【感想・ネタバレ】「産業革命以前」の未来へ ビジネスモデルの大転換が始まるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

AIやブロックチェーンなどの技術革新によりビジネスモデルの大転換が起こっていることを説いた本。

組織が大規模化や統合することで効率化を図ってきた「産業革命以降のビジネスモデル」から、小組織や個人への分権化が進む「産業革命以前のビジネスモデル」への先祖返りが起きるのではないかと、本書は推測しています

先祖返りのキーワードとなるのが、AIやブロックチェーンなどの技術革新です。
これからの世界は技術革新によってどのように変化していくのかを分析し、日本は大変化にどう対応すべきかを示しています。

0
2021年02月11日

Posted by ブクログ

<目次>
はじめに
第1章ビジネスモデルの先祖がえりが始まった
第2章産業革命は何を変えたのか
第3章IT革命がフロンティアを生みだした
第4章GAFAという勝者たち
第5章ユニコーン企業は次の勝者になれるか
第6章未来をきずくAIとブロックチェーン
第7章中国ではすべての変化が起っている
第8章では日本ではどうすべきか

P21大航海時代から学ぶことができるのは、まず何よりも、
 未知のフロンティアを探しだそうとするパイオニアたちの
 熱意と努力だ。
P47GAFAは~モノを作っているわけではない
P109やりたいことはたまたま社会の求めていることに
 合致しそれが豊かさを生んだのだ
P117アイデアは、簡単に出てくるわけではない~個人の
 創造性を引き出す労働環境を整備することが、重要だ

未来を開く鍵は、産業革命よりも前の時代に見出すこと
ができる

0
2019年06月15日

Posted by ブクログ

未来を開く鍵は、産業革命よりも前の時代に見出すことができる。
中国ではすべての変化が起こっている。
日本はどうすればいいのか。

0
2018年07月29日

Posted by ブクログ

産業革命以降は、スケールを活かした大企業モデルへが成功の鍵であったが、ブロックチェーンという革新的な技術のおかげで、個人個人がダイレクトにつながりビジネスを展開する時代になる。日本は相変わらず産業革命モデルで成功するための社会構造から変換できておらず、このままではさらに停滞、後退が進む可能性がある。
著者のデータに基づく論理はいつも明解で、日本がデジタルトランスフォーメーションに遅れていく現実をあらためて認識させられた。働き方改革なんかも中途半端だし、モリカケ問題や官僚の不祥事のニュースなんかをみていても、こんなことやっている場合じゃないのに、って思います。

0
2018年04月25日

Posted by ブクログ

その時代のフロンティアに挑んだ人たちが大きな富を得た。大航海時代の船、産業革命時代の垂直統合型大企業、IT革命時代の素早い水平分業企業。大企業による組織の時代から、フリーランサーの時代へ。フロンティアで力を発揮できる経済システムを作り上げたところが勝つ。

ビジネスモデルもそうだけど、何が良いかという意識も、日本はまだ産業革命型企業にあるということを再認識しました。変わりつつある時代を意識すべし、だ。

0
2018年10月13日

Posted by ブクログ

この逆説的な書名の示すところは、ダニエル・ピンクの「フリーエージェント社会の到来」における「人々は、組織から離れ、独立自営業となり、肉屋と燭台職人の時代になるだろう」から来ている。

イノベーションについて産業革命以前から歴史に沿って紐解いていく。大航海時代にイギリスはなぜスペインを追い抜けたのか?産業革命で鉄道から始まる、鉄鋼、石油、自動車というアメリカの「金ぴか時代」。電信、電話からコンピューターの発明とIT革命。インターネットはGAFAの時代を作り、ビジネスモデルは大きく変わり、ユニコーンが生まれる。そしてAIとブロックチェーン。中国の発展。こうして歴史を追うと大きな流れが見えてくる。結局成功するのはその時代時代に合わせてビジネスモデルを変えることができた企業だ。

日本が取り残されている要因は社会制度にある。企業においても教育においても、システムが時代に合わせて変わっていかなければならなかったのに、成功体験、抵抗勢力が要因となって変革できていない。

今必要なのは、一人ひとりの変化だ。そのためにはまず今起きていることの本質を正確に把握すること。自分にしかできない価値をいかに生み出すかを考えることだ。

0
2018年10月11日

「ビジネス・経済」ランキング