【感想・ネタバレ】母が若年性アルツハイマーになりました。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

認知症の父を介護していた時に繰り返し読みました。
これからどうなっていくのか、具体的な対処方とか参考になりましたし、励まされました。
マンガなのもわかりやすく良かった。本にしてくれてありがとうと作者に伝えたいです。

0
2021年09月10日

Posted by ブクログ

若年性アルツハイマー型認知症。雑誌や大学、本 ”Still Alice"でも読んで知っていたような気になっていたけれど、家族目線、娘目線でみた母親の苦しんでいる姿を感じたのは初めてだ。子供としてはどうしても母親として自分によくしてくれた子供時代の思い出が大半を占めていく中で、自分に暴力をふるって不機嫌な顔をされる。59歳という若さで認知症を患っていく母親の苦悩とそれを受け入れらない娘の葛藤。著者のいうようにきっと教科書通りにいかない自分の心と介護。トライアンドエラーで家族として支えていき自分の心も支えていく。これは、Mental disordersの患者の対応にも十分に言えることだが、患者にとって自分を愛してくれている、自分のことを思っていてくれるということが一番のサポートになるというのは共通点かなと思った。母親が病に患ったからこそ得れた家族の絆、素敵なお話。

0
2019年12月15日

Posted by ブクログ

著者のお父さんを尊敬する。
将来的に介護はしたり、されたりする人が大半だと思う。
実際に経験してみないとわからないことだらけなので、とても勉強になる。
いろんな人に読んでもらいたい。

0
2021年01月18日

「社会・政治」ランキング