【感想・ネタバレ】賢い子になる子育ての心理学のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2020年11月25日

専門家の目線で分かりやすく解説されています。やさしい言葉遣いと、専門家にありがちな上から目線とかではない姿勢が好印象で、子育てのモヤモヤがすっきりしました。

とりあえず何か起きたら
「どうしたの?」「どうしたらいいと思う?」をなるべく使っていきたいと思います。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年05月26日

5つのチャプターに分けられ、1つ1つの内容はすごく読みやすくなっている。
以下は心に留めておきたい内容を。
・子どもは内向的外交的、情緒安定型不安定型の4つに分類される。
・言語をごちゃまぜにすると子どもの脳は混乱するので、まずは母国語をしっかりと。
・勉強ができる子は勉強する習慣を持った子。そして...続きを読む勉強が伸びる子は努力という物量志向、やり方を工夫する方略志向、いい環境に自分を置く環境志向の3つの志向を実践している。
・子供にやる気をおこさせるにはこうなりたいというbecomeの目標(ぐたいてき)とこうありたいというbeingの目標(自分が人間としてどう育ちたいか)をバランス良く定める
・子どもが小さいうちは出来るだけ子どものできるできないという価値観を大事にしてあげる

0

Posted by ブクログ 2021年12月06日

賢い子
→弱い人の味方になれる、自分の意思を持てる、それをきちんと表現できる、他人を心から応援できる、素直な夢を描ける、前向きな心で人生にトライできる子

●自己肯定感を高めるには“スキンシップ”
●子育て上手になる“ふすまの心理”
●勉強が出来る子は勉強の“習慣”を持った子

ふすまの心理:隣に誰...続きを読むかいるという安心感
勉強の習慣は日々の生活に取り入れる


植木先生の体験や経験を通して話している内容が、わかりやすく面白かったです◎
勉強習慣については”東大生の持つ特徴”をデータにしており、とても説得力がありました!

0

Posted by ブクログ 2021年06月04日

仕事の愚痴は子どもの成長に悪影響を及ぼす

怒らないことより怒り方を考える

親の言うことを聞かない子どもは、
親が子どもの話を聞いていない

方法を考えながらやっていく、方略志向
努力をする量で結果が決まる、物量志向
なるべく良い環境に身を置く環境志向
バランスが大事

考える力をつけるために、誰...続きを読むかに伝えるアウトプット

0

Posted by ブクログ 2020年03月28日

子どもの謎の感情爆発やイヤイヤ期などの理由が分かりやすく説明されていて腑に落ちました。

日本的な親子の良い立ち位置「ふすまの心理」は目からウロコ!

そして父は夢を語る威厳を見せつつ、意識してママに一人の時間を作るべし。やるぞー!

0

「暮らし・健康・美容」ランキング