので、オススメ
ーーーーーーー
たとえば、「金銭感覚がおかしい」という言葉。 俺は、努力不足の人が開き直っている言葉にしか聞こえないから嫌いだ。
自分が信じた道を、仮に全員が反対と言うのならば、その全員が間違っていたのだということを証明すればいいだけの話だ。
年齢って、そんなに大切? 若いからできないなんて、どうして言い切れる? 俺は、どれだけ生きたかよりも、どう生きたかが人を決めると思っている。 年齢なんて、関係ないのだ。 できる奴はできるし、できない奴はいつまで経ってもできない。
だらしない生活をすると、そういう生活や格好が似合う人間へと、知らないうちに変わっていってしまうと。
仕事道具への愛情=仕事への愛
日本一のホストのなり方は、日本一のホストになった奴しか教えられない。
見た目も中身も男前
YouTubeで拝見して、面白い人だなと思いこの本を手に取りました。読みやすい文体でサクサク読み進められました。行動を起こすことの重要さ、ローランドさんの仕事に対する情熱や周囲の人への感謝の気持ちが伝わってくる一冊でした。苦手、嫌いな人もあとになってみればありがたい存在という考え方も素敵だなと思いました。前向きな気持ちになりました。
Posted by ブクログ
世間がローランドブームのときにはなんとなく胡散臭いと穿った見方をしていたが、本を読んでみて、流行るために名言を言ってるのではなく、嘘偽りない言葉なんだろうなと思った。これほどまでのこだわりとプライドを持って自分の軸を貫く生き様は清々しい。
過剰なまでの自己愛を隠すことなく誇示しているが、不思議と鼻につかないのは彼が周囲を見下しているような素ぶりを見せないからだろうか。「俺か俺以外か」という表題の通り、周囲の評価を低く見積もってるというより自分自身に対する評価がバカ高いだけなので不快感はない。
Posted by ブクログ
ゆっくり読んで1時間半くらいで読み終わりました。
絵本とか児童書に近い感覚!
普段内容が重ための物を読むので、箸休めにちょうど良かった。
面白い人だなぁこんな人いるんだなぁって感じた。
メソッド!とかではなく、俺の生き方はこれ!って感じだから受け入れやすいし読みやすい。
Posted by ブクログ
・金で買えないものの価値は金で買える大抵のものを手にして初めてわかる
・寝てません。まぶたの裏見てただけです
「ローランド」について書いてあるけど、「ローランド」以外のローランドさんを見てみたいって感じた。けど、そんな気持ちを持つのも「ローランド」の思う壺?笑
Posted by ブクログ
島崎和歌子さんが出てきませんが、ローランドさんが私と同い年であること、あとローランドさんって意外と「!」とか「(笑)」を使うんだ、という発見がありました。
Posted by ブクログ
仕事でバタバタ、、やっと読み終えた。
「自分は自分」「自分はこうありたい」という
思い。 人に流されず、まず自分自身を大事にして
いて、自分軸が全くブレない彼の発言だからこそ
「名言」と言われるんだろうな、、
エピローグ
素敵な人生になるか、中途半端な人生になるかは
自分の頑張り次第。自分の人生を代わりに歩んで
くれる人はいない、、そんな記述があった。
言葉どおり当たり前の言葉に、ハッと気付かされ、
やけに身に沁みた。 残された人生の目標、生きる
目的。 それを見つけたいとも思った。
自分の人生を素敵なものにしたいなら、、自分が
動かなければ。
本書で得られる収益は全額寄付されるそう。
そうと決めた背景にあるエピソードも素晴らしい
と思った。今後のご活躍にも期待しています。
もちろん「君か、君以外か。」も読みます(笑)
Posted by ブクログ
装丁、かっこいいっす。タイトルも、かっこいいっす。ユーモア大事!うんうん、そうそう!って思いながら読んでました。何だか元気ももらえますし、本棚に置いておきたい一冊ですね!さらさらっと読めますし、オススメです!
Posted by ブクログ
ローランドさんの生き方が気になって読んでみました!
ローランドさんの名言をもとに本人がどういう意味でその言葉を発したのかを解説していくというものでした。
内容としてはとってもおもしろかったです。
かっこいい生き方をしていると素直に思いました
大学に入った時に未来の自分が見えたというところには、ここで一般人になるか、有名人になるかで分かれる分岐点なんだろうなって思いました
もっとはやくにこの本に出会いたかったです
Posted by ブクログ
惚れた女に振り回されること
→経済的にも余裕がないとできない
歩み寄る限界点を自分の中で設定
→なにが嫌で何なら我慢ができるか考える
偽物ができた時から本物ができる
→常に新しいことを、現状維持はダメ
条件つきの好きは好きじゃない
→ブランド名にこだわらないようにする
理由をつけてあきらめない
→人生一度きりだから常に挑戦を
絶体絶命の時ほどユーモアを
みんなに優しいは二流
→「差別」ではなく「区別」 上客への礼儀
Posted by ブクログ
努力と思わず好きだから、決めたことをやり遂げたいからという気持ちが強いからローランドとして生きていけるんだろうなと思った。
ローランドという人を知れた。
くすぶってる人達を応援してくれるような内容でした。
Posted by ブクログ
【印象に残った言葉】
・どれだけ生きたかよりも、どう生きたかが人を決める。
・自信を持てとは言わない。自信のあるフリをしてみな!
・自分の人生、自分が主役。やりたいことを、情熱を持ってやっている人間が強い。
Posted by ブクログ
最近ローランドのYouTubeにハマってて気になってたから読んでみた。YouTubeで聞いたことある名言がこぞって出てきて、その意味についてより詳しく語られている。特に「年齢は、どれだけ生きたかは教えてくれても、どういきたかは教えてくれないだろ?」はとても好き。