【感想・ネタバレ】あなたの話は、なぜ伝わらないのか?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

話が多岐にわたっている。
広く浅くと言う感じ。鳩山さんの例がおもしろい。
なぜを繰り返して内容を洗練させるというものだが、あまりやりすぎると相手に威圧感を与えないか危惧するところもある。
どうしてそう思ったのか?理由をたずね、私はこう思うという感情をIメッセージで伝えると良い。

伝えたいことがある場合
まずは書き出そう。付箋だとよりよいがなかなか難しい場合もある。時間もかかるし。まぁとにかく書き出す。そして同じカテゴリの情報はまとめる。伝えるときは思いついた順に話すとなにを言っているか伝わりにくくなる。
人の短期記憶は7±2なのだ。情報はカテゴリでまとめて伝えよう。相手になにを伝えたいかを思い描くことが重要である。尾括型よりも頭括型の方が良い。

信頼関係があることで話を「聴いて」もらえるのだ。
信頼関係がないと話は伝わらない。

話を伝えるには順序も大事。
まずは背景や経緯
問題点や事実を伝える。
目的・解決策や提案を言う。

ナンバリングで話をしよう。ボディランゲージがあるとなお良い。

0
2016年07月17日

「ビジネス・経済」ランキング