【感想・ネタバレ】海洋生命5億年史 サメ帝国の逆襲のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

海の生態系上位者を扱った本、フルカラーでCGもかっこよくて最新研究がまとめられていて面白い。サメを副題としているのは、軟骨魚類が長く繁栄してきたため。最近でも、三畳紀の巨大な魚竜化石が見つかっており、ペルーでも太古の巨大クジラであるペルケトゥス・コロッススが発見されている。現在の生態系でいえばホオジロザメもクジラも襲うシャチがトッププレデターで間違いなさそう

0
2024年04月24日

Posted by ブクログ

恐竜の本は読んできたけど、海の中の進化史は初めてでおもしろかった!軟骨が化石になりづらいのはとても残念。ヘリコプリオンは、何度みても、なんでそんなことに?って思う。アカントステガは実物大ぬいぐるみを発売したら売れそう笑

0
2023年01月30日

Posted by ブクログ

ページごとに年表が掛かれているので、
どの時代について話が進んでいるか把握しやすくていい。
挿絵も多く、オールカラーなのもいい。
ただし、サメはあまり出てこない…

0
2018年12月20日

「ノンフィクション」ランキング