【感想・ネタバレ】ダントツにすごい人になる――日本が生き残るための人材論のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

石川善樹先生の「問いの立て方」の考え。

若い時に苦労している人の方が長生きする。

やりきり力や、考える力の大事さ。

0
2017年01月08日

Posted by ブクログ

・感想
森川さんの仕事から学ぶダントツにすごい人とは何かをまとめた書籍。
どの仕事にも通ずる圧倒的なNo1。
また各著名人との対談についてもそれぞれイメージ想定が解り易く面白いです。
この領域に達そうと思いました。

納得したのは優秀な人材ほどいつかは離れていく。
大事なのは組織が優秀な人材が抜けたときにガタガタにならない環境にしておくこと。

・Todo
常に成長環境に身を置く。
1日に1%以上の成長をとる。気付いたことはなんでもとにかくメモをとる。
地位にこだわらない。

0
2022年04月10日

Posted by ブクログ

ダントツにすごい人の3つの条件
1.新しい価値を生み、結果を出し続ける。
2.常に成長することをやめない。
3.「偉い人」にはならない。

0
2017年05月21日

Posted by ブクログ

「シンプルに考える」の作者が、日本が生き残るための人材論という形で著した本。

内容はエッセイ風で著者の職歴や考えていたこと、3人の対談が載っている。

まあ、一言で言えば能力差があり不公平な現実はあれど、現状に甘んじない環境を切り拓く適応能力は非常に大切なんだなと成功者には感じさせられた本だったと思う。

0
2017年03月13日

「ノンフィクション」ランキング