【感想・ネタバレ】カモフラ結婚 交際ゼロ日、夫婦はじめましたのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

契約結婚ものは結構読みましたが、こんなにぶつかる二人は初めて。逆にうまく行った時は祝福してしまったけど。タカナシさんの他の本も注文してしまいました。

0
2021年01月01日

Posted by ブクログ

両親に紹介する待ち合わせに、彼は来なかった。

もう友人連に報告しているのにどうしよう?! という
見栄のために言えない状態。
いや、確かにこれは言えない。
しかし振り返ってみれば、ものすごく怪しい彼でした。

という過去(?)から一転、突如申し込んだ契約婚は
案外うまくいっているような、いってないような?
結局黙っていよう、から、できなくなったわけですが。
うまくいって良かった、ではありますが
相手の会社の自由さに、ちょっと突っ込みたい。
同棲してればオッケーって、悪用し放題??

0
2023年11月30日

Posted by ブクログ

三十路前でとにかく結婚したい女性と、職場の制度上で結婚がメリットのある男性との契約結婚のお話

えっと、これ何で逃げ恥?(笑)
「逃げるは恥だが役に立つ」は社会的な仕組みや役割についての問題提起も兼ねてあったけど、これは恋愛要素のみ


紗也さん、バカすぎない?
出会って2回目の男と結婚の約束をしてホイホイとお金を貸して逃げられるとか
キャラの設定に無理があるんだよな~

藤木はまぁ割と普通だけど、こんな契約結婚を承知するあたりがまともじゃないか

結婚に限らず、生活を共にするにはルールが必要だよね
それも一方が負担になるようなものではなく、双方の理解と協力によってなされるべきでね

逃げ恥はそれぞれの役割を決めずに、最低限のレベルを自分でやって、追加でやったものがあれば報告するとか、お互いの感謝によってサイクルを回す方法だったね
やっぱり役割を決めるとお互いに相手の不備を突く感じになってしまうし、やって当たり前なので感謝がなくなるよね
いい方法だなぁ



ちなみに、僕は今一人暮らしで特に問題がない
もし契約結婚の提案を誰かにされてもまったくメリットがないなぁ
家事も自分でできるし、一人の時間もまったく苦にならない
同居するとして、家賃収入ができるくらい?
家に他人が居るというデメリットに見合う金額っていくらくらいかなぁ?
結構な金額を貰わないとまったく割に合わなそうだな

0
2020年05月14日

Posted by ブクログ

誰でもいいから結婚したい。もしそう思ったとしても、実行なんて普通はできない。それを実現してしまった2人の話。言いたい放題しているように見えて、肝腎なことを口に出さない。それですれ違うのはもどかしかった。あまりお互いのことを知らないからこそ、言葉って大切だな。と実感できる。
思いきりのいい沙也と慎重な柊平。正反対とも思える2人だけど、読んでいくうちにだんだん一緒にいるのが自然に見えてきた。

0
2019年10月17日

「小説」ランキング